- 締切済み
ポータルサイトを運営するには?
下記質問のご返答宜しくお願い致します。 ポータルサイトを作ろうと思っています。 他にない分野ですので、法人などが登録しユーザーが閲覧や利用、会員登録をしてもらう一般的なものです。 例えば、ぐるなびや楽天など規模の大きなものも、最初は少人数で始めたと思われるのですが、当初制作や運営は全て自社で行ったのでしょうか? 今まで弊社は、外注にてサイトの制作、更新等は自社、管理もレンタルサーバー屋さんと分かれておりました。 今回の企画について外注業者に話すべきか思案しております。最初から人を雇うのは、リスクがありますし、内容良いと外注さんも欲を出してくる為、コスト増の可能性もあります。 何の業種でも結構ですが、お詳しい方からのお返事お待ち致しております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akira618
- ベストアンサー率35% (101/281)
またまた、アドバイスとなります。(^^ >もし宜しければもう1つ質問なのですが、コンセプトを表現する場所についていつも困っています。そこで仕方なく見せるポイントをサイトイメージにおいていました。 の件ですが、それほど難しい物ではありません。 デザインという考え方を、「見せる」「使いやすさ」等と考えれば、自ずと答えが出ます。 デザインの方向性として一例を挙げれば、「コンビニ」です。 たぶん、お近くにセブンイレブンやローソンがあると思いますが どちらで買い物されても迷う事はないと思います。 これは、人間の習性を考えたデザインをどちらのコンビニでも同じデザインで行っている為です。 ホームページも同じで、同系列のサイトであれば、回覧ユーザーもほぼ同じ構成となります。 これで分かる事は、使い勝手は他と同じでありながら、+アルファー(良さ)を付ける事がコンセプトとして大事ではないでしょうか。 不動産関係であれば、かなりターゲットユーザーも絞れるので、コンセプトは分かりやすいと思いますよ。 余談ですが、いろんなサイトを回覧して、自分で納得出来る、又はこれは良いと思う物探す事です。 その中から、自分が作りたいサイトイメージが出てくると思います。 あと、トップページにはまだ7秒ルールがあるようです。 7秒間で、全体のページ構成が分かるデザインの事ですけど。
- akira618
- ベストアンサー率35% (101/281)
#1の者です。 成功の秘訣は分かりませんが、今までで失敗した理由は分かります。 失敗した理由について明記しておきます。 >最初は外注で制作させて、納得いくデザインが完成するのにかなりの時間を要しました。 まず、納得するまでのデザインは求めない。 理由は、よほど酷いページでない場合、大抵はクライアントのデザイン思考から変更が掛かる為、かえっておかしなデザインになる事があります。 全体的なイメージがあれば、きちんと打ち合わせで伝える事が大事です。 ※ホームページは、デザインに凝ってもアクセス数が増えるわけではありません。 時間が有るようでしたら、SEO対策を考えましょう。 また、アナログとの共有も大事な要素となります。 プロデュースに関して このプロデュースというのがくせ者で、ポータルサイトとなると、システムがどうの・・全体のイメージがどうのとなりますが、大事なのはサイトコンテンツとアピールポイントではないでしょうか。 作り上げた物をどのようにして、各ユーザーに見て貰うか。 有る程度お金があって、プロデュースを雇えるようでしたら、私の場合「糸井 重里」さんの様な方に頼みたいです。 ようするに、見せる技術が必要だと思います。
お礼
なるほど~、度々のご返事有難うございます。 確かにこだわって作っても自己満足に過ぎず、動作が悪かったり、分かりづらいサイトでも他になければユーザーは必ず訪れますもんね。 サイトが、日々進化していると勘違いし大事な部分を忘れていたような気がします。 もし宜しければもう1つ質問なのですが、コンセプトを表現する場所についていつも困っています。そこで仕方なく見せるポイントをサイトイメージにおいていました。 ですから訪問の際は、キレイなサイトだなとか、同業者より斬新だなと思ってもらうようなTOPにし、それから奥に入って、コンセプトを把握してもらい、コンタクトをとる。 こんな感じですので、よく読むと理解できるがパッと見ただけでは、デザイン以外はアピールされていないのです。 TOPで何とかコンセプトや何か活気のあるサイトであることを伝えたいのですが、中々参考になるサイトもなく、またコンテンツばかり増やしてもどうせ見ないのではないかと思うのです。 何のサイトなのか漠然で申し訳ありません。 少しお話しますと不動産サイトなのです。 単純に賃貸や売買の物件紹介ではありませんが、結果的には物件が掲載されます。 長々となり申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
- waka00
- ベストアンサー率40% (69/171)
質問とは少し違ってきますが……。 外注になりますが、「WEBプロデューサー」を雇う、 というのはどうでしょうか。 「WEB全体」という考え方が必要なのかもしれません。 それと、最近は「ポータルサイト」というものが自体が減少して……。 2年ほど前、ポータル各社の合併、統合、廃止などで、ポータルサイトのイメージダウン……。
お礼
早速のお返事有難うございます。 実は今まで、数々の失敗をしてきました。 最初は外注で制作させて、納得いくデザインが完成するのにかなりの時間を要しました。 ↓そこで 面接するのが面倒でしたので、派遣社員を雇いました。 デザインは納得いくものでしたが、凝ればこるほど時間がかかりコストが膨大になりました。 ↓そこで 外注数社に企画を話し、デザイン案をとり1社に絞りました。手直しは、アルバイトを雇い細かい作業をさせましたが、外注とバイトのいづれにも打合せが必要となり ロス時間がありました。 外注さんからも、私のやっていることは本来WEBプロデューサーの仕事ですよ、と言われた事があります。 自分のビジョンとデザインを任せられれば、本来の本業に集中でき、実はかなり楽です。 ただ、費用と人材探しの時間がかかるのかなと、ざっくり考えております。 何か良い案あれば、教えてください。 有難うございました。
- akira618
- ベストアンサー率35% (101/281)
アドバイスとして 初期の頃の楽天は、確か自社で行っていたようです。 この為、かなり酷いページで、見るに堪えない物でしたよ。 ひょっとして、その「企画」という物を極秘でと言う感じがしますが・・ もし、そうでしたら、機密保守有りで、外注依頼もあるかと思います。 外注を出す時に、「機密保守」規約を明記して、一筆貰うとかも有りでしょう。 外注依頼に関して 有る程度の規模が分かってる場合、グロス契約も考えてはいかがですか。 この方法は、テレビ局など、マスメディアなどでも結構あります。 全体で、このくらいでお願いするという感じですね。
お礼
早速のお返事有難うございます。 やはりそうですか~。 数年前なら自社で作っても、企画が面白ければそれなりに訪問者もあったでしょうが・・。 最近は、どこもきっちり作るのが常識の様になってますよね、そういった意味では外注の方がよいかもしれません。 機密保守を約定させてから契約します。 有難うございました。
お礼
度重なる質問にご丁寧なお返事有難うございます。 全体を分かっているつもりでも、こうしてご指摘頂きますと悩みが細分化され解決できそうです。 自分でひとり迷路に入っていたものですから・・・ 何かすぐに取組みたくなりました! 本当に有難うございます!! また迷いも出てくるかもしれませんが、その時は宜しくお願い致します。 本当に有難うございました。