• 締切済み

非常勤講師のサービス残業について

知人がある大学で非常勤講師をしていますが、いわゆるサービス残業についての質問です。契約では週2科目(90分を2コマ)の授業を担当していますが、季節的な要因で1年の内3か月程週5日9時~5時大学に来て資料作りをしたり学生との対応など授業以外で必要な業務につき仕事をしています。日によっては夜6~7時頃まで仕事をしています。本人はその仕事が好きなので、半ばボランティアのような気持ちで出勤していますが実態は無給でサービス残業となっています。大学側も半ば黙認しており常態化しているのですが、これが労働基準法違反行為ではないかと私は疑念を持っており、その友人に事実認識につきアドバイスをしてあげようと思っています。そこで、下記につき専門知識のある方に質問させてください。 1.正規授業以外に明確な業務があり、この分が無給の場合いわゆるサービス残業として労働   基準法違反行為と見做されますか。 2.上記1がYESの場合は法令違反行為となりますが、同講師はその意識はないようです。本人に   この点につき違反行為である旨伝えてあげようと思いますが、本人が取るべき妥当な対応は   下記のようになりますか。   (1)大学側に正当な対価を要求する。   (2)サービス残業がなくなるよう、他の講師と仕事を分担するなど体制を見直してもらう。   ⇒いずれの場合も職を失うリスクがあり、実行するか否かは本人次第ですが、少なくとも法令     違反行為を継続しているのであれば、その旨正しく認識してもらうのが適切かと考えます。 専門知識があり、このようなケースにつきご経験のある方からの回答やアドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#224207
noname#224207
回答No.3

人を教え導く教師という仕事と、だれでもできる仕事をやっているサラリーマンとを同列に考えていませんか? 人は理解に時間を要します。 一人一人の能力が違います。 一人の人間を教え導くにはそれぞれ必要な時間があります。 オレの勤務時間はここまで、と生徒が理解しようがしまいが放り出すのであれば、教師としての責任を放棄したことになります。 しかも大学の教育というのは全人的な教育が必要とされます。 人格や見識が問われ、それを生徒に移し替えていくことが求められる仕事です。 講義を受けるだけで、質問や相談に研究室を尋ねることも無いような生徒というのは、大学としては授業料を払ってくれる大事なお客さんとして扱います。 大学の教員が時間をかけて本気で教育しているのは一部の生徒である、ということをご理解下さい。 自分の力で、一人一人の熱心な生徒が育っていくのが大学人のなによりの楽しみです。 ご友人もこれが楽しくて仕方がないのでしょう。 大学の講師が行う事務というのは、生徒を教育するのに必要な付帯業務です。 必然的に発生する業務です。 試験も必要だからやられています。 準備にも採点にも時間がかかります。 講座を割り当てられるということは、これらすべてを含んでいます。 教壇に立つだけではありません。 教室で突っ立て喋っていて済むのであればビデヲを上映していれば充分です。 要は労働の質も内容も違う職業だとお考え下さい。 大学の教員というのは、数が限られています。 しかも典型的な専門職です。 大学院を卒業しました学位を取りましただけで、講義ができる場所はどこにもありません。 一年365日一日24時間を増やすことができません。 大学で自分の講座を持てるか否かというのは激烈な競争下にある、という実態をご理解ください。 非常勤講師というのは、コンビニのバイトとは違います。 年中どこかで募集しているような仕事ではありません。 居酒屋チエーン店の店員と同じに考えないであげて下さい。 呑気に学生生活を続けている訳ではありません。 ご友人がサービス残業と表現されているのは、大学の教員の責務内容を部外者に説明しても仕方がないと考えておられるためでしょう。 何を忙しくしているのか、と聞かれて一々説明するのが面倒で、下手に説明をすれば誤解されるだけだと御存知だからでしょう。 大学人といえども人間集団です。 人間関係を維持するにはボランティア精神が欠かせないのはいづこも同じでです。 この部分の境界を説明するのが非常に難しい仕事ではあります。 内容の分からない友人の生活に嘴を挟むとロクなことにはなりません。 人それぞれです。 愚痴をかねた自慢話とでも思って聞いてあげてください。

sonic707boom
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.2

そもそもの話なんでっけど >知人がある大学で非常勤講師をしていますが、 非常勤講師の意味ご存じでっか? http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%F3%BE%EF%B6%D0%B9%D6%BB%D5 ここにやのぉ~「時限契約ではたらく講師」と書いてまっせ! つまりやのぉ~ >契約では週2科目(90分を2コマ)の授業を担当していますが、 これは「1コマ幾ら」の契約であって >季節的な要因で1年の内3か月程週5日9時~5時大学に来て資料作りをしたり学生との対応など授業以外で必要な業務につき仕事をしています。日によっては夜6~7時頃まで仕事をしています。 これは知人はんの「好意」でっせ! 好意を「違反」と言われるんは如何かと。 そうでなくこの好意も「大学と契約してる」やったら銭請求でけまっせ! まっ!大事なんは「契約」ですわ! あんさんの見立てで「違反だ」は要らぬお節介でっせ!

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.1

そもそも雇用か請負かで法令適用は変わります。 2コマだと請負の可能性があります。この場合請負範囲内か否かで違法か否かになります。

sonic707boom
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。

関連するQ&A