- 締切済み
小保方さん コツは有るけど・・・
小保方さんですが、「コツは有るけど教えられない。」 あ、そうなのかと思いますが、 「誰かが実験されるなら、すぐお手伝いしたい」・・・というのとの整合性がよくわかりません。 コツを教えずお手伝いできるのでしょうか。 言わんとしている意味はなんでしょうか。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wakaranyo2
- ベストアンサー率8% (81/940)
料理で考えると火加減ですかね。環境によって違います。
- kana_keiko
- ベストアンサー率40% (113/282)
まあ、普通に破綻しているでしょ。 コピペですが、STAP細胞をカッパに置き換えるとよくわかります。 私、カッパを見たことがあるの。 これまで200回以上見たわ。 写真もあるのよ。 この写真が証拠なの。 雑誌にも載ったの。 ただし、この写真は、私がカワウソを撮った写真を加工して、カッパだって言って 雑誌に売り込んで載せてもらったニセモノなんだけどね。 悪気はなかったのよ。 本物を撮った写真だってあるの。 家に1000枚ぐらい。 今日は見せられないけど・・・・ カッパの事を書いた日記だってあるの。 自己流で書いた日記だから、日付が無かったり、内容も断片的なんだけどね。 その日記には秘密のことも書いてあるから見せられないの・・・ でも、お友達だってカッパを見たことがあるのよ! