• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:単語の覚え方(コツとかじゃありません))

単語の覚え方|効果的な方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 単語を覚えるコツや方法についてまとめました。日本語と一緒に覚えることで効果が高まります。
  • 単語を単体で覚えると日本語がすぐには浮かばないことがありますが、文脈やフレーズに結びつけて覚えると理解しやすくなります。
  • 明確な日本語を口に出すまで覚える必要はありません。将来的には日本語で思い出さないこともありますが、適当な方法で学ぶことも有効です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.2

>>英単語は、明確な日本が口に出来るまでやりこまないといけないものでしょうか? 良く、単語帳の覚えかたで、単語を見て1秒以内に(日本語の)意味が言える事、など目にしますが、私のようなあいまいな感じだと、将来困りますか? いいえ、特に困ることはありません、英語で理解しようとするのであれば 実質困ることと言えば、英語ができない人が半分ひやかしで「これどういう意味?」と質問してきた時に、『それは~という感じのことです』と返した時に、「いや、"感じ"ではなく、ちゃんと意味が言えないの? ほんとに意味わかってんの?」などと思われることです こういう輩は相手にする必要がないのですが、会社の中で、しかも上司などにそういう人がいると厄介です そういう人は、日本語でしか理解できないし、英語は一対一で日本語にできると思っているからです 特に、日本語を英語にする場合などはかなりイライラします 一語でも抜かして(つまり、必要ないから抜かすわけですが)訳すと、「この日本語が英語に含まれていない」と騒ぎだします >>最終的には、日本語で思い出さない(浮かべない)が常識になってますから、適当でいいか、って思ったりもします。 適当の度合にもよりますが、本人だけで理解するのであれば(つまり他人に伝える必要がない)"ある程度"にしておいたほうが英語の意味の本質に近づけることが多いです つまり、日本語の意味が英語の意味理解を邪魔します 辞書に書いてあるとしても、その日本語の意味範囲と英語の意味範囲はもともと異なっているわけですから だから、produceは"何かを生み出す感じ"で充分です ただ注意しなければいけないのは、大きな枠だけで意味を理解すると、必ず他の単語の枠とかぶってきます つまり、結果してその大きな意味理解の枠を細分化する必要が出てきます これができないと、自分で英文を作る時に単語の使い分けができません 例えば、produceを類語辞典で調べると manufacture, make, construct, buildなどから yield, grow, supply, provide, はたまた bear, breedや create, compose そして cause, generate, engenderなど、何十もの単語が出てきます 逆にいうと、produceにはこれらの意味が全て含まれていることを知っておかなくてはいけません 大ざっぱでもいいから、ある程度の線引きができるように だから、関係する日本語は"何かを生み出す感じ"だけでいいとしても、英語の理解としては色々なイメージを 持てるようにしなければいけません 言いたいことは、英語を使いこなしたいのであれば、日本語での理解を省略したとしても、別の形で色々な意味を補って理解する必要があるということです もし、それが難しければ、辞書にある日本語で理解したほうがいいかもしれませんし、実際そういう場合もあります 例えば putは 基本的に、to move sth into a particular place or positionであり 日本語では「置く」「貼る」「入れる」「載せる」「預ける」「(圧力を)かける」・・・などさまざまな日本語が出てきます ここらの覚え方は人それぞれであり、どちらか覚えやすい方法をとればいいだけの話しです 特定の表現・単語で覚えるもよし、イメージで覚えるもよし ただ、覚えなきゃいけない"数"はどちらも全く同じです 要は、年齢に応じた記憶の方法を採用すればいいだけです ただ、前述したとおり、イメージだけで、もしくは英語だけで理解する方法の弱点は 「英語ができない人に説明するのが非常に難しい」ということです

noname#205789
質問者

お礼

冒頭の記述の意味、大変良くわかる気がします。 私は、日常生活に英語にかかわる要素が一切ありませんが、 もし、誰かに英語を勉強していることがばれて、 「ほぉ、それだった○○の意味言ってみ???」 などど、つっかかってこられたら、「それでよくも英語をやってるだのと言えたものだな。」と言われかねません。 もし、日本語を言う必要性が出て来たら覚える方がいいみたいですが、そうでないなら、単語の使い方に気を付けておけば、 そこそこで大丈夫みたいですね。 いろいろとありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#201242
noname#201242
回答No.1

確かに英単語の意味と日本語の意味は一対一でないので、意味を覚えるのが大変な部分はあります。 ただ、適切な日本語が必要なのは翻訳したり通訳したりして「訳す」場合ですから、そうでないんだったら、必ずしも日本語を覚える必要はないと思います。 英語カテゴリーで、英文を読めない・意味が理解できないことを「英語が訳せません」と表現している質問がしばしばありますけれども、読んで大まかな意味を把握するよりも、訳してきちんとした日本語文に直そうとするほうが難しいことです。 英和辞典だけではよく分からない時に英英も読むと、意味合いや使い方が理解しやすくなります。 (英英辞典は、英語で説明を読めるようになってからの話なので初心者向けではありませんが)

noname#205789
質問者

お礼

日本語に訳さないなら、厳密でなくてもよさそうですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A