- ベストアンサー
健康保険について
現在、会社の保険に入っています。 仕事をやめた場合、保険は継続した方がいいですか? 貯金が10万もないので、支払えなさそうでどうしたらいいかわかりません。 でも、通院はしないといけない。 実家暮らしなので、すむ場所と食べ物には困らないとおもいますが、年金暮らしの親にそれ以上を負担してもらうことはできません。 仕事も次が見つかるかどうかすらわからない状況で、困っています。 税金も払わないといけないのですが、請求が来ても払うすべがないです。 こういう場合どうしたらベストでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>仕事をやめた場合、保険は継続した方がいいですか? これはケースバイケースです。 「市町村国保」よりも「健康保険」のほうが保険料が安いのであれば「任意継続する」のも「あり」です。 しかし、「保険料がいくらになるか?」は人それぞれですし、「健康保険【独自の】給付、保健事業」があったりもしますので、「どちらがよいか?」も人それぞれになります。 ちなみに、日本は「国民皆保険制度」ですから、「どちらにも加入しない」という選択肢はありません。 (参考) 『会社を退職するとき|協会けんぽ』 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat315/sb3070/r147 --- 『健康保険で受けられる給付|横河電機健康保険組合』 http://www.yokogawakenpo.or.jp/shiori/shikumi/kyuufu.html 『保健事業|横河電機健康保険組合』 http://www.yokogawakenpo.or.jp/hokenjigyou/index.html ※上記の説明は、あくまでも「協会けんぽ」と「横河健康保険組合」の場合ですから、ご自身が加入している健康保険のルールや制度をご確認ください。 『自分が加入している健康保険組合がわかりません。どのように調べればよろしいですか?|けんぽれん』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml ※業界で設立したものも含め「健康保険組合」は1,400以上あります。 >貯金が10万もないので、支払えなさそうでどうしたらいいかわかりません。 「健康保険の任意継続」は保険料を納期限までに納めないと翌日には資格を失います。 「資格を失った日」から「市町村国保」の被保険者(≒加入者)になりますので、14日以内に「市町村」に届け出る必要があります。 「市町村国保」の保険料は「住民票上の世帯主」が被保険者全員分の保険料を納めることになっています。 つまり、親御さんが世帯主ならmooncrystalさんに請求は【来ません】。 ちなみに、保険料を滞納した場合は、最終的には「滞納処分(財産の差押え)」が行われます。 (参考) 『国民健康保険への加入など、届け出について|河内長野市』 http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenkoutyoujyu/hokennenkin/gyoumu/hokumin_hoken/shikumi_kanyu/todokede/todokede.html 『国民健康保険料を滞納すると|中野区』 http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/217500/d011903.html ※「市町村国保」は、各市(区)町村ごとの違いがあります。 >年金暮らしの親にそれ以上を負担してもらうことはできません。 上記の通り、「市町村国保」は「世帯主」が負担します。 また、「国民年金保険料」も「本人・世帯主・配偶者」に納付義務があります。 『国民年金保険料|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3763 『第1号被保険者|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 >>…国民年金の保険料は本人または保険料連帯納付義務者である世帯主・配偶者のいずれかが納めます。… >仕事も次が見つかるかどうかすらわからない状況で、困っています。 >税金も払わないといけないのですが、請求が来ても払うすべがないです。 【働けるのであれば】、(一定の条件がありますが)「雇用保険の基本手当」を受給できます。 --- 「税金」は、「保険料」よりも優先して「滞納処分(財産の差押え)」の対象になります。 ただし、本人の財産のみが対象です。 納付が難しい場合は「納期限前」に相談する必要があります。 (参考) 『雇用保険手続きのご案内>基本手当について>受給要件|ハローワークインターネットサービス』 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_basicbenefit.html#jukyuyoken 『市税を滞納してしまうと|石巻市』 http://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/10303600/tainou/20130531150222.html >こういう場合どうしたらベストでしょうか? 「各窓口で相談する」以外に選択肢はありません。 ・市町村国保:市町村の国保の窓口 ・国民年金:日本年金機構、または市町村の国民年金の窓口 ・個人住民税:市町村の住民税の窓口 (参考) 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―概要・概略・全体像|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/post_7.html 『保険料を納めることが、経済的に難しいとき|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3770 『市民税・都民税の減免について|八王子市』 http://www.city.hachioji.tokyo.jp/zeikin/sitominzei/001254.html ※「個人住民税の減免」は各市町村の条例によるルールの違いがあります。 ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『公的医療保険の分類・種類(体系)|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 --- 『国保上の世帯主変更について|北見市』 http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2011020200019/ *** 『~年金が「2階建て」といわれる理由|厚生年金・国民年金web』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『なぜ障害年金の請求漏れやもらい損ねが起きるのか?|藤澤労務行政事務所』 http://www.fujisawa-office.com/shogai1.html *** 『世帯、世帯主|誰も教えてくれない住民票の話』 http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin2.html 『条例・規則について|昭島市』 http://www.city.akishima.lg.jp/1160reiki/00100jourei.htm ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
その他の回答 (1)
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
「会社の保険に入っています。」 会社の保険で何でしょう? 健康保険組合とか協会健保の事でしょうか? 継続できる場合と出来ない場合があります 継続できない場合は国保に加入することになる 原則として健康保険に加入しないという選択肢はない 医療サービスを受けるのであれば、なおのこと健康保険にはしっかり加入してないとエライ目に遭う 無駄遣いを減らして少しでも蓄えを増やし、定職に就いて収入を確保するしかない
補足
今、無駄使いはしていません。 出勤日数が低いので、交通費込みで11万くらいです。 昔、クレジットで500万超えの借金があり、返済中なのと、市民税の滞納分も払っています。 現在は母親が金銭管理をしているので、必要最低限の出費しかありません。 ただ、病院代が毎月2万くらいあります。 通院継続しなければ行けないところと一時的な所もあるので、今後少しは減ると思いますが、ちょっと厳しいですね。 定職にも就きたいですが、バイトすらいつも上手くいかなくてやめなければいけない状況になっているので、わかりません。 しかも、30代で一度も定職に就いたことがないので雇ってもらえるか謎です。