- ベストアンサー
戦車のシュノーケル潜水 実戦は?
- 戦車のシュノーケル潜水は実戦ではあまり行われていないようです。
- 潜水中は視界ゼロでソナーの類もなく、トラブルが起きた場合の脱出は困難です。
- 最新の戦車ではシュノーケル潜水が切り捨てられ、改善されている可能性があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
使わなくても、他の手段で渡河・渡渉出来れば良いのです。 迂回できるのなら迂回、橋が使えるのなら超したことは無い、戦車橋もある。 ただ、いくらでもあるわけでも無く、使えるところもあれば使えないところもある。 シュノーケルキットも、そういった手段の一つです。 当然、渡るところの水底は調べないと渡れません。 岩の一つでスタックしますから。 1台でも止まってしまえば、次が進めませんし、行動の企図を暴露してしまいます。 戦車の移動は電撃的に行うべきです。 訓練というのは確認です。 やらなければ、そのノウハウも消えてしまいます。 可能性は低くても、可能性があって、その手段があるのなら、訓練すべきですし、そういった装置も代替えが無いのなら残さざるを得ません。 教範にも乗らないような、小さなノウハウというのがあるんですよ。 砲塔にはどれぐらいグリスを充填しないと水漏れするとか、どういった植物があると地盤が良いとか悪いとか。 そういったことを目で見て、確認しないと、教範だけでは成功しないのです。
その他の回答 (2)
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
いいえ、めいどいんじゃぱんのMBTとしては 他国に誇れる技術です。 仮にそういう事態になってから、メルパカと 1;1で勝負しても勝てるかも。 砂漠では、何となく数世代前だけど、唯一実戦経験豊富なんで、 完璧に負けそうですが。 また、そんな機会は、ABEがいてもいなくても、 ありえませんが。
お礼
回答ありがとうございました。 小学生か中学生のようですが そのうちリアルで恥かきますよ。
- gadovoa
- ベストアンサー率28% (835/2909)
元第○機工大隊です。 シュノーケルでの戦いはありえません。 あくまでも機体を隠す、川を渡るのに施設大隊が到着してない。 などの緊急状態のみの手段です。 機体の特性上密閉されているのでシュノーケルさえあれば水中でも動けますが、シュノーケルよりも上に水がきたらエンジンは停止します。 機体が浮かない以上、そんな危険を冒せません。 従って水中戦などありえないのです。 ちなみに水中で埋まることがあります。 戦車が埋まった場合は戦車で引っ張るしかないのですが、 1台の埋まった戦車に対して、2台以上の戦車がないと埋まった戦車は引っ張りだせません。 というやっかいな代物です。 しかし、地上戦になった場合で制空権がまだ侵されていない場合は、 移動できる戦闘基地としてやはり必要なんですよね。
お礼
貴重な体験談、ありがとうございました。 やはり水中でのトラブルに備えて 潜水作業員と救助用僚車の待機 ベテランによる監視は必須のようですね。 そうなるとやっぱり緊急手段としても有効なのか疑問です。
お礼
興味深いお話、ありがとうございました。生きた技術の継承、怠るとすぐにロストされてしまう。シュノーケル潜水、私も読んでてい面白いし、やってる皆さんはもっと面白いはず。 されど大量に蓄積されていくうち、どれが残すべき技術なのか?判断はとても難しそうです。平時の軍隊が、次の有事を想定するなんていうのは特に。読み違え、空振りの事例は色々ありますが、それでも判断していくしかないですね。 >そういった装置も代替えが無いのなら これで納得です。BAは迷いましたが、こちらとさせていただきます。