- 締切済み
数学が苦手なので解決策を教えてください!
私は数学が苦手で、最近はテストで80点をキープするのが難しくなってきています。 問題点として、 計算が遅い (これで時間が大幅に削られ、他の問題を解く余裕がなくなってしまいます) 応用問題がいつも解けない (配点が高いため、ここで10点程落としてしまいます) これが大きいと考えました。 これらの問題を解決するにはどうしたら良いですか? おすすめの勉強法や、教材を教えてください! ゼミや塾以外でおねがいします。 応用問題については 聞かれていることの意味や目的は分かるが、それを式に表すことができない、といったタイプです ちなみに私は中学生です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- knrhkn
- ベストアンサー率0% (0/0)
(1)計算が遅い 毎日10問程度の簡単な計算をしましょう! 時間もはかってメモしときましょう。 ポイントは“毎日”です。 12-7、45+5こんな感じの計算で大丈夫です! 上記のような計算が最初よりもはやくできるようになったら少し難しくしましょう。 例えば12+9→8×12→(x+5)(x-4)というように! 気長にコツコツすればずいぶん速く計算ができるようになりますよ! (2)応用問題が解けない 自身を持って基礎問題が解けるといえますか? 応用問題を解くヒントは基礎の中にあります。 そこでまずは基礎を完璧に解けるようにしましょう。 もし、基礎が完璧であるなら解ける力はあるはずです。 何がわからないのかを見つけ先生に質問してみては? 私の経験上、数学は訓練すればできます。 わからない時は基礎を見直す。 そしてとにかく解く! あなたはまだ中学生なので努力すればいくらでも伸びます。 がんばってくださいね!
- bgm38489
- ベストアンサー率29% (633/2168)
計算問題を、とにかく数あたること。僕は公文式をやっていて、小学5年ごろには中学の計算をマスターしていたので、応用問題の練習、理解に時間をあてることができた。夏休みなどを利用して、計算問題に限定して練習をすれば?今まで習ったところの復習だけでなく、これから習うものも、計算の仕方を覚えていけば、何とかなるはず。
- usaginotawagoto
- ベストアンサー率50% (106/208)
最後のリンクが消えていました。 「文英堂 合格へのベストアプローチ 数学[図形]」です。 今は売っていないと思いますが、中古はあると思います。
- usaginotawagoto
- ベストアンサー率50% (106/208)
前にあった二つの質問及び回答も読ませて頂きましたが、 一つ前の質問で回答NO4さんが仰っている様に、 尋ねられていることを図式化することは大切です。 計算を速くするためには、 (1)単純な計算問題でいいからとにかく多く解くこと それ用の問題集を買ってみるといいかもしれません。 例)http://www.bunshun.co.jp/book/gakuryoku/ogou_sugakukiso.htm (2)計算の方法を工夫してみること 例)https://www.manabinoba.com/index.cfm/7,5524,33,html#01 応用問題を式に表せるようにするには、 上のように図式化して、情報を整理することがまず大事です。 また応用問題を式に表せられないというのが、どういう問題かにもよります。 中学の学年の違いや単元の違いでもアドバイスできることは違ってくると思います。 ただ、参考になりそうなサイトを。 「働きアリ」 http://blog.livedoor.jp/aritouch/archives/4281022.html ここは中学生もわかりやすいと思いますよ。 応用問題はあくまでも応用問題で基礎のことを利用するということが第一なので、基礎の充分な理解も必要です。ただ、問題になれておくことも重要で、問題の出し方を理解してその時に基礎の内容をどう扱うのかを理解する方法もありますね。 図形問題であればhttp://www.obunsha.co.jp/03/022032やhttp://www.7netshopping.jp/books/detail//accd/1102340839/があります。