- 締切済み
弁論の書き方について
夏休みの宿題で弁論を書くことになったんですけど、書き方がわかりません! テーマは 「幸せってなんだろう?」 というのに決めました
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
何でもかんでもネットで質問すれば答えが帰ってくると思うな。そもそも、自分でどのように書くか考えることも宿題。 こんな所で聞いて帰ってきた答えをそのまんま真似ても何の意味もなさないね。そんなことするぐらいならいっそう白紙で出して 「書き方がわかりませんでした」とでも言えば?
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
いろいろ書いていれば自分のスタイルができてくるものなのですが、ここでお尋ねということはまだスタイルはできていないのでしょうね。 ということであれば、オーソドックスに「起承転結」でいかがでしょうか。 <起> なぜ「幸せってなんだろう」と思ったのか、理由というか、きっかけを提示する。 <承> 世に言う「幸せ」をいろいろ書いてみる・・・ 例えば「結婚」とか。 <転> それらに対する疑問・反論の提示。・・・ 例えば、「結婚は墓場だという意見もある」とか「・・・ 事例があるので私は墓場だと思う」とか。 <結> 自分の「幸せ論」を展開する。 良い成績を取ろうとしたら、ある程度は建前論で書く必要があると思われます。 また、頭の中で考えた空理空論を振り回すよりも、実例を挙げて論ずると説得力を持ちます。 自分の持論を押しつけるやり方よりは、「・・・ なのではないでしょうか?」的な、相手に考えてもらう。その結果自分と同じような考え方になるようしむける論理展開・話法が、テレビの弁論大会などを見ていると、良い成績になっているように思います。 逆に持論そのものは、曖昧な、自信なげな、遠慮がちな言葉遣いよりも、自信たっぷりな、「断定的な口調」で展開した方が、説得力を持ちます。 がんばって下さい。
お礼
ありがとうございます! 参考にさせてもらいます。
- banzaiA
- ベストアンサー率16% (100/595)
回答もなにも・・・。 テーマを決められたのなら、書けると思いますよ。 それにしても夏休みの宿題に「弁論」ですか? 出題された先生に賞賛を送ります。 小論文(いわゆる小論)ではなくて弁論が出題された理由か何がかわかれば教えて下さい。
お礼
理由、ですか? 毎年夏休み明けに弁論大会がありますね
お礼
確かにそうですよね…。 白紙で提出するのもいいかもしれませんね!! 参考にさせてもらいます! 回答ありがとうございました