- 締切済み
オオクワガタ幼虫飼育
素人です。オオクワガタの家で生まれた幼虫飼育に三晃のパワーマットを買ってきました。 本日お店には、全く説明の出来ない店員しかいませんでした。 ガス抜き方法教えて下さい!天日で干すんでしょうか?外に出してハエに卵産み付けられたりしないのでしょうか? 袋の口を開けて外に出してたらガス抜きになりますか? 室内でもガス抜き出来ますか? 菌糸びんと言われてしまいそうですが、マット飼育で育てるので、マット飼育について回答お願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TAC-TAB
- ベストアンサー率76% (1921/2526)
>外に出してハエに卵産み付けられたりしないのでしょうか? 外は絶対にダメです。キノコバエは昆虫飼育マットが大好きなので、臭いを感じ取って、どこからともなく現れます。卵の2~3個でも産み付けられたら大変なことになります。 >袋の口を開けて外に出してたらガス抜きになりますか? 外は絶対にダメです。コバエ祭りが始まってえらいことになります。 >室内でもガス抜き出来ますか? むしろ室内ですべきです。 三晃パワーマットを購入されたとのことですが、種類があって「ドルクス」と書いたものでないと、オオクワガタには使えません。ガス抜きで注意することは、1にも2にもコバエの侵入阻止です。袋を開けて天日で干すと、確かにガス抜きにはなりますが、まず100%コバエが湧きます。コバエが湧くと、その容器のマットはもう使えないので、すべて捨てて容器を洗って新しいマットに交換しなければなりません。 お勧めの方法は、ドラッグストアでアース製薬の「コバエいなくなる」をスプレーします。作業の前夜に、作業スペースを中心に3プッシュくらいしておきます。翌日にマットをバケツにぶちまけて、必要に応じて加水してよく撹拌します。これを飼育ビン(飼育容器)に詰めてティッシュペーパーと輪ゴムでフタをして3~4日放置したのちに幼虫を入れます。 マットの臭いを嗅いでウンコの臭いや酸性っぽい臭いがするときは危険です。池や川の水のような生ぐさい臭いに変われば大丈夫です。マットを触るときには、いつもコバエ対策を考えておかないと大変な目に遭います。必ずアースの―マットを稼働させている部屋で作業するか、さきほどのスプレーを前日にプッシュしておくかです。アースノ―マットはプロの間でも、コバエや蚊には効果が高いが、クワカブには影響がないとして使っている人が多いです。スプレーの場合は、飛沫が落ち着かないと幼虫に危険なので、12時間空けてから作業します。 それから、菌糸ビンでなくマットで飼育したいとのことですが、オオクワガタは、菌糸ビンでないと大きくなりません。また菌糸ビンなら1年で成虫になりますが、マットの場合は2年かかります。2年かかってもサイズは65ミリが出れば大きい方です。菌糸ビンなら最初800CCに入れてオスの二本目は1400~2300CCに入れれば、温度管理なしでもまず70ミリはオーバーしますし、温度管理をすれば80ミリ超えも珍しくありません。コバエの心配も少ないですし、昆虫飼育界最大の発明である「菌糸ビン」を使われてはいかがでしょうか?短い期間で大きく育つ、こんなよいことはありません。 費用の問題であれば、デカイのだけを菌糸ビンに入れてVIP扱いとして、小さいのはマット飼育されれば毎年成虫の顔が見られます。ただし、2014年8月に孵化した幼虫は、菌糸ビンに入れても、2015年の夏には成虫としては活躍せず、秋か冬前に羽化して、そのまま蛹室のなかでじっと一冬を越して、2016年の5月ころに蛹室から出てきます。
お礼
素人に凄くわかりやすく、丁寧なお返事ありがとうございました。 マットは、ドルクス?クワガタの写真がついてました。 自分でも少し調べたのですが、やはり菌糸びんで飼うのが通常なんですよねf(^_^;マット飼育の事が探しきれずにいましたので、ありがとうございました。 住居が一階で蚊が酷くて、アースノーマットは朝も夜も冬まで付けっぱなしにしておりますので、部屋でガス抜きします! 天日でと書いてある所もありましたので、危うく外に出す所でした!ハエ対策は必須なんですね! 菌糸びんですが、頂き物のオオクワガタのペアからの幼虫で大きい固体は特に望んでおらず、子供に成長過程を見せて生き物の命の尊さを学ばせたく、あえて長い間幼虫期間を見せたいと思っております。苦労して、やっと成虫になれるオオクワガタって勉強になりますよね。 今年も、二年ぶりに主人が連絡先さえ知らない顔見知り程度のブリーダーの方と仕事で一緒になり新しい成虫ペアを頂きましたが来年の産卵は、考えてません。もし次回産卵させる機会があれば是非菌糸びんを使ってみたいです! 追加の質問になりますが、良ければお返事頂けたらうれしいです。 理解力が低く申し訳ありません。 ガス抜きはバケツにマットを入れて、すぐ加水後、瓶に詰めて瓶でガス抜きする形で宜しいでしょうか? それともバケツにてガス抜き後、加水で瓶詰めでしょうか?