• ベストアンサー

凍土壁の問題点

こんんちは。 ここ数年で原発の問題が上がっており、その汚染水を遮断する方法で凍土壁というのが考えられていますが、この壁には現在どのような問題点があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • directjpn
  • ベストアンサー率40% (83/203)
回答No.3

一部実験では凍っているみたいですが、結構デメリットがあります。 まず、 1. 凍土壁の維持費が「原油」で賄う位のコストが掛かる。 2. 凍土壁の使用後の問題、汚染物が壁で塞き止められそれが凍結し、 解凍時に再度土地が汚染される問題があり、それを避ける為にも 埋めた分の深さを再度掘って土を交換する必要性があり、汚染された土も 捨てる場所が現在ないため金を川に捨ててると同じことです。 3. 岩盤や層によって凍結出来できず、完全に遮断事は難しい。 4. 3と同じで完全に遮断する事は出来ない。氷の物質には穴があり、 維持される温度が少しでも上昇してしまうと、通り抜けてしまう。 5. 隔離壁ではない。という事。外部から来た水分を100%カット出来る訳ではない。 ならコンクリートで何メートルの壁を作り、蒸発させ、フィルターを通して 外部に放出した方がメリットがあるのに、業者が金欲しさや東電繋がりで 金がほしさに政府におねだりしてるだけです。

その他の回答 (2)

回答No.2

焼け石に水ではなく、汚染水に凍土壁といったところですね。流水のない建物内の地下通路の汚染水でさえ凍らせることができないのですから、地下水を凍らせるなんてことは人智を超えることなのでしょう。

takotoika
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>地下水を凍らせるなんてことは人智を超えることなのでしょう。 凍土壁は地下水を凍らせることなのでしょうか。 パイプを入れてその周りを凍らせるものと思っていました。認識が甘かったです。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

問題というかここのところ話題はほとんど凍ってないって事です。要するに机上の空論であったということでしょう。計算上と実際は違うということは最近の建設業とかで行っている、コンピューターによる構造計算とかすべて怪しいというのを証明しているようなものです。 それよりもその間海に流れた汚染水ってどこまで流れて行って、どの程度自然に影響があるかを全然報じてないのですから、これも問題ですが、もしこれを明らかにしたら日本は総スカンを食う可能性があり国益に影響があるので公表しないのでしょうね。

takotoika
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、凍らないという問題が浮上してきますね・・・。 今、どれくらいの汚染水が海洋に広がっているかを知ったところで、この現実は変えられないので、これから汚染水の漏えいの改善に専念してもらいたいですね。

関連するQ&A