ベストアンサー 教えてください 2004/05/24 23:47 天然物の中からある成分を抽出する方法について、いくつありますか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー DC1394 ベストアンサー率45% (90/200) 2004/05/25 09:08 回答No.2 すぐに思いつくのはクロマトグラフィーだけです。詳細は下記のURLを参照してください。 参考URL: http://www.nskw.co.jp/chem/chromato_basic/basic/text/chromatography.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) mizu_atsu ベストアンサー率41% (180/433) 2004/05/29 01:36 回答No.4 >天然物からどんな成分でもいいので抽出する方法です はっきりいって大雑把すぎてわかりません。 抽出するだけなら単に水につけておくだけでも出てくる成分はあります。お茶だって水で出すこともあるのですから。 もちろんお湯でも抽出できます。 水とお湯では出てくる成分や量の比が違うでしょうね。 もしくは♯3さんが言われるように有機溶媒で抽出することもできます。どんな成分が出てくるかは使う溶媒次第です。 また、試料の状態にもよるでしょう。 粉砕されているのか、原型に近いのかにもよると思います。 抽出したあと精製したいのであればまたそれなりの工程が必要です。 何を使うかはそのもの次第です。 クロマトを使うこともあれば、溶媒で分離することもあるでしょう。 この辺までしか書きようがないですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 DC1394 ベストアンサー率45% (90/200) 2004/05/28 13:41 回答No.3 参考になるかどうかわかりませんが、とりあえず、お茶からカフェインを抽出することを例にとって、わたしができることの一例を書いてみます。 まず、お茶を分液ロートに移し、溶媒を加えます。カフェインが何の溶媒に溶けるのかわからないのですが、よく使われる酢酸エチルに溶けると仮定して酢酸エチルを加えることにいたしましょう。 このあと、お茶に含まれる水(水層といいます)を捨てます。つまり、カフェイン(と様々な物質)が溶けた酢酸エチル(有機層といいます)だけを取り出すのです。 このあと、酢酸エチルを蒸発させ、残った残留物をカラムクロマトグラフィーにかけます。詳しい理屈は割愛しますが、これによってお茶に含まれる様々な物質を分離することができます。なお、これでもまだ分離できないときはHPLCという方法(http://www.sdk.co.jp/shodex/japanese/kouza.htmを参照してください)を使います。 様々な物質が分離できましたが、どの物質がカフェインかわかりません。このため、NMR(http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/bun/FAQ/を参照してください) 、IR(http://www.mlsrc.saitama-u.ac.jp/cacs/kiki/ft_ir.htmを参考にしてください)、MS(質量分析法)あるいはX線構造解析といった手法を使って、どの物質がカフェインかを調べます。 どの物質がカフェインか同定できれば、これで終わりです。 参考になりましたでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mizu_atsu ベストアンサー率41% (180/433) 2004/05/25 00:50 回答No.1 いくつありますか?と聞かれても。。。 なんの天然物からなにを抽出するかわからないと何も答えられませんよ。一杯ありすぎて。。。 知りたいことをもっと的確に書いてください。 質問者 補足 2004/05/25 20:18 お茶からカフェインを抽出するように、天然物からどんな成分でもいいので抽出する方法です 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 天然成分と天然由来成分の違い 化粧品、石鹸等で「天然由来成分なので安心!」と書いてあるのを良く見かけますが天然の成分でも危険なものは多々あるはずなのに何が安心なのかがわかりません・・・ 天然成分を抽出するのに化学合成薬品を使用したとしても、やはり天然由来成分だと言えるのでしょうか? アスカ化粧品の成分について "天然成分”をうたい文句にしているアスカ化粧品てどうなんでしょうか? たまたま東急ハンズでシャンプーを購入したのですが、正直良いとは言えませんでした。ベタベタのパサパサで悪いシャンプーの典型のようで。根元がベタっとしてしまって頭を振っても髪の1本1本がスウィングしないのです。 