• 締切済み

私の志望校の二次試験の数学の難易度を教えて下さい。

僕は今やっと初学者向けの参考書(マセマの元気が出るシリーズ)の2Bまでを終わらせ、数3のもやる予定です。 しかし、数3の参考書を終えた後、 この限られた時間で何をすべきかが分からなくて悩んでいます。 志望校の配点は センター1Aと2Bの合計が100 二次試験(1A2B3)が300 英語200 物理100 化学100 国語100 合計900です。 そこで今二つのプランを考えています。 二次試験が300なので、 いっそ1A2Bの問題集や過去問を12月からにして、それまでの期間を全て数3に使う というプラン センター後の一ヶ月に賭け、 数3の問題集をやらずに センターまでを全て1A2Bに使う (これだと1A2Bの土台が出来、3に役立ちそうだし 二次試験に1A2Bもたまに出ている様子 しかしセンター1A2Bは配点が低い) というプラン そこで、先ほど挙げた後者のプランで、 数3がセンター後の一ヶ月以内で対策出来るかどうかを教えてください。 また、それに合った問題集を教えて頂きたいです。 例年、微積と証明があるようです。 なお、私は高卒認定なので時間はあります。 過去問はこちらです http://suugaku.jp/kako/okayamakenritsu/

みんなの回答

  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.4

No.3です。 最初の部分、書き間違った。 --- 「次のレベルは」 でなくて 「2次のレベルは」に訂正。

  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.3

次のレベルは、だいたい、 君が使ってるマセマの参考書のレベル、 「センターの、易問を除いたレベル」でしょう。 --- 現時点での勉強の最優先事項は、 「センター合計で6割程度とること」でしょう。 少なくとも、 このレベルになってから数IIIのことを考えましょうか。

  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.2

No.1です。 >過去問は全く出来ないのを知ってるのであまりしてないのですが そうか。 --- ちなみに、 「センター数学の過去問の平均点」だけじゃなく、 (センターをふくめて)入試で課せられる、 全教科全科目についての、 「センター過去問をやった際の、各科目の平均点」を 聞きたかったんだけど。 ようするに、センター英語、国語、物理、化学だね。 わかる分だけでいいので、書いてみて。 数学同様、 ほとんどやってないとか?

yometown0
質問者

補足

英語80/200国語100/200くらいだったと思います 物理と化学はやってませんが2割くらいだと思います

  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.1

・いままでやったセンター過去問の、各科目の平均点。 ・つかってるマセマの本の「正確な書名」 書いて。

yometown0
質問者

補足

過去問は全く出来ないのを知ってるのであまりしてないのですが 1Aが20点くらいでした、2Bもそれくらいだと思います(どちらともマセマをやる前) 二次試験の過去問については一つも解けませんでした。 「元気が出る数学1A」 「元気が出る数学2B」 「元気が出る数学3」です

関連するQ&A