• 締切済み

弁論文の書き方について・・・。

が夏休みの宿題にあるんですけど、 私は将来の夢について書こうと思っています。 でも、作文など文章を書く事ができなくて こまっています。 どうゆうものが弁論文なのかがわかりません・・・。 どうゆうふうに書いたらいいのか教えてください。

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

作文は起承転結が基本ですが、 弁論文となると、(私の持論ですが)「起」の前に「つかみ」が必要だと思います。 そして、「起」の部分は、あまり盛り上げず、淡々と話します。 「結」の部分は、思いっきり感動を聴衆に与えることが必要だと思います。 以下、ぱっと思いつくままに例を書いてみますね。 <つかみ> 皆さん、「虚数」という言葉を知っていますか? (しゃべるときは、ここで少し間を置く) <起> 4のルートは2、9のルートは3、そして、1のルートは1です。 しかし、マイナスの4のルート、マイナス9のルート、マイナス1のルートというのは、現実にはありません。 このようにマイナスの数のルートは本来はないものなのですが、 数学では、それも数の一種として取り扱います。 <承> 実は、高校で習う電気回路の計算では、虚数が使われるそうです。 なぜかといえば、虚数は現実にはないけれども、虚数をわざと使うことによって計算が楽になり、便利だからだそうです。 ・・・・・(略)・・・・・ <転> ところが、宇宙に関する本を読んでいたら、 宇宙の始まり、つまり、この世の始まりは、虚数の時間だという説が有力だということが書いてありました。 虚数の時間。(間をおく) いったい、そのようなものが本当にあるのでしょうか。 私には信じられませんでした。 ・・・・・(略)・・・・・ そのときから私は、数学や理論物理学というものに興味を持ち、湯川秀樹やアインシュタインのような理論物理学者になりたいという夢を持つようになりました。 ・・・・・(略)・・・・・ <結> 理論物理学者として成功するのは、とても難しいことだそうです。 生計を立てていくのは、とても大変になるかもしれません。 しかし、それでも私は理論物理学者になりたい。 なんとしてでもなりたい。 たとえ貧乏暮らしになっても、この世の真理を追究する道を選びたい。 (↑夢への思いを強調するために、「たい」を3連発するのが効果的) そう私は思っています。 ご清聴ありがとうございました。 ↓ネットにあった例。将来の夢についてではないですが。 http://www.kinet.or.jp/yama/reimi/watasinoasi.htm

past0305
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! 参考にさせて頂きます。