- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生前贈与で、保険を利用すべきかどうか?)
生前贈与で保険を利用すべきかどうか?
このQ&Aのポイント
- 80歳の母親が生前贈与の件で悩んでいます。保険を利用するべきかどうか迷っています。
- 母には子供が3人おり、現金が2500万ほどあります。移動や贈与で税金をかからない範囲内で生前贈与を考えています。
- 友人によると、保険に入る必要はなく、現金移動の方が問題ないと言われました。相続対策のために専門家に相談するべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
FPをしております。 友人は半分正しいと思います。 それは郵貯の簡保はやめたほうがイイということ。 保険の場合は使い道(目的)がはっきりしているぶん、節税対策になりますから 郵貯の人がアドバイスするのは基本的には間違ってないと思います。 ただ商品の競争力やゆうちょ銀行の不払い問題(ウィキで調べてみてね。)など考慮すると私は選択しません。 お住まいの近くにある来店型ショップのFPさんに相談されてみてはいかがでしょうか?生前贈与に詳しい人がいればいいですね。 家族構成や年齢など分からないので具体的なアドバイスをしにくいですが、基本的にはおばあちゃんからみてお孫さん(ひ孫かな?)の教育資金目的として保険を全期払いでかければいいと思いますよ。
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1
>110万円までの移動、贈与なら、税金もかからないので、毎年、300~330万円の… 最初からそう計画して毎年繰り返せば、一度にまとめて贈与があっと解釈され、贈与税が発生する危険性が大です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402_qa.htm#q1 >「それは、郵貯の方が、自分のところの保険に入ってもらいたいから… それもそうですが、税金のプロではありませんから、落とし穴があることを知らないのでしょう。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
ご回答の方、とても参考になりました。 特に、郵貯の簡保の方が、商品的に クウェスチョンマークとのこと、 本当に参考になりました。 郵貯の方を断ることができ、本当に良かったです。 評価の方が遅れてしまい、誠に失礼いたしました。 どうぞ、お許し下さい。