バッテリーの使用後の端子電圧について教えてください
つぎの2点について、別のQ&Aサイトで回答が得られたのですが、よく分かりませんでしたので
再度、質問させていただきました。
つぎのスペックをもつ小形制御弁式鉛蓄電池で、以下の2点について回答をいただければ幸いです。
満充電時の端子電圧 : 6.0 V
〃 の定格容量 : 10.0 Ah
放電レート : 20 時間率
1、放電後のバッテリーの残存電圧について
このバッテリーに出力電流が500mAの定電流回路を介して、大容量の電解コンデンサを並列に接続し、
10秒間だけこのコンデンサに6.0 Vの電圧を加えるとします。
すると当然のことながら、回路には500mAの定電流が流れてコンデンサの充電が始まるのですが
満充電になる手前で充電電流は500mAから急激に低下し、最後は0Aになってしまいます。
その後はバッテリの端子電圧はこの時点から徐々に上昇していくと思いますが、【10秒間だけ
コンデンサに500mAの定電流を流している場合】バッテリの端子電圧はどの程度低下するのでしょうか。
2、放電停止電圧について
バッテリの解説書には端子電圧が12Vのバッテリーの場合、放電特性のグラフを見ると放電停止電圧
は10.5Vに設定されていますが、端子電圧が6Vの小形制御弁式鉛蓄電池の場合は放電停止電圧の記載や
グラフなどがありませんでした。
この場合、放電停止電圧は何Vになるのでしょうか。
質問は以上です。
バッテリは初心者なので解り易く説明していただければ助かります。
どうぞよろしくお願いします。