- ベストアンサー
にび色について
寺山修二や三好達治の文の中に「にび色の空」と出てくるのですが、 にび色(鈍色)とは何の色なんですか? 古語辞典によると喪服の色濃い鼠色となっていました。 古典に出てくるぐらいなので昔からあった色だと思うのですが、 何の(何から出された)色だったのでしょうか? また今は喪服というと黒のイメージがするのですが、 以前は喪服は濃い灰色だったのでしょうか? どうぞ教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- he-goshite-
- ベストアンサー率23% (189/802)
回答No.4
- rasu_k
- ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.3
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1