• 締切済み

端子間電圧の問題

「抵抗R1 R2 が直列」と「R3 R4が直列」が並列につないであります。 このループに電源・内部抵抗が1つずつある回路を接続、R1R2の間にa、R3R4の間にbがあります。電流は、R2R4よりも、R1R3の方に先に流れます。電源の方向から、回路全体としては、6時から時計回りに流れる感じです。  そして、ab間の端子間電圧Vabを求めるんですが、bからaに向かって矢印があります。R1R2R3R4およびE・R0の値は分かっています。  これは、abがそれぞれの抵抗間にあるのでややこしいんですが、VabはR2にかかる電圧からR4にかかる電圧を引けばでますか?

みんなの回答

noname#101087
noname#101087
回答No.4

回路構成の復習。 「抵抗 R1-R2 が直列」と「R3-R4 が直列」が並列接続。 その両端に電源(電圧E - 内部抵抗R0 が直列)を接続。 R3-R4 の接続点b に対する R1-R2 の接続点a の電圧Vab を求める。 「VabはR2にかかる電圧Vaから R4にかかる電圧Vb を引けばでますか?」これに対する回答は、YES です。 回路式を併記してくださると、回路構成のチェックできそうですが。 たとえば上記の解釈が正しければ、a, b の通過電流をIa, Ib と書けば、  E = (R0+R1+R2)Ia+R0Ib  E = R0Ia+(R0+R3+R4)Ib になります。 書き方はこれに限りません。だが、答えは一致するはずです。

noname#40706
noname#40706
回答No.3

つながっていないんですね。それならば A1さんの回答にもありますし、あなたの考えでいいです。 >>VabはR2にかかる電圧からR4にかかる電圧を引けばでますか? そのとおりです。 電源に内部抵抗がありますので、計算はなんとなくややこしそうですね。

noname#40706
noname#40706
回答No.2

ab間が導線でつないであるのか、ないのか、つないであるとしたらそこには抵抗があるのかどうか。このあたりはどうなっていますか。それによって、結果がちがうと思います。 つないでないならば、 <<VabはR2にかかる電圧からR4にかかる電圧を引けばでますか?>> これでいいとおもいます。 <<bからaに向かって矢印があります。>> と書いてありますのでつないであると考えていいのでしょうか、そうならば ab間が導線(抵抗値0)ならば、ab間の電位差は0です。 もしもある抵抗値であれば、ab間の抵抗をR、流れる電流をxとでもして キルヒホッフの法則を適用して連立方程式を解くことになります。回路の右半分、左半分の閉回路、分岐点aまたはbでの電流の出入りの式、などを作って解いてください。 下のような回路ですね?     ----    |    | ----     -- |  |    |  | |  ----    |     |           | ----------

jlnh
質問者

お礼

        ---R1-----a-----R2-- -----| ↑ |----   | ---R3-----b-----R4-- |   | |   -------R0------------E-------- ずれてしまったんですが、aとbはつながっていません。 位置関係は R1aR3 R2bR4 

jlnh
質問者

補足

bからaへの矢印は電圧のことです。

回答No.1

はい、求められます。