• ベストアンサー

ラジカルの寿命

授業でフリーラジカルという言葉を聞きました。酸素分子などでは解離すると、酸素原子になり、 酸素ラジカルと呼ぶそうです。これは非常に反応性が高く寿命が短いそうですが、 寿命とは何なのでしょうか? 酸素原子は寿命が来ると別のものに変化するのですか?  それとも、別の分子や物質と反応するまでを言っているのでしょうか?  更に、OHラジカルの方がさらに寿命が短いと聞きました。寿命の違いに理由があるのでしょうか? わからないことばかりですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.1

「反応性が高く寿命が短い」んでしょ? 何かと反応して別のものになるのに要する時間が短いってことです。 >寿命の違いに理由があるのでしょうか? 反応性が違うんでしょう。

dpeiki
質問者

補足

>何かと反応して別のものになるのに要する時間が短いってことです。 ありがとうございます。理解できました! もし仮定として、周りに反応するものが何もなかった場合ラジカルは最終的にどうなるのでしょうか?

関連するQ&A