• 締切済み

出資してもらった場合

新事業を立ち上げるに当たって、他人から出資して貰う場合、 どのような契約になりますか? 総事業費が100万だった場合、50万出資して貰ったら、 ずっと、利益の半分を振り分けることになるのですか?

みんなの回答

  • gaweljn
  • ベストアンサー率57% (116/202)
回答No.3

出資者との契約は任意だ。これといった定型はない。 利益配当その他の剰余金の分配は、契約よりは、定款等の定めによるほか、株主総会等の決議による。「ずっと、利益の半分を振り分けることになる」かどうかは、定款等の定めや株主総会等の決議による。 なお、出資者との間の契約については、何ら常識ではない。これを常識と述べる者は、認識を誤っていると言わざるを得ない。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 これと言った定型はありません。  出資する側から言えば、質問者さんが簡単に「止めた」「辞めた」と言って新事業を廃止し、ほかの人と共同して似たような事業を始められては困るので、質問者さんが簡単にその新事業から離脱・再開できないようにする必要があるでしょうね。  出資してもらう質問者さん側としては、投資してもらうのであって、お金を貸してもらうのではない、ということを明示する必要があるでしょうね。  このサイトでも、あとで「カネを返せ」と言われたが・・・ というような質問が時々ありますから。  共通の立場で、決めておきたいのはどちらが主導権を握るか、です。  で、たいがいは主導権を握る方が、資金の51%を出します。決定は多数決ですので。  利益を折半・・・ する「必要」はないですね。  利益を折半していたら事業を拡大できませんし、事業の継続も危うくなるので、ふつうは完全に軌道に乗るまでは利益分配などしないものですけどね。  もちろん、折半するのは法律違反だということはないので、契約次第でしょう。  

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

他人に聞くことではありません。当事者が自由に決めてください。 なお、会社の場合はそんなことあらかじめ決めないのが普通です。株主総会でその都度承認を受けるので。 これくらいの常識もなくて他人に出資させるなんて笑止千万だと思います。

関連するQ&A