• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:役員にも業務日報の提出が強制される)

役員への業務日報提出強制の是非

このQ&Aのポイント
  • 零細企業で常務執行役員が業務日報の提出を要求しているが、役員には細かい業務日報を提出させる企業は珍しい。
  • 役員に細かい業務日報を提出させる意義が分からない。経営者の息子からの提案による事務作業の増加に不満を感じている。
  • 役員にも業務日報の提出は普通ではなく、意見を聞きたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

1.役員が業務日報を出すかどうかはその会社の「決めごと」です。役員だから絶対出さなくてもよい、という決まりはありません。 2.「組織」という観点でいえば、経営者の一員でもない息子のいうことをいちいち聞く必要などありません。しかし零細規模の同族会社で、そんな「そもそも論」を言っても通じないでしょうね。 3.もうひとつそもそも論で言うと、零細企業の「常務執行役員」にどれだけの権威と権限があるかという問題があります。肩書が何であれ、最終的には社長一家が決めたことには従うしかないでしょう。 ただ、たとえ零細企業とはいえ経営者に「聞く耳」があるのなら、会社を良くしたいという社員の建設的な意見は通るだろうし、それができない組織はいずれ傾いていくでしょう。

atom10092000
質問者

お礼

有難うございます。 実際実務をバリバリやらないといけないし、大した権限もないんですよね。 同族企業で次期社長にあからさまに逆らっても良いことは何もないので、「ハイハイ」という感じで従っておきます。

その他の回答 (5)

  • gaweljn
  • ベストアンサー率57% (116/202)
回答No.6

まず、執行役員は会社法上の役員ではなく使用人であることに留意する必要がある。株主総会で取締役に選任されたのかどうかを確かめられたい。 使用人(使用人兼務役員を含む)であれば、会社は労働時間を管理する必要が出てくる。 法律上の管理監督者は出社や退社、勤務時間について厳格な制限を受けることがないものの、深夜労働の割増しは必要である。また、時間の指標はないものの、安衛法に照らして会社は長時間労働を回避させる義務を課せられる。これら法律からの要請で、まず管理の必要性を説明できる。 また、会社は使用人に一定の裁量権を与えることができる一方で、与えられた裁量の範囲内で業務を遂行しているかどうか管理する権限も有する。この観点からも、管理の必要性を説明できる。 そして、管理監督者であっても、あるいは執行役員であっても、業務日報を提出させる会社は少なくない。上記のとおり、提出させる理由があるためである。

atom10092000
質問者

お礼

有難うございます。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2752/12072)
回答No.5

こんにちは [出すのは当然] 次期経営者候補NO1、それも大株主であれば、役員も含め実態調査は必須の行動でしょう めんどくさいかもしれませんが、今誰が何をしているか把握することは人事や管理職の立場からしてみれば当然ではないでしょうか むしろそういうものを出させないで日々の行動を把握するにはどうしたらいいのでしょう?

atom10092000
質問者

お礼

有難うございます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1153/9140)
回答No.4

まさかリストラ戦略の一環ではないでしょうね。男はプライドを傷つけられるほうが過酷な任務を与えられるより容易に排除しやすくなる。もちろんこれはあなたの能力の問題ではありません。

atom10092000
質問者

お礼

有難うございます。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.2

貴方はその会社に執行目的は会社経営の健全化ですか。成果の確認に必要ですよ。執行役員も会社の使用人ですよ。出すのが当然です。

atom10092000
質問者

お礼

有難うございます。

回答No.1

「普通は出さない」 役員は株主から嘱託されて業務を行い、 その結果に責任を負いますから、 途中の事細かな内容についてまで 問われることはありません。 だから、日報もなければタイムカードもありません。 通常は24時間会社のために働いている。 会社のことを考えている。からです。 大株主は自分の意のままに動く役員を選定する 権利がありますから、そのようにさせることはできます。 株主ですから、社に属する云々は関係ないです。 ただ、そんなことをすれば、業績が落ちるのは明らかです。 今どきの教員が事務作業が膨大過ぎて、 子供に向き合う時間が取れない。というのと同じ理屈ですね。 物理的に不要な仕事に手間暇をさいて、 おまけにモチベーションをさげるようなことをさせられているのですから。 仕事をしたことがない、頭でっかちな阿呆な二代目三代目が 会社を潰すのもいろんなパターンがありますが、 そういう類の一例です。 そろそろ独立起業の準備をしておいたほうがよさそうです。 資産、資金が必要な業種ならその手当も必要です。

atom10092000
質問者

お礼

有難うございます。

関連するQ&A