確定申告で所得税は0円のようなのですが
よろしくお願いします。
こちらで確定申告と住民税の申告の違いを質問した者です。
おかげさまで少しわかりかけてきました。
さっそく国税庁のHPで申告書を作成してみました。
青色申告の届出済みでした。
事業所得が78万円、
青色申告特別控除が57万円でした。
他に生命保険料を122,796円払い込んでいて
株の配当が25,000円あります。
株の配当は総合課税で税引きされています。
確定申告による所得税は0円のようですが
(1)生命保険料の控除はどこかで出来ないでしょうか。
(同居の親兄弟とか、住民税でとか)
(2)確定申告書に記載すれば、株の配当で源泉徴収されている所得税と住民税は戻ってくるのでしょうか。
合計所得が増えるから、むしろ記載しない方がお得でしょうか。
(3)私は所得が少ないとみなされて、同居の親兄弟の扶養家族になれるのでしょうか。
物分りの悪い初心者で申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。
お礼
明瞭なご回答を有難う御座いました。