- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弟の不正)
弟の不正で会社の問題が発生!処理方法に悩む
このQ&Aのポイント
- 私の弟が会社で不正を行い、給与を高額に受給しました。店長という立場からパニック障害になった同僚の罪も着せられそうです。どう処理すればいいでしょうか?
- 弟の不正行為によって会社は問題を抱えています。私は弟の退職を願い出ることを考えていますが、退職が受理されなかった場合や同僚の罪についても悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
- 弟の不正行為によって会社は困難な状況に立たされています。弟の退職や同僚の罪について悩んでいますが、どのように対応すればいいのか迷っています。ご相談いただけると助かります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
懲役による強制労働以外は、辞めたければいつでも辞められます。 ただ、その不正とやらが業務上横領のような形で、 告訴しないかわりに働けと言われたら、ちょっと考えますね。 もちろん、そうやって意志に反して働かせる事は違法ですが、 こちらも弱みがあるんで難しいところですね。 和解できるのなら、和解してさっさとケリをつけたいところです。 でも、弟さんの代理で交渉するのなら、弟さんとの責任関係も文書で 明確にしておいた方がいいように感じます。 もちろん、会社との和解も文書にすべきかと思います。 また、懲戒解雇は別に犯罪でも何でもないので、それほど 気にする必要はないと思います。 一般的には、退職金が出ないとかそんな事なんで、弟さんには 関係ないですよね。 同僚の方が、どんな罪を犯したのか(法律違反ですか?) 分かりませんが、店長としての監督責任以外はないと思います。 犯罪であれば、実際に共犯でないかぎり、それほどの責任は ないと思えます。 また、連帯保証人は無制限に全ての保証をする事になるかと 思いますので、なるとしても保証範囲を事前に限定した 保証人になるのがいいように思えます。 あいまいなお答えばかりですが、正確、具体的な事情は 分かりませんし、法律家でもありませんので、この辺が 限界です。 もし、問題がこじれるようなら法律相談へ行かれる事をお勧めします。 (無料のものも多いですし、普通の弁護士事務所でも 高くて1,2万です)
お礼
sebleさんありがとうございますm(__)m 同僚は共犯です。というより、最初に悪いことをしたのがその同僚で、会社のパソコンで帳簿を改ざんしたそうです。弟はPCは不得意なので、何度も注意したそうですが、結局は自分にも負け一緒に不正をしてしまったいう訳です。弁護士には相談しに行こうと思っていますが、問題があまりにも複雑ですし、どのような方向へ進んだらいいのかわからなくなってしまいました。でも少しホッとしました。どうもありがとうございました。