- 締切済み
食生活を直したい
ここ1ヶ月、夜だけ1食たべる生活が続いています。 昼間は当然、空腹にならなかったり、血糖値が下がる感覚はあれど 胃は張っています。 お菓子など、そんなに食べなかった人が夜にお手軽なものを食べ過ぎる生活にたった1ヶ月で変わり、この習慣を直したいですが、今夜からできる対策を教えていただけませんでしょうか。 まさか、一日一食のまとめ食べ生活になるとは思っていませんでした。 元々、少食なのに今は食べ過ぎで健康にもよくないし直していきたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terricola
- ベストアンサー率39% (15/38)
ANo.4です。 体重が増えているなら糖質制限がよく効きます。 試して見てください。
- terricola
- ベストアンサー率39% (15/38)
夜1食でも体重が増減しないなら何にも問題ないです。 きっとあなたは食べるのが面倒、食事に執着しないタイプの人なのでしょうね。 一日3食食べる必要はどこにもないです。人間の歴史で3食食べるようになったのはごく最近(200年くらい)の話です。もともと人間は長い間、一日2食で過ごしてきた動物です。野生動物に至ってはエサが得られない限り食べられないのですから、もっと食事の回数が少ないです。 体重が急にふえてきて痩せたい、ということなら糖質制限かな。 一日一食でカロリー制限は難しいですから。糖質制限なら体重維持成功の可能性高いです。
お礼
体重が増えてるんです。 それなので、かなり悩んでいます。 食に執着がないため、これがたべたい、あれが食べたい、 が無いのが問題です。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
夜、食べ過ぎないだけで変わると思いますが。 これができないというのなら改善は無理、諦めてください。
- sata-nn
- ベストアンサー率59% (920/1545)
内容を見ると、3食バランスよく食べていないこと、運動不足の2点が体に悪影響を与えていると思います。 下記のことを少しでも行う事で、体が改善されると思います。 改善1:朝、昼、夜の3食はしっかりとる。 ・食べる量としては、朝、昼はしっかり食べて、夜は控えめにするとうまくいくと思います。 夜は代謝が低下するため、脂肪が燃焼しにくいので、夜は控えておいた方が無難です。 改善2:乳製品をきちんととる http://www.kouketsuatsu-w.com/Dairy-products.html ・豆乳、牛乳(低脂肪か無脂肪がお勧め)、納豆、ヨーグルトは体に良い効果をもたらしますので、乳製品のとる量が少ない場合、この4つを積極的に朝、夜に取り入れるとよいでしょう。 改善3:水分は黒豆茶にする ・甘いジュース、ビール、酒等で水分をとるのは太りやすいので、もし甘い飲料を飲んでいる場合、黒豆茶にする手はあります。 http://matome.naver.jp/odai/2137502543487245601 改善4:アイス、お菓子、ケーキ、パン類は極力さける ・アイス、お菓子、ケーキ、パン類の摂り過ぎも太りやすいので、控えめにするという意識にするとうまくいくと思います。 改善5:野菜、魚中心の食生活にする ・ラーメン、餃子、パスタ、カレー類、チャーハン、グラタン、ソーセージ、おしんこ、唐揚げ等は太りやすいので、これらの物は控え、野菜中心(例:鍋料理)、魚中心の食生活にするといいです。 ・タンパク質もとる必要がありますが、脂分の少ない、鶏肉、豚肉にするとよいでしょう。 改善6:運動等をする ・改善1~5により食生活は改善されますが、運動もしないと、健康な体を作ることができません。 ・最初はウォーキングを週2~3回(30分目安)から始めてみるとうまくいきます。 ※運動が好きになりましたら、ジムとかにいき、ヨガ、ピラティスとかやると体が元気になります。 http://www.pilates-guide.net 上記の事により、体の健康が維持できるようになれば幸いです。頑張ってください。
お礼
細かく有り難うございました。 昼間にお腹がすかなくても食べた方が いいのでしょうか。 お礼で質問失礼します。 夜も実のところ、お腹は空かず、ただ、いざ食べ始めると 止まらなくなるんです。 以外にエネルギー使ってるんですね、一日、座って過ごすだけでも。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
夕食の前に、こんにゃくゼリーの吸うタイプを2袋摂取。 夜が明けて、そこでお腹がすいたら、朝に食べたいように食べたらよろしいかと。
お礼
コメントありがとうございます。 実は最近、野菜がなぜか苦手になってきて。 あとは味の濃いものばかりに陥ってます。 野菜が美味しくなるにはどうしたらいいですか。 炭水化物に片寄らないのは大事なのはわかりますが、、、。 野菜が食べられないタイプになるとは思いもよらず。