- ベストアンサー
両親の老いについて
- 両親の老いについて考える――親の老いに対する対応とは?
- 両親の老いに対して感じる寂しさと孤独――親の心の支えとなる存在としての私たち
- 親の老いと向き合いながら、時間との喪失を感じる――親への感謝と親孝行の意味
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>親孝行の一つもできていません 私も同年代、親世代も同年代です。 私の父親も現在療養中で、母が面倒を見ています。(近くに弟一家も住んでいます) 父が倒れてから、母がノイローゼ気味になり、関わると私もおかしくなりそうになり、現在は距離を置いています。 父が元気だったころに、3人で一緒に旅行に行ったりしたので、今は特段、後悔はしていません。 食事やホテルなども泊まりに行きました。 今はただ、余生を穏やかに過ごしてほしいと、遠くから見守っています。 父もすっかりやせ細ってしまいました。考えると泣けてきますが、仕方がないですね。 親も子も、相手に干渉するのはあまり良いことだとは思えませんが、何か心残りがあるのなら、今のうちにしておいたほうがいいかもしれませんね。 (感謝の気持ちを手紙にして送るとか。まだ字が読めるうちに。私の父は、今まで何度も倒れて入院してるので、結構手紙とか送りました^^)
その他の回答 (7)
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
可能な限り顔をみせてあげることかなと思います。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11074)
特別なことをする必用はありません。 困ったことがあれば助け合い、時には一緒に行動し、そんな関係でよいと思います。 親は、子供が幸せに暮らしているのが一番幸せなのです。 夫婦と子供が幸せに暮らしているのを、見せつけるだけでよいと思います。 老いたとしても、様子を見て、補助が必用か観察していればよいです。 先先、気に入らないことをすれば、年寄り扱いをすると言って、怒られますので気を付けてください。
ぼくの場合、実家暮らしが長く、十分すぎるほど援助してもらい、コミュニケーション取っています。 未だにいじったり、ふざけ合ったりしてるし。 ですから、親がいついなくなっても、悲しいでしょうが、悔いはありません。 コミュニケーション不足だと思うなら、くだらない冗談や老いをいじるぐらいのフランクな関係になれるといいですね。
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
ああ、老いたなと感じると少し寂しさを覚えますよね。 まあ、私の場合は定期的に連絡したり顔を見せることでしょうか。 でも子供が大学生になり忙しくてなかなか会いには行けなくなりましたね。 耳が遠いなら電話で孫の声を聞かせるのも難儀ですね。 写真などが喜びますよ。 うちは少し遠方なのですが、孫の卒業や入学の写真などを見せたら自分用にも欲しい、と言っていました。 スナップ写真などを簡単なアルバムに整理してあげたら暇なときに見返しては喜んでいるようです。 今度は成人式の写真を上げる予定です。 でも74ではまだまだ若いですから年寄扱いし過ぎると余計に老けちゃいますよ。 また高齢者の耳の遠いのは奥に耳垢が詰まっていることもありますよ。 この時は耳鼻科でないととれないです。 とりあえずたまに親の役目を与えると張り切って喜ぶかもですよ。 役割があるほうが年寄りはいきいきしますから。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
私の場合は、両親とも早くに亡くなりました。 でも今は、旅行とか連れでってあげればよかったと後悔しています。 両親を大事にして下さい。 そして親孝行もしてあげて下さい。 絶対に後悔しますよ。
お礼
私の祖母(母の実母)は私が母のお腹の中にいる時になくなりました。 私が出産した際、母は実家にも帰れず心細かったと思いました。 私は実家も近く、際々、行き子供の世話も任せてばかりでした。 その息子も大学進学で家を出て行きました。 私から息子への思いは、高学歴なんかでなくても良い、自分のしたいことを懸命にしてくれれば 充分です。親ってそんなものかも知れません。 ただ、一度も孝行をしていないので、したいですね。
- handsgive
- ベストアンサー率19% (6/31)
私の場合は、食事に誘ったりして、団欒な時間を過ごしています。 やっぱり、親ですもん。 長生きして欲しいです。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
何もしないでほったらかしにするのが正解です。貴方の生活に支障が出ない限り放置しましょう。余計なことをしないのが本当の親孝行です。
お礼
お気持ちお察しします。 親の若い頃を考えると辛いですよね。 私どもの父は、日常生活には支障はありません。 母はすごく元気ですが、そんな人が先に逝ったりすることも考えられます。 私も息子が大学に進学し、身軽になったので、両親と旅行もいいなと思いました。 足腰が元気なうちに・・・・ おそらく、どんなことをしても思い残りはあるのではないでしょうか。 私は両親の元に産まれて幸せだったと思っています。 ご回答ありがとうございました。