• ベストアンサー

転職の時は前職に無許可で連絡されて聞かれるのか?

「転職の時は採用担当者が、応募者の履歴書に書いてある前職に応募者の無許可で電話してそこの社員数に応募者の身辺調査をし、問題がないかを確かめる。」 こういう話を都市伝説みたいなかんじでよく聞くけど、実際に採用担当者でこんなことした人とか転職の時にこんなのされた人いる? 名簿が流出して賠償金250億円とかいうくらい個人情報保護に厳しい現代でこんなことしたら、名簿レベルじゃすまないしそれこそ訴えられるんじゃないの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nac03056
  • ベストアンサー率48% (203/419)
回答No.10

かなり昔の話ですが、一度電話を受けたことがあります。 退職した先輩と仕事を一緒にしていたからという理由で、人事の上司からペーペーの私に電話が回ってきました。丁寧に挨拶されて事情の説明を受けて、いくつか先輩の仕事ぶりに関しての質問に正直に答えただけでしたが、円満退社してないと怖いなと思った記憶があります。 何年かして偶然その先輩に会ったときに伝えたのですが、本人は全く知らないことでした。 以降はその手の話を聞かないので、なくなったのかと思いますが、電話の後で上司に報告して話をした感じでは、多くはないにしても当時は時々はあることのようでした。 少なくとも都市伝説ではありません。 ちなみに共通の仕入れ先があると、担当営業を通じて向こうの会社の担当営業から評判を聞くというくらいは最近でもあり、お役に立てるチャンスとばかりに熱心に調べてくれます。

その他の回答 (9)

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.9

>応募者の履歴書に書いてある前職 に知っている会社があれば問い合わせたりする事もあると思います。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.8

20年以上前の話ならそのような電話を受けたことがあります、しかし勤務態度や悪いことをしたかいきなり聞きませんよ **さんが弊社を尋ねてこられて以前に貴社に勤務されていたそうでのような感じで世間話ぽい話で探りをいれているような感じですね、問題ない勤務であれば普通に話せるが、問題あると話し振りでわかるのでしょう、電話を受けた会社も態度悪い奴だったとかは言えないので遠まわしな話し振りになりますからわかるでしょう  応募者に許可を取ればいいのであれば、面接時に「前の会社に電話してもいいですか」と本人に言えば、どのような反応するかで察することができるでしょうね

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.7

誤解があるのは個人情報で保護されるのは大量の個人データを保有していて、それを目的外に使用する場合などです。 普通の会社が社員や旧社員の住所などを教えるのは法的には何の問題もありません。本人の了解も不要です。ただ事実でないことで中傷したりすれば名誉毀損ということはあるかもしれませんが、まともな会社ではそういう答えはしないでしょう。 私の知る範囲ではそういう問い合わせは時々はある、ただし普通の会社では在籍していたかどうか程度以上の答えはしないということです。面倒には巻き込まれたくないからです。 まともな答えが来ないとわかっている会社では問い合わせもしないでしょう。 ということでその問い合わせはあるかもしれないが、あなたに不利な情報をいう会社は少ないのではないかという気がします。 ちなみに今の私の会社は中途採用は結構いますが、その種の問い合わせはしておりません。

回答No.6

こんにちは、質問主様: 以下の通り回答します。 ★ 今から20年ぐらい前に、今の会社に転職しました。 その入社試験の最中に、前々職にあたる会社の社長に連絡が行き、【どんな人だったか?】と調査があったそうです。 入社してしばらくしてから、その社長が教えてくれました。 ので、少なくともその頃でしたらアリでしたね。 今ならどうなのか??? 個人情報保護とは、プライバシーの保護とは違います。 少なくとも、個人情報保護の観点からは、上記を防ぐことは出来ないような気がします。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.5

必ずではないけど、訊くことはあります。 都市伝説でもなんでもない、普通の話です。 たとえば不必要に円満退職を強調したがる場合は、電話しますよ。 あるいは、自分の実績を大手柄のように言うときも。 何かあるに決まっているから。 そして、電話に出た人に「人事担当者に代ってほしい」といわないで、そちらにだれそれさんはいらっしゃいますか、と言う。 自分の名前なんか言いません。 名前がでたときに応対者がする反応でわかることがあります。 どこの誰?という反応の場合があります。 「ああ」と空気が凍るような口調になることもあります。 これだけで、ある程度のことは読めます。 採用判断に影響しますか、というと影響します。 ただし、管理職以上の採用試験の場合のみです、この話は。 部長レベルの場合は、名乗った上名刺を渡してヒアリングに行きます。 前の職で得た情報の許容範囲などを確認しておかないと無用の摩擦を引き起こすかもしれないので。 それとどこかでまた会う場合があるかもしれないので、仁義もきっておく必要があるからです。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

> 個人情報保護に厳しい現代でこんなことしたら、名簿レベルじゃすまないしそれこそ訴えられるんじゃないの? 聞くことは問題ないです。個人情報保護法でも禁止されてるわけでないし。事実関係の確認って話なら、問い合わせの合理的な理由にはなるし。 聞かれた方が個人情報取り扱い業者で、しゃべっちゃうと個人情報保護法に違反する可能性はあります。 -- 前職の職歴や退職理由は、採用希望者が「嘘つきかどうか」確認するのに最適な項目です。 職歴が短いとか転職回数が多いなんかより、「嘘つきだ」ってのは最悪です。 面接を何時間繰り返したって「嘘つきかどうか」なんて見抜けませんから、自分が採用担当だったら確認しない手はないです。 必要なら、 「これこれこういう理由で前職へ問い合わせします。よろしいですね?」 って当人の許諾を得るだけですし。 当人の許諾を得て、当人が直接、または当人の代理として問い合わせする分には個人情報云々も関係ないし。 応じないなら相応の理由があるって判断するだけですし。

回答No.3

採用担当者です。 したことはありません。 知らない会社から電話が掛かってきて 「御社に在籍した○○さんのことで教えて頂きたいのですが・・・」 と言われても答える義理もメリットもありません。 個人情報漏えいですね。 「御社に○○さんは在籍していますか?」なら ありますけどね。 同業界なら個人的なコネクションを使って情報を集めることはありますが あくまで個人的に、です。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.2

履歴にウソ書く人もいますから、怪しいときは、当然そのぐらいはするでしょう。 ほとんどは、調べるまで行かずに、不採用決定ですけどね。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

良くありまっせ! 確認内容は主に「懲戒があったか?」ですわ! 大事なんは「履歴書に嘘・偽り」を書かれても 面接する側は判らんよって。 せやさかいあんさんも「嘘・偽り」を書いたらあきまへんで!