これで成分が安全でないのならここのを使い続ける必要もない気がします。何が気になるかって、裏に成分がいくつも書かれている中に「BG」があったんです。BG(デンプン)由来とはなっているものの、そもそもBGは危険性の高い成分だったような。。。それが天然物から抽出してればOKになるのでしょうか? 天然だからといってやたらと動物から成分を取り出してるのも気になります。あの成分表示をどう解釈したら良いものでしょうか? 羊ぺプチドって? あるダイエット食品の成分に天然のアミノ酸で羊ぺプチドという成分が入っていて天然といっても何から抽出されているのかわからなくて・・・羊ってことは動物の羊の肉かなんかですかね?専門的ですがどなたか教えてくださーい! 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 天然ガスから抽出される有益な物質 天然ガスから、燃料以外の用途として抽出される成分を紹介してください。 教えて下さい最近の除菌液について 教えて下さい最近の除菌液について 宜しくお願いします。 最近各会社から天然成分からつくる除菌スプレーの ようなものが出ていますがその成分をみますと 発酵アルコール、グレールフルーツ種子抽出物、緑茶抽出物 などとなっていますが、確かに見事に除菌ができていました。 これらの成分のそれぞれの役割はどうなっているのでしょうか。 グレープフルーツなどとは思っても見ませんでした。 緑茶も同じです。アルコールは体に悪くないのでしょうか。 発酵アルコールとはどういうものをいうのでしょうか 宜しくお願いします。教えて下さい。 サポニンやシネオールを利用した商品 (1)サポニンやシネオールを利用した商品はどういったものがあるのでしょうか?(2)サポニンやシネオールを安価に抽出する方法はどういったことでしょうか?ある特定の植物から抽出するのが考えられますが、なかには工業的に産出する成分もあるとか。 よろしくお願いします。 バジルにムカデ ベランダでバジルを育てています。 ムカデらしきものが数匹土の中を散歩しているのを発見しました。 食物なので、できれば天然の成分で駆除をしたいのですが、 有効な駆除の方法を教えて下さい。 うま味成分について うま味成分について研究したいのですが、具体的なうま味成分の抽出方法が分かりません。あと、そのうま味成分の分類はどうやってするのですか?見た目だけでも見分けが付くのですか?できれば早い返答がほしいです。よろしくお願いいたします。 化粧品の成分について ニキビ対策のため今まで使っていた 化粧水・保湿クリーム・石鹸・オイルクレンジングを 無添加・天然のものに変えようと考えてます。 ここでいう無添加・天然とは、 ●かつての表示指定成分が入ってない ことはもちろんですが、 ●鉱物原料、合成原料、化学的成分が入っていない ●天然原料を使用している という要素も含まれます。 存在する様々な化粧品から 無添加、天然のものを選ぶ前に どのような成分にどのくらいの毒性があるのか、 どんなものが安全か、などをある程度は把握して おきたいのですが、例えば辞書のように 化学成分を網羅し、その毒性を説明した本は ないのでしょうか? インターネットで調べると天然原料だから安全というわけではなく、アロエのように天然原料にも関わらず皮膚障害を引き起こす可能性があるものもあるので なるべく化学成分、表示指定成分、鉱物原料、合成原料、だけでなく天然成分の障害に関しても説明してあるものがいいです。 また、天然・無添加成分の薬効などを 網羅した本があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 昨日、シュパッと消臭プラグを買いました。中身の成分は、香料がはいってい 昨日、シュパッと消臭プラグを買いました。中身の成分は、香料がはいっているみたいですが、具体的にどのような成分で、天然のオイルが入っているとか、合成の成分なのかとか、知る方法はないのでしょうか??メーカーのサイトにいっても、中身のことについては一切触れられていませんでした。 天然入浴剤について 市販されている入浴剤の中で、天然成分が入っているもので、見た目がきれいな色がある入浴剤を探しています。 お勧めの入浴剤がありましたら、教えて頂けますでしょうか? アルコール抽出 プロポリスなどにおけるアルコール抽出物には、アルコールの成分(プロポリスの中に)が少量でも含まれているのでしょうか?お教え下さい。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 天然水について 天然水について 苦味成分が少なく軽い味のミネラルウォーター、天然水教えてほしいです。好みにもよりますが、苦味成分が少なく軽い味の教えてほしいです。 生薬のエタノール抽出について 生薬のエタノール抽出について こんにちは。 最近、煎じ器を買い、生薬を煎じて飲んでいます。 ところで、チンキ剤はエタノール(或はエタノールと水の混合液)を使用して有効成分を抽出していますが、その方が有効成分がより出て来るという事なのでしょうか。 生薬にもよるのでしょうが、一般的にエタノールを使用した方が有効成分が抽出しやすいのであれば、家庭で自分でもできるのでしょうか? この件に関して明るい方、先ず実行の可否、可であればその方法などお教え頂けますでしょうか。 宜しくお願いいたします。 コーヒーの抽出原理 コーヒーの成分は、どんなふうにして抽出されますか?抽出の原理を化学的に教えてください。 成分が溶け出しているのは、わかるのですがもう少し詳しく知りたいです。 よろしくお願いします。 オリゴ糖の抽出方法について 便秘開始からはや一週間。運動をしてもなにをしてもふんづまりです。苦しいのです。便秘解消のため、マツキヨで購入した特定保健用食品「オリゴのおかげ」を昨日から摂っています。 が、ネットでオリゴ糖についての様々な情報を得るにつれ、オリゴ糖の抽出方法が気になってきました。 私が購入したものは、乳果オリゴ糖を主成分としていて、商品の名称はオリゴ糖類食品となっています。 ネットでは、天然のものでないと効果がない、化学抽出したものはダメだとか言われており、実際私も、一日の摂取量目安を超えて摂取したにもかかわらず、効果がいまいち表れておりません。 ・化学抽出(こういう用語は正式には無いようですが)したオリゴ糖では効果が出ないのでしょうか? ・オリゴ糖で便秘を解消するには、天然ものでないとダメなのでしょうか。 ・安価なオリゴ糖は胃で分解されてしまうのでしょうか。 ちなみに、購入したものはオリゴ糖含有量50%と表記されています。 ケルセチンの抽出方法を教えてください>< ケルセチンが、紫外線を防いでくれることを知ったので、ケルセチンを肌に塗って(スプレー容器にいれてスプレーしたり) 日焼け止めクリームの代わりにしようと思っています(o・ω・o) でも、ケルセチンの抽出方法がよくわかりません・・・;; ケルセチンの抽出方法と、単離方法を 教えていただけないでしょうか(>_<) できたら、学生にもできるくらいの難しすぎない方法でお願いします(>_<) http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2369401.html ↑このURLを見てみて、たまねぎから抽出するのが一番簡単そうかな?と思うのですが、 ケルセチン以外の物質も抽出されちゃうみたいです。 たまねぎの、ケルセチン以外の物質って 肌とかにに害はないのでしょうか?刺激になったりとか・・・ たまねぎの成分について調べてみたものの、全成分はわからないし、肌にいいのかよくわからないので;; なにも害がなければ、たまねぎからケルセチンの抽出と単離し抽出する方法で試してみようと思います! あ、でも、たまねぎからケルセチンの抽出と単離し抽出する方法すら私知りません(>_<) ぁ・・・それ以前に、単純に 肌にケルスチンを塗っただけで、本当に紫外線を防いでくれる効果があるのでしょうか?;; カテゴリが違ったらごめんなさい・・・(>_<) 通信販売の商品でアレルギーをおこしました。 化粧品の健康ドリンクでアレルギーをおこし、起きれないくらい体の具合が悪くなりました。 天然成分が売り物の会社なのですが、 私は天然成分のアロエで過去にショック状態をひきおこし、全身麻痺になったことがあります。 3年かかって復帰したのですが、手足のしびれは後遺症として残りました。 アロエには十分気をつけているので、それははいってないことを確認して購入したのですが、 お医者様にきくと、 天然成分でアレルギーをおこす人は、アロエでなくても体にあわない天然成分が あれば、同じようにアレルギーをおこすおそれをもっているということでした。 返品したいのですが、お金は返してもらえるのでしょうか? にんじんからβカロテン抽出 にんじんからβカロテンを抽出してハンドクリームに混ぜ、体に良い成分は肌にぬっても同じような効果は得られるのか、という研究をしようと思っているのですが、にんじんからβカロテンを抽出する方法があまりわかりません。🙇♀️ 槐花からルチンを抽出する方法 槐花からルチンを抽出する方法を教えてください。 できるだけ簡単な方法でよろしくお願いします m(__)m, もしエタノールとか塩酸とか、身体にあまりよくなさそうなものをつかって抽出するのなら、 ルチンだけを単離して、そのよくない成分は除きたいのですが・・・ 本当はルチンだけを抽出、単離したいのですが・・・(′o`) 可能でしょうか? できれば家庭でやりたいのですが、家庭でできるような方法はないですかね?(>_<) 必要な材料や道具は全部そろえます! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
お茶からカフェインを抽出するように、天然物からどんな成分でもいいので抽出する方法です