• ベストアンサー

妹の保険金は受け取る権利はあるのか?

18年前に妹が亡くなりました。 その時に保険金がおりてますが受け取り人は父親でした。 兄である私にいくらかでも受け取る権利はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9625
  • ベストアンサー率26% (46/175)
回答No.3

保険金の受取人は、契約の内容次第です。 契約時に指定していれば、その方が受取人となり、 指定していなければ、相続人が受取人になります。 例えば、妹さんが、ご自身で保険を契約し、契約者死亡時の受取人を、 質問者様としていれば、質問者様が受け取れます。 しかし、質問者様のお父様が受け取られたという事は、 契約時、死亡時の受取人をお父様にしていたからだと思われます。 契約時に受取人指定をしていない場合は、 妹さんの相続人が受け取る事になります。 妹さんに、ご主人や子供がいれば、受取人はご主人と子供になります。 ご主人や子供がいない場合は、妹さんの両親が相続人ですので、 受取人は、ご両親になり、兄である質問者様は受け取れません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#252929
noname#252929
回答No.4

自分に受け取れる権利があると思われているのなら、その保険料のお金は、あなたも払って居るのでしょうね? 生命保険は、湧いて出て来るものではなく、お金をかけている人が居るから、そのお金が返ってくる形になって居る保険です。 はっきり言って、満期までかけていると、かけたお金より、受け取るお金の方が少ないんですよ。 ただ、満期までに亡くなったり、大きなけがなどをした時に必要になるお金を用意できるようにと、損を覚悟でかける保険です。 そして、その受取人が指定できますが、通常は契約してお金を払っている人です。 お金も払わずに受け取る権利を主張できる物じゃありません。 生命保険は遺産ではありませんからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199520
noname#199520
回答No.2

100%無いです

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

直接は受け取れません 父親が死んで、質問者さんが財産を相続すれば、その一部は保険金かもしれません 相続するような財産が無ければダメですけど

msymsy123
質問者

お礼

いくらかでも主張すればもらえると思ってました。 勉強になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A