- 締切済み
スナック菓子の分類について
スナック菓子を控えようと思っていたのですが、それで疑問があります。 スナック菓子の定義を調べたらトウモロコシ、米粉、いも類、豆類などの炭水化物を用い、それを食用油で揚げている菓子類となっていました。 ですが色々な食品商品説明などでスナック菓子と記入されているものが多々あります。 色々みているとどれがスナック菓子でスナック菓子じゃないのかがわからなくなってしまいました。 ポテトチップスやポップコーンなどはわかるんですが・・・ 気になるものとしては 1、クッキー、ビスケット、クラッカー等 2、カロリーメイトやソイジョイといったバランス栄養食品、あるいはシリアル 3、ケーキやドーナッツ、菓子パン 4、せんべいやプレッツエル、柿の種など このようなものはスナック菓子と呼ばれるものなんでしょうか?詳しい方いましたら知りたいです。 あと実はこれもスナック菓子、実はこれはスナック菓子じゃないなんてものもありましたら教えてほしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xxyyzz23g
- ベストアンサー率41% (992/2392)
>スナック菓子の定義 実は、これがしっかりした定義がなく、メーカー 製品で少し違いがあります。 ポテチは、油で揚げてありますがかっぱえびせんや カール、コイケヤのスコーンなどは油で揚げてなく カリっとさせるため焼いたあとに油を吹きつけたり 原料に混ぜてある、加工段階で使う場合も多いです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E8%8F%93%E5%AD%90 その他についても記載、分類が少し書いてあります。 2は栄養補助・調整食品と記載する場合が多い。 せんべいやあられは米菓、柿の種なんかは、メーカーで ピーナツの配合比が違うので51%以上ピーナツなら豆菓子と 記載するかも。 プレッツエルは、焼菓子と記載する場合が多いと思う。 分類は、大雑把に洋・和菓子のような大分類と 原料や製品の状態により中~小分類があります。 http://okasinooukoku.com/bunrui_syurui.html スナック菓子の多くは、カロリーが高く、製品により 油・塩分も多め、子供向けほど味も濃いので 食べ過ぎに注意しましょう。
- osiete_minasama
- ベストアンサー率34% (55/160)
ごちゃごちゃ言わんで ダメだとおもうやつは 禁止しなさい^^ ダイエットでしょ?w ちなみに、スナック菓子よりも 菓子パンのほうがデブデブになりますよ。 脂質糖質のダブルパンチですよって^^ あと揚げてなくても もち米類の せんべー などの菓子もカロリー高し! ジュース、お菓子、菓子パンを控え 甘いものが欲しくなったら乾燥フルーツ コーンフレーク ど~~~~~~~~~~してもスナック菓子食べたくなっちゃう場合は 焼き肉のタレを ひとなめすると あら不思議! ピタリと食べたい衝動が止まります 化学添加物の刺激が 脳によびおこされて、スナックの刺激がほしくなっちゃうんですよね だから、焼き肉のタレで それが収まるわけです
- anntabakaxa
- ベストアンサー率16% (1/6)
1234にスナックはありませんよ。 それと、スナックに定義はないので各会社が判断を下しています。 ですのでスナック菓子と表記のないものはスナック菓子ではありません。