- 締切済み
小保方さん コツは有るけど・・・
小保方さんですが、「コツは有るけど教えられない。」 あ、そうなのかと思いますが、 「誰かが実験されるなら、すぐお手伝いしたい」・・・というのとの整合性がよくわかりません。 コツを教えずお手伝いできるのでしょうか。 言わんとしている意味はなんでしょうか。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
STAP の論文(ハーバード大)は否定されていないし、実験が怪しいなどと、確信するほうがかえっておかしい。成り行きを見ていれば結果がでるのでそれからの批判がよい。
- Akesimu2149
- ベストアンサー率7% (71/906)
それは当たり前でしょ。 STAP細胞を使った実験を一人で何でもかんでもできるわけじゃないんで。 実験するならSTAP細胞は提供するけど、自分が論文を書くまではSTAP細胞の作り方を公表しない。 それだけの話だと思います。
- m-m-mg
- ベストアンサー率23% (54/226)
> 30分近くを観る気にはなりませんでした。 > 元々この先生怪しい気がしています。 それがあなたの本質です。 あなたは自分の思い込み、偏見、うわさ話だけでいつも物事を考えるのが癖になっています。 それでは到底何も理解できないでしょう。
お礼
思い込みというより過去からの分析です ありがとうございました。
- fict923ikayoma
- ベストアンサー率12% (109/874)
発表が早すぎたのでしたら、教えられないではなくて、まだ全てを言うなであったのかもしれませんね。ゆえに正式な記録は残さない、残せば理研中に知られる、秘密主義。手柄独り占め学者の存在。理研→利権 !!
お礼
理研の指導でそうなっているのですか。 なんだかよくわかりませんですが、元々は世の中の人の役に立ちたいというスタートだった気が・・・。 ありがとうございました。
- m-m-mg
- ベストアンサー率23% (54/226)
https://www.youtube.com/watch?v=YNsNNatMn6U そのあたりも含めてリンク動画で解説されています。 また教えてgooなどだと動画リンクが直接見られないようですが、 ok-waveや@nifty教えて広場だと動画も見られます。 http://okwave.jp/qa/q8551316.html
お礼
30分近くを観る気にはなりませんでした。 内容をかいつまんで教えていただければありがたいです。 元々この先生怪しい気がしています。 ありがとうございました。
- asuki-7
- ベストアンサー率15% (9/60)
先端科学研究をしている科学者で、すべてを教えてくれる人はまずいないです。 それが科学者間での競争であり、先駆けて研究を進めようとする学者の欲求です。 また、知的財産権がどこまで認められているかとか、企業としてどこまで公開が認められているかなどもあり、周囲との関わりもあります。 理研の社員として言えることは会見で話したところまでということでしょう。
お礼
ふ~ん。そうなんですね。 こんなことになってもまだ理研に残りたいのかなと思ってしまいます。 コツは隠してもいいですが、早く公開実験して欲しいです。 ありがとうございました。
裏で「巨大な組織」が動いていて、ねつ造した論文を発表するのはいいけど、STAP細胞に関する真実を発表することは、許されていないからです。 何か「東スポ」のネタみたいな話ですが、これで間違いありません。
お礼
へえ~。「巨大な組織」ですか。 おもしろそうですね。 続きが聞きたいです。 ありがとうございました。
>「コツは有るけど教えられない。」 記者会見では、そんなこと言っとらんと思いますが。 他の科学者もコツが分かれば、実験に成功できる、と言っとっただけで。 >「誰かが実験されるなら、すぐお手伝いしたい」・・・というのとの整合性がよくわかりません。 これからの理研での自分の立場を、何とか確保したい。 そうなったら手伝える・・・でしょう。 今は、手伝える立場にないのです。 そして、この立場に再び立てるか立てないかが、現在の彼女の、最大の課題となっておるので。
お礼
コツ公開の依頼の質問には、自分の次の論文につなげたい・・・と言葉を濁して拒否っていましたよ。他の回答者様もそれを前提にお答いただいてると思います。 理研からの実験や公開の縛りがあるのですかね。 そんな内部事情も言ってくれればと思います。 ありがとうございました。
- yashu2002
- ベストアンサー率27% (50/182)
他の誰かも再現できないと科学的な証明ができないですよね。 ただし、コツがあるので、そこはお手伝いしますということです。 他の方の回答にあるように、特許にからむので簡単には教えられないというのは当然と思います。 ここからは、邪推ですが、小保方さんは、自分が発見したので、自分が特許を独占したいのでしょうね。でも、理研は、それが面白くないから、小保方さんを擁護せずに、理研で別に検証すると言ってます。そこで再現できたら、理研も特許申請するでしょうね。 ちなみに、山中教授のIPSは、山中さんが最初から手の内を明かしてしまったため、特許を広く押さえられなかったという失敗を犯しています。 理研による利権の争いかと思います!!
お礼
理研が再現しようとして失敗したらウソと決めつけられてしまうというリスクを考えたら怖いとは思わないのかな。 コツは伏せてもよいから早く公開再実験して欲しい気がします。 ありがとうございました。
- abewainpo
- ベストアンサー率8% (53/611)
宿主である副センター長が用無しになったので、新たな宿主を探しているのでしょう。 寄生虫の中には脳をコントロールするものもいるそうです。脳をコントロールするマジックの種明かしをしては新たに寄生することが出来ません。
- 1
- 2
お礼
>実験するならSTAP細胞は提供するけど、自分が論文を書くまではSTAP細胞の作り方を公表しない。 STAP細胞は提供?・・・ここがよくわかりません。 今一度教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。