• 締切済み

自由に生きるには

今自分がやっていることが正しいのか分からなくなります。 間違うことが怖いです。 人の目ばかり気にしてしまい、私はこうでなければやこうしなきゃいけないと考えてしまい疲れます。 もっと自由な感じで生きるにはどうしたらよいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

自由な生き方をするには力をつけるしかありません。 経済力、人格、人望、時間管理能力、状況判断能力…などなど 質問者さんの場合は自信がない、将来への不安からきているような気がします。 なぜ自身が無く、不安があるのか。 質問者さんに力がないからですよね、きっと。 そもそも自由ってなんでしょう?? 多くの人は自由とは「自由に行動すること」を指しているように思いますが、実はそれ違うんじゃないかなって思います。 自由とは「自由な結果が出せること」を指すと思います。 行動ではなく結果が自由なんですね。 だって自由に行動したいならしたらいいんです。悩むことありません。 嫌いな人を邪険にして排除して、自分のしたくないことは一切やらず、仕事も面倒なので一日遊び頬けて… でもそんなことしないですよね。 なぜかと言えばそこから引き起こされる結果が最悪なものとなるからです。 自由な結果を出すには自由な結果を出せるほど力をつけるしかありません。 質問者さんがどんな結果が欲しいのか具体的にわかりませんので具体的に何をしたらいいかは言えませんが、少なくとも楽して手に入れられる自由はないと思いますので知っておくといいでしょう。

noname#197439
noname#197439
回答No.8

自由に生きたいなら自分に責任を持つことですよね。 自分に責任を持てたら自由に生きられますよ。 人は関係ないですからね。

  • hiroasi
  • ベストアンサー率22% (46/202)
回答No.7

>もっと自由な感じで生きるにはどうしたらよいのでしょうか? あなたが今思っていることと、逆のことをすればいいのですよ。 今自分がやっていることが正しいと信じる。 間違うことを恐れない。 人の目は気にしない、 適当でいいやと考える どうでしょうか。ほかの人も回答を見ても、「しっくりこない」と感じたりしますか。 もし、しっくりこないのであれば、それは最初のあなたの問いが誤っている可能性が高いです。 あなたが、自分はこれで悩んでいると思っていることは、実は悩んでいないということです。

  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.6

一言で言うと、「大好きなことを思いっきり楽しむ」です。 本来「こうでなければ」とか、「こうしなきゃいけない」なんてことは、実は一つもないはずなんです。 ただ人間は、現代では社会生活を営むようになってますから法律や憲法を作って秩序を作ってきた。 でも、ある国の法律は、他の国では非常識ってこともありますね。 まずご自身の「こうでなければ」という価値観を一旦捨てましょう。 子供の頃からそう教えられてきたから、とか、ご自身でいつの間にかそれが当たり前だと『思い込んでいる』ことも多いかもしれません。 質問者さんのご家族やご友人、学校の先生、テレビの影響ですり込まれた価値観も、決して少なくないはずです。 それらを全部外して、「自分自身は本当はどう思うのか」を考えてみてはどうでしょうか。 それと失敗や間違いを恐れてばかりだと、そのうち何もできなくなります。 頭にイメージするのは失敗や間違いではなく、「自分がどうしたいか」です。 ご自身が本当に求めていることは何かを考えてみてはいかがですか。 で最初の回答に戻りますが、ご自身の本当に好きなことは何か考え、それを楽しむことに徹してみてはどうでしょう。

noname#217538
noname#217538
回答No.5

絶対にこれをしたらまずいだろうということがありますよね。犯罪性のもの、公共や社会秩序をみだすような行為、二度と引き返せなくなるもの、それを境界線として、輪をつくります。そのなかの範囲は自由に考えたら良いのでは。 犯罪性のものはわかりますよね。法に違反するもの。手錠をかけられるものです。これは経歴に傷をつけ、さまざまな自由も制限されます。 社会秩序を乱すもの、手にお縄がかからなくて限りなく犯罪に近い存在にあるものです。何かあったときに”因果応報”だと他人に言われるような行為です。不正な行為、詐欺、虐め、迷惑行為、サボタージュなど。私は例えばたいした才能もない人間が知り合いに泣きついて雇ってもらったが辞めるときに他の人間を引き抜いて連れて行く、そういう恩をあだで返す行為もどうかと思います。実際に知り合いの病院にそういう従業員がいました。そこは従業員が急に辞め、上の階を一時閉鎖したと言います。不倫で人の家庭を壊すのも全く好ましくない。人としてどうなのかと思われますね。 二度と引き返せないものは、薬物依存、酒依存、賭博依存、治らないSTD,ローン地獄など、本人の自力で脱出が難しいか不可能なものに手を染めてしまった場合です。これらは”自業自得”だといわれる行為です。 今のところはこれぐらいしか思いつかないのですが、後ろ指さされるような行為を気をつければおのずと毅然とできます。その枠をご自分でしっかりひき、そのなかの些細な事はあまり気にしないようにする、それが人として胸をはれる自由と思いますが。

noname#205097
noname#205097
回答No.4

自由に生きている人達は周りから大事に扱われていて愛されているイメージが強いです。 自由は誰からも束縛されず誰からも否定されない人達が得ている特権だと思います。 私も自由こそ真の幸福だと思います。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

現実原則の考えで生きることです。 ●自分がやっていることが正しいのか分からなくなります。間違うことが怖いです。    ↑正しいかどうかは結果から判断するものです。今、自分がやっていることは果たして正しいのだろうか、と言うように考えるのは、自分の観念だけで「もの事」を進めていて、現実に還元して確かめるという作業がないからそう思うのです。 ●間違うことが怖い。  もの事の見方に、偏った見方が窺えます。角度、方向、距離を変えてみると失敗は次の成功に繋がります。 ●人の目ばかり気にしてしまい、私はこうでなければやこうしなきゃいけないと考えてしまい疲れます。  ↑自分が二役をやるから気になります。自分の方を観ている他者。自分が行動し、それを他者の目で見ている自分。人の目が気になると言うことは、他者から観れば自分はどの様に映っているのだろうか、ということを他者の立場に立って自分が自分を批判することです。 ここからは、どうせうまくいかないのではとか、何々ができないのでとか、何々が不足しているのでとか、うまくいかない原因を自分以外のせいにして、やろうとすることから逃げる口実を自分に納得させます。これは、とても緊張しつかれます。なぜかというと、辻褄が合わなくなるからです。 自由な感じで生きるということと、あなたが気持ちの中で感じていらっしゃる自由とは意味が違います。あなたと他者(人もものも含む)の「関係意識」又は「了解意識」のどちらか、或いは両方に問題有りです。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.2

人間は何事にも間違いがあるものです。 会社でもミスが一番少ない人が社長になるわけではありませんね。 私の考えは「他人に迷惑をかけない限り、全てに自由であるべき」です。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

人のために生きることです。

関連するQ&A