• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Snookered)

Snookered - A Song of Loss and Resilience

このQ&Aのポイント
  • Snookered is a song that captures the bittersweet essence of life's struggles and setbacks.
  • With poignant lyrics and haunting melodies, the song explores themes of disappointment, shame, and the longing for a better future.
  • Through its raw and introspective storytelling, Snookered touches upon the universal experience of feeling lost and hoping for a chance at redemption.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「詩」ですから文字以外の受け取り方は読む人の感性で人それぞれと思いますが、それは別として貴方の質問にコメントします。 >>This taste of milk is almost goneの"this taste of milk"のミルクの味>>というのは、おいしい味が無くなるという意味でしょうか。 「ミルクの味はほとんどない」と言っているだけと思います。 >>Still got my shame, but not for longは、恥ずかしさ、恥と思うけど、>>長くは続かないという意味だと思いますが、何をそう思うのか、わかりません。 shameを『恥』と訳さず、少し長いですが『後悔の気持ち』と訳すと英語の真意に近いと思います。従って『まだ後悔する気持ちはある、でももう長くはない』となります。なにを後悔するか、それはすぐ後に続く、過去のいろんな間違い(wrong so many times before)です。 >>Been wrong so many times before >>But never quite like this 『前に何度も間違いをしてきたが、こんなことは初めてだ』ぐらいです。 >>最後の行のI know, by now, that my days they're all gone >>that my days というのは、家に帰るという希望でしょうか。 家に帰る『希望』というよりは、『自分にはもう時間がなくなった』ということだと思います。My days are numbered 『そろそろ寿命だ』のdaysに似ていると思います。 >> この歌は、自分の不幸を歌っているのでしょうか。主語が無いのも不思議です。 私はこの歌が不幸を歌っているとは思えません。 悪いことも沢山やり最後になって悔いている、言ってみれば昔のヤクザ映画の主人公が死ぬ時のような心境に近いかもしれません。主語がないのは詩では特に珍しくありません。

maminc
質問者

お礼

Wungongchanさん 回答をありがとうございました。 直訳してしまうので、何を言っているのかわからないことがありますが、 Wungongchanさんのように言葉の奥までわかるようになれればと思います。 おっしゃるとおり歌(詩)は「受け取り方は読む人の感性で人それぞれ」ですね。 最後の解説「昔のヤクザ映画の主人公が死ぬ時のような心境」は、あーなるほどと思いました。 丁寧な回答と解釈をありがとうございました。 勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

>3行目のThis taste of milk is almost goneの"this taste of milk"のミルクの味というのは、おいしい味が無くなるという意味でしょうか。 ミルクの味も完全に消え失せた。 という意味です。 >4行目のStill got my shame, but not for longは、恥ずかしさ、恥と思うけど、長くは続かないという意味だと思いますが、何をそう思うのか、わかりません。 今現在自分の置かれた惨めな境遇に対してでしょう。 >5行目、6行目は、Been wrong so many times before But never quite like this 「前に何度も間違いをしてきたが、こんな間違いはしたことがない」というような日本語でいいでしょうか。 抜群の出来です。 >最後の行のI know, by now, that my days they're all gone that my days というのは、家に帰るという希望でしょうか。 その通りです。 >この歌は、自分の不幸を歌っているのでしょうか。 御名答です。 >主語が無いのも不思議です。 英語においては、Iが主語である場合、省略されることがままあります。

maminc
質問者

お礼

marbleshitさん 回答をありがとうございました。 「英語においては、Iが主語である場合、省略されることがままあります」というのは今後英語の歌の歌詞を見るとき参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A