- ベストアンサー
効率的な英会話の学習法
- 46歳のパート主婦が効率的に英会話を学ぶ方法とは?通勤中にCDを聞いたり、ヒアリングシャワーやシャドーイングを取り入れたり、ラジオやポッドキャストを活用したりすることが効果的です。また、ジムで外国人と話す機会を作ることも大切です。
- ただしこの質問者はこれまでの努力が思うように実感できず、モチベーションが下がっています。そこで、スピードに慣れることやモチベーションの維持についてアドバイスが求められています。
- 留学や海外旅行、塾以外の方法で英会話の効率を上げるアイディアや、自己暗示などについてのヒントが欲しいとのことです。中1から基礎的な会話を身につけるにはどんな方法があるでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#2です。 くじけそうならゴカクルのブログでもご覧になってみたらいかがでしょうか。 「泣きたいほど英語が上達しないと感じた時は」 http://gogakuru.com/blog/selection/kawamoto/2014/03/post_214.php →語学は10年単位で考えましょう。 「オリンピックまでに英語どうやって勉強したらいい?」(2013年10月の記事) http://gogakuru.com/blog/selection/kawamoto/2013/10/post_206.php →英語がまったく話せない?今から7年しっかりやれば、十分話せるようになりますよ。 でもですね、家族がどう言っても、語学はこういうものなので仕方ないです。 ご家族もきっと英語が話せないのですよね、出来る人だったら数カ月で結果どうこう言わないです。
その他の回答 (4)
- bosool123
- ベストアンサー率0% (0/1)
すごくよく頑張っていらっしゃるのが分かります。 ですが、やはり英会話は使わないと上達しないですし、 何か目標がないと、上達した、という手応えも感じないと思います。 たとえば、海外旅行へ行く、というのはどうでしょう。 カフェなどでスムースに注文をしたり、道をきいたり、タクシーに乗ったり。 そういうことを、旅行の中でできるようになったら、 と思うとモチベーションも上がりますし、 実際に使ってみて通じたら、今までの学習が生きているのだと思います。 わたしは、海外旅行へ行きたいと思い、Hapaトラベル英会話という教材を使って、 聞いたり話す勉強をしました。 DVDでシュミレーションもできるので、実際に旅行へ行った際に、 レストランで注文するときなどきちんと伝わっていたので、 もっと上手くなりたい、と感じましたね。 ご参考までに。
- vernalship2
- ベストアンサー率0% (0/1)
○ 無料メルマガ 「英単語語呂合わせ辞典」毎日 I: 調べる辞書でなく覚えるための辞書 http://archive.mag2.com/0001264453/index.html 76歳の爺 楽しく英単に挑戦中 語呂合わせは邪道ですが 英単覚えるときのサプリメント として利用するといいですね 他を参考にして自分でつくるのがいいです でわ頑張りましょう
お礼
ありがとうございます。 語呂合わせは、他のすべての学習で活用していました。 イラストまで描いていたぐらいで、スケッチブック何冊も使いました。 もう少しゆとりができたら、英語マイ画集に取り掛かりたいと思います。 (ゆとりができるといいけど・・・)
#1さんのおっしゃるとおりだと思いますが、単純に「中学1年レベル」と考えても、「それを会話で使うための練習をはじめて3ヵ月」と考えたら、3学期制だったらまだ1学期ですよ。 1年生の1学期です。 まだまだこれからです。 半年、1年はやってみてください。 3年ぐらい続ければ多少喋れるようになるはずですよ。
お礼
有り難うございます。 今はすごくネガティブになっていて、1年も時間とお金をかけて、成果が出ればいいですが、モノにならなかった時に、ロスが大きすぎて・・・ 家族にも迷惑かけてるし、 「教室まで行って、ちょっとはできるようになったのか?」 って言われると、へこみます。
- kajukazu22
- ベストアンサー率38% (108/279)
海外在住歴がある英会話講師です。 英会話習得は自分のメンタルとの戦いです。 私は海外在住が長かったため、正直英語習得にはさほど苦労はしていません。 ですが、何千何万という生徒の方々を見てきて感じるのは、「メンタルが弱い」ということです。 たかだか数ヶ月で「効果が出ない」などと言って落ち込んでいます。 あなたも仰っている通り、数ヶ月で英語が話せたら苦労しないですし、大人よりも格段に吸収力がある子供が海外に住んでも、話し始めるにはかなり時間がかかります。 また、英語とは日に日に上達を感じられるようなものでもなく、変化が感じられない日が数ヶ月単位で続くものです。 その間に、結構やめてしまう方が多いんですね。 趣味でやっていることなのだから、あまり効率がどうとか難しく考えず、楽しく続けるというのが一番だと思います。 よく「基礎的な会話」「日常会話」という言葉を耳にしますが、どれだけの人がその意味をわかって使っているんでしょうね。 私にはその言葉の意味がさっぱりわかりません(笑) 何が基礎なのか。基礎的な文法を知っているという意味?それとも文法なんてさっぱり知らないけど簡単なやり取りが出来れば基礎ができている? 日常会話についても、英語を使う人にも主婦、ビジネスマンなど色んな人がいますから、それぞれの日常がありますよね?ビジネスマンに取っては仕事も日常ですから。 あんまり基礎を習得するとかどうとか考えず、「英語を習得して○○をする」という目標設定にした方がいいと思います。 そもそも英語を習得してもそれを何に使うのかという次の目標がなければ英語習得は無意味なものです。 まずは目標を設定して、それを達成するにはどの程度の語学力が必要かを考え、そこを目指せばいいのでは。 目標を達成している自分をイメージして、いつまでにそれを達成するかも決める。 そういう上手い目標設定が出来ることも、英語習得の条件だと思います。 あと、中一とか、学校の学年でのレベル認識はやめた方がいいです。 中一程度の語学力、というのは、中学校一年生でならう表現を全部完璧にできるという意味ですか?ちょっと漠然とし過ぎているんですよね。 こういう場所で文字で自分の情報を伝えるには仕方ない部分もありますが、その人のレベルを計るには喋ってみるしかないので、自分の語学力の指標としてそういう表現を使うのは控えた方がいいかなーと思います。 まず「英語を使って何をしたいか」「それをいつまでに実現するか」この二つを決めることがスタートラインに立つことだと思います。 具体的な方法はそれから考えましょう。 頑張ってくださいね。
お礼
有り難うございます。 実は目標はあるのですが、恥ずかしくて書けませんでした。 東京オリンピックでボランティアスタッフがしたいんです。 それしかモチベーション維持はないんですが、今はそれも崩れそうです。
お礼
ゴガクル、登録していましたが、こんなブログがあるなんて! だいぶ自分に近くて、ちょっとうれしいです。 採用を考えると、たぶん、残された時間は4年ぐらいだと思います。 もう一度仕切りなおしてがんばります。 ありがとうございました。