• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大変お世話になった叔父への礼状。敬語を教えて下さい)

お世話になった叔父への礼状

このQ&Aのポイント
  • 叔父と叔母への礼状を書いています。旅行中のお世話に感謝の気持ちを伝えています。お礼の品としてお菓子を贈ります。
  • 旅行中、叔父と叔母が観光案内をしてくださり、バーベキューもしてくれました。叔母は大病を患っているにもかかわらずで、感謝の気持ちでいっぱいです。
  • 礼状の最後の締めくくりに悩んでいます。どのような表現が最適か、アドバイスをいただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.2

1です。お礼をありがとうございました。 前のご質問で、「上から目線」と何度か回答者に指摘を受けていたと思います。 「召し上がってください」は上から目線ではありませんが、食べることを前提にしていると感じたので、どのような使い方でも(ご笑納いただいた後に、ご近所に配るなどしても)良いですよという意味であえて「ご笑納」を使いました。 ご笑納が堅苦しいのであれば、「○○(菓子名)を同封しました。これは、□□地方の和菓子で、我が家の母や○子も美味しいと取り合いになるほどです。」と、少々ユーモアを交えた文章にしてみても良いかなと思います。 拝啓~敬具、結びを「季節折、お身体ご自愛ください。」としたのはいくつかの意味を込めています。 帰宅後、数日以内にお礼の手紙を取り急ぎ出すのであれば、僕も前略を使ったかもしれませんが、月が変わりあらためて出すとのことでしたので、拝啓としました。 同じ月であれば時候の挨拶も入れませんが、月日が流れていることもあり、皆様~お過ごしでしょうか、お変わりありませんか、といった文章にしています。 叔父ちゃん、叔母ちゃんの呼び方であっても相手にとても世話になった為、中の文章が多少フレンドリーでしっかりとしていなくても、前後の挨拶だけはしっかりとしておきたい気持ちです。 あまりに堅苦しいと思われることも前提に、定型文以外の個人への配慮として、「叔母ちゃんのご病気が少しでも良くなりますように」を加えています。 >☆:皆様と過ごしたこの夏は☆:私の最高の想い出になることと思います。 「思い出になることと思います。」は、「思い出になるであろうと思うが、まだ思い出にはなっていない。」という意味です。 「思い出になりました。」であれば、思い出になっています。「ことと思います。」はあくまで想像であり、「なった」こととイコールではありませんね。 職業柄かも知れませんが、僕なら大病を患っている現在進行形の方には、「思い出・想い出」という言葉は使いません。 「さようなら」や「思い出」という言葉は、「また今度」や「経験」という言葉に置き換えます。 また、自分の気持ちとしてのお礼はもちろんですが、「子供や妻がとても喜んでおりました。」ということをなるべく伝えるように書きます。 叔母・叔父にとっては、血の繋がりのある甥よりも、他人(妻)や子供に気を使う方がよほど疲れますしね。

nahi2950
質問者

お礼

ついつい、貴方のご厚意に甘えてしまい、 貴方の言葉をお借りして、私なりに書いた物を 縦書き12行の便せん3枚で長いのですが打ちました… 読みにくいかも知れませんが、一読、願います。 m(_ _"m)ペコ もし?お時間が許せば、添削の方、 宜しくお願いします。 貴方の職業は何か分かりませんが、 貴方の素晴らしい日本語の能力に甘える私を許して下さい 以下↓便せん3枚になります。 -------------------------- 一筆申し上げます 朝夕がめっきりと冷えてまいりましたが 皆様、その後、お変わりなくお過ごしでしょうか。 叔父ちゃん、叔母ちゃん。 八月の旅行では本当にお世話になりました。 久しぶりに○ちゃん、○ちゃん、○ちゃん(従姉妹)にも会え(て)、 そして、生まれて初めて富士山の五合目まで登ったり、 □□□□では、○○と○○(娘2人)が花ちゃん(叔父の愛犬)の リードを持って、キャッキャッと喜んでいましたし、 山中湖では、ボートからの景色がほんとにきれいで、 そして□□□□□□でのバーベキューでは 叔父ちゃんと叔母ちゃんが用意してくださった  1枚目 -------------------------- 美味しいお肉までお肉まで皆さんといただくことができて あんなに楽しい旅行は初めてのことでした。 貴重な時間を割いて、いろいろなところを案内 していただき、本当にありがとうございました。 母と○子からも、くれぐれも宜しくお伝えください とのことです。 機会がありましたら、○○、○○も(娘たちも)楽しみに しておりますので、ぜひ□□にも遊びにいらして くださいね。その時は、私が□□の街や山や海を ご案内しますね。(□□は兵庫県の県庁がある街です) お礼がたいへん遅れてしまいましたが、 □□ならではのお菓子を同封致しました。     2枚目 -------------------------- これは我が家では、娘たちも美味しいと言って 取り合いになるほどです。どうか、ご笑納ください。 それでは、季節の変わり目ですねので、 風邪など召されませんようご自愛願いますね。 またお会いできる日を楽しみにしています。                    敬具   平成二十六年九(十)月○日                 山田太郎 □□ □ 様   □子 様        以上、縦書き12行3枚です -------------------------- 前回の質問のスレでも、 他の方のお礼の欄に書いたのですが、 この夏、私が叔父の所に旅行に行くと従姉妹に伝えると すぐさま、叔父から携帯に電話が。 かなり無理をして宿の予約をして貰い、 観光計画などは全て叔父に任せっきりでした。 観光の中でも、バーベキューは叔母と長女の従姉妹が、 「お父さん、そんなの疲れて来るから、止めて、  どこか外で食べるとかにしたら?!」 と反対されていたそうですが、 頑固で、自分が決めたらそれを通す性格の叔父は、 従姉妹とその家族にも「号令」をかけて?集めて、 私たち5人も入れて総勢13人の「バーベキュー」でした。 お肉も2万円分も買い込んでくださって。 でも、あいにくお天気が悪く、小雨の中でのことでした。 お昼までは結構な雨で、ブルーシートを買って、 それを屋根にして雨を押して決行するか? それとも、仕方なくバーベキューは中止にするか? というような状況だったのです。 家族とか血縁を大事にしてくれる叔父らしい行動です。 ですから、 今回の旅行で叔父が一番にチカラを入れていたのは、 このバーベキューと従姉妹から聞きました。 また、叔母はガンに冒されていて、 もう5年は過ぎてはいますが、いつ再発するか、 今度、再発したら、もうダメって叔父が言うし、 叔母の病気に触れることは微妙な事なんです。。。 親族とはいえ、遠く離れて住む私や母には 叔母のことで心配をかけたくない。 というのが叔父の考えで…… でも、4年前の祖母と2年前の父の葬儀に、 はるばると遠くから来てくれた叔母には、 心から「何て有り難い事を…」と感じ入っています。

nahi2950
質問者

補足

「ご笑納」について意味を調べました。 個人で親しい間柄の人に使う言葉だそうですね。 会社宛などでは、「使わない」とありました。 「笑って納めていただく。」 私も、初めての言葉ですが、 貴方のユーモアを含んだ文脈の後に 「ご笑納ください」なら、 堅苦しくなく「ニュアンス」が叔父と叔母にも 伝わるかな?って思っています。(*^-^)♪ 良い言葉を、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

1.行の最後に相手の名前や敬称がくるのは避けたほうが良いかなと思います。 >お天気を気にしながらでしたが、叔父ちゃんと(←ここで行変されています) >叔母ちゃんが準備してくださったこともあり 叔父ちゃんと叔母ちゃんが用意してくださったお肉を皆さんといただくことができて、とても美味しく嬉しい思い出となりました。 2.バーベキュー(食べること)を一番とすると、その他の行為(観光など)は2番以降になってしまいます。 叔父・叔母が一番苦労したことと、質問者様が一番嬉しかったことが違ってしまう可能性もある為、このような場合は順位をつけないほうが良いのではないかと感じました。 3.あんなに楽しい食事は久しぶり ご自宅でどういった生活をされているのか、少々不安が過りました。ご自宅では楽しく食事をされていないのでしょうか。 4.>贈らせていただきます。 同封致します。または、別に送る場合は別送致しました。 5.>私が選んだものですが、□□ならではのお菓子(◎:菓子?)を贈らせていただきます。どうか召しあがってくださいね。 「私が選んだ」は書かず、 □□ならではのお菓子(◎:菓子?)を同封致しましたので、ご笑納ください。 6.では、朝夕がめっきり冷えてまいりましたので(または、「季節の変わり目ですので」?) 末筆ではございますが、季節折、お身体ご自愛ください。 7.母と○子からも、くれぐれもよろしくと申しています。 母と○子から、くれぐれも宜しくお伝えくださいとのことです。 8.>次はぜひ□□にも遊びに来てくださいね。楽しみにお待ちしています。その時は私が□□の街、山、海を案内しますね。 機会がありましたら、母と○子も楽しみにしておりますので、ぜひ□□にも遊びにいらしてくださいね。その時は、私が□□をご案内します。 9.>叔母は大病を患っているにもかかわらずです 叔母ちゃんのご病気が、少しでも良くなりますようお祈り申し上げます。 …と、色々と直せばこのような感じですが、無理に敬語やマナーにこだわらず、ご自分の言葉のままでも良いと思いますよ。 また、これだけ敬語で書かれるのあれば、なぜ前略なのか少々疑問です。 拝啓 高い雲に、秋の訪れを感じます。皆様、その後お変りなくお過ごしでしょうか。 先月の旅行では、叔父ちゃん、叔母ちゃんには大変お世話になり、ありがとうございました。 としておき、結びの言葉として敬具で良いのではないかと思いました。気持ちさえ伝われば…何でも良いのですけれどね。。

nahi2950
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます! 長い質問文(お礼状)を書いたのに、 最後まで読んで頂き、たくさんご指摘をもらい、 本当に感謝しています。 まだ、貴方のご回答の例文を参考に、 自分でも「書くこと」をしていないので、 ひとまず、お礼だけでも打たせて貰います。 敬語は以前の質問、上のURLで、 3人の方から教えて頂きました。 再度の質問で長々と書きましたが、 今回の質問で一番に、お尋ねしたいことは、 「敬語を教えて下さい」というよりも? 「甥」である私が、叔父と叔母宛にの礼状で、 特に、2枚目からの★と◎の部分になるのですが、 「失礼にならない程度に」?! 旅行でお世話になった叔父へ感謝の気持ちを 「いかに堅苦しくなく述べる」ことが出来るか??? という点をお尋ねしたかったのです。 例えば、 ネットで探せば、品物をを贈り、 「ささやではございますが…をお贈りしましたので  ご笑納ください。  お納めください。   召し上がってください。」 等々が出てきますが、 それでは、あまりに「堅苦しい・他人行儀」になると感じ 母も、同じように感じて言うので、 今回も質問したという訳です。。。。 「タイトル」が不適切でした… 貴方の言われるように、自分の言葉で良いのでしょうが? 例えば、 「召し上がって」を「お食べください」で良いのか?など <失礼にならない程度の敬語>というのが難しくて…… 一度、貴方の言葉をお借りして、 自分なりに書いてみます。 上の「補足」の欄に、また書くことと思います。 本当に、たくさんのご指摘、ありがとうございました。 m(_ _"m)ペコ

関連するQ&A