- 締切済み
イギリス軍が第二次世界大戦でドイツに勝てると
確信した瞬間を教えてください。 バトルオブブリテンの勝利ですか?ドイツのソ連侵攻ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
fxvxvxvxさん、こんにちは。 そうですね。多分ノルマンディー上陸作戦が成功してからだと思います。バトルオブブリテンはイギリスがドイツに敗れるか存続するかどうかの戦いでしたし、ソ連侵攻後もイギリス単独ではヨーロッパ本土へは侵攻できませんでした。どちらかといえば小康を得た状態だったでしょう。アメリカが参戦して3年近くたってから侵攻を始めたところから見てもそれがうかがえると思います。
- paddrink
- ベストアンサー率50% (236/465)
アメリカの参戦が決まったとき、 すなわち、日本が真珠湾を攻撃したとき、 真珠湾攻撃まで、アメリカの世論は参戦反対だった。 ルーズベルトは、戦争に参加しないと公約で宣言していた。 チャーチルは、日本とアメリカの動きが、自国の将来を決すると思っていた。 フランスがドイツに占領されて、その植民地・仏印(ベトナム、ラオス、カンボジア)は無防備状態に陥っていた。 日本が進出すれば、イギリスは対向する兵力の余裕がない。 アメリカが中立を守ればアジアにおける権益は失われ、インド独立運動も起こり、英国は崩壊しかねない危機にあった。 日本が中立を保つか?アメリカが日本、ドイツに対して参戦する以外に英国の勝利はない。 日本は1940年 1)蒋介石支援の停止、 2)香港国境の 閉鎖、 3)上海からの英軍守備隊の撤退、 の3つの要求が英国政府につきつけられた。 ロシアン駐米英大使は、アメリカのハル国務長官に窮状を訴えたが、ハルは「私にはどのようなアドバスもする立場にない」と冷淡にコメントしただけであった。 チャーチルはしぶしぶ 蒋介石支援の3ヶ月停止、上海駐留の英軍部隊の撤退を決めた。 アメリアの参戦が無いまま、日本と戦うことになれば大英帝国は崩壊する危機にあった。
- nacci2014
- ベストアンサー率35% (200/569)
海軍力の差が一番大きいと思います。 第一次大戦後に ドイツ海軍は 縮小されていて 戦艦すらない 海軍だったのを ヒットラーの 再軍備宣言から 造船がはじまり ますが 対英戦争を五年後と読んでいた ヒットラーは ポーランドを 攻略した時にも イギリスは宣戦布告してこない だろうと思って いたところ 宣戦布告して きたので 海軍の増強計画が頓挫してドイツ海軍はUボートによる通商破壊ぐらいしか海上では活躍できませんでした つまり、ドイツには揚陸船がないので海上からの上陸作戦は無理なわけで イギリスに立ち向かえる手段は 航空機やロケットによる爆撃だけです これもドイツは ロンドン市街への攻撃にこだわりすぎて、イギリス軍基地の攻撃を怠ってしまったので イギリス軍は 盛り返します また、海上はイギリスが制圧しているのでドイツには資源が入ってきません それがために独ソ戦争では石油が 欲しいが最優先課題になって モスクワ攻略を あとのばしに して油田地帯を 目指したがために敗北してしまいます ドイツがイギリスに空挺部隊で上陸しても海上が封鎖されているので いずれ上陸部隊は孤立して敗退してしまうだけです イギリスはUボートによる通商被害を多少受けましたが海上権を持っていたので、アメリカから支援物資が届きますし この頃でも中国やソ連に軍事物資を送っていました 余裕綽々だったわけです ただし、陸軍に おいてはドイツの方が圧倒的に強いので無理な反撃はせず、アメリカの参戦を待ってノルマンディーから反撃をはじめます バトル オブ ブリテンにおいても イギリスは苦戦はしましたが 海上封鎖により 物資補給がままならないドイツは 航空戦力を落とす一方ですが 海上輸送ができるイギリスは航空戦力を補充していきドイツを追いつめました 長くなりましたが海上権がイギリスにあったので負けはないと思っていたと思います イギリスが陸つながりならイギリスは負けていたでしょうし 世界大戦がヒットラーの海軍増強計画後に実施されていたら ドイツ海軍もイギリス海軍の戦艦や巡洋艦に立ち向かえますから 必ずしもイギリスに海上権が存在したとは言えないのでアメリカが関与しなければ ドイツの勝ちも あり得ましたね