- 締切済み
叔父と縁を切りたい
叔父と縁を切りたいです。 母は数年前に他界。祖父母も他界しており、現在叔父と、遠方に住む叔母がいます。 叔父は自身の借金やDVのせいで20年以上前に離婚しており、それ以降元妻や子供たちとは一切連絡をとっていません。 私たちともほとんど関りがなかったのに、数年前から突然関りをもとうとしてくるようになりました。 私たち姉妹みんな叔父のことが好きではありません。 長くなるので省きますがとにかく自分の都合しか考えず常識とかモラルに欠けています。 叔母とはいい関係なので、一緒に訪問してくるのはなかなか断りづらかったり、祖母の法要など必要最低限の関りはもたなくてはいけない状態です。 職場等の緊急連絡先をどうしているかは知りませんが、実子とは連絡をとっていないので、勝手に私たち姉妹誰かの連絡先を伝えている可能性はあります。 冷酷なようですが、亡くなったりしたら葬式等私たちが面倒みるのは絶対ごめんだと話しています。 叔母と叔父は10以上年が離れていて、叔母がもう高齢なのですが、叔母が亡くなってしまって身内がいなくなった場合、叔父になにかあったときは私たちに連絡がくるのでしょうか?葬儀などは私たちが用意しなければならないのでしょうか? 昔のこともあるので、借金なども心配です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/554)
一人暮らしのおじさんおばさんが亡くなった場合 関わりたくないという人多いですよ。 だいたいそういうおじさんおばさんは お金がありません。 普通は 葬式代ぐらい準備しているものですが おじさんおばさんのが葬式も関わりたくないっていう場合は 葬式代も準備する人じゃない 。 今まで何もしてくれなかったくせに死んだ時だけ こちらに連絡が来るのか 葬式代も自分たちが負担しないといけないのか。 そういう相談を何回か読みました。 断れば良いんです。 実の親子であっても、遺体を引き取らない人はいます。 そういう場合は自治体が処理します。 実の子供でも虐待されたり、捨てられたりしたら 引き取り拒否したくなりますよね。 おじさんには子供がいるなら、子供に連絡するよう言いましょう。 葬式代残しとかないと子供も嫌がると言ったほうが良いでしょう。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
叔母に協力してもらい、理解してもらうために貴方の本音を叔母に伝えましょう。 叔父が関りを持とうとするのなら本人に「離婚して離れた実子の連絡先を教えて」と叔父に何度も聞きましょう。 元奥さんの実家くらいは教えてもらっておき、連絡可能な状況にしておくのも大切です。 何かあったら「実子に連絡を」と断ること。 病院や葬儀などで姪や甥に連絡が来ても「遠方で分かりませんし、実子がいるのでお断りします」で通しましょう。
- 9k0iu6TTI60aY6V
- ベストアンサー率21% (37/176)
あなた方姉妹から叔母に事情を説明して、叔父を伴っての来訪をしないようにお願いしては? 連絡先云々は確かめようがありません。 どうしてもということであれば、電話番号と住所を変えて相手方に伝えないようにするしかないと思います。 あなたの住まいが叔父にとっての実家であるということなら、家を出てしまうしかありませんが。 >叔母が亡くなってしまって身内がいなくなった場合 >叔父になにかあったときは私たちに連絡がくるのでしょうか? >葬儀などは私たちが用意しなければならないのでしょうか? 頑として断れば何もする必要はありません、役人が処理します。 借金云々はあなた方が叔父から相続しないなら何も関係ありません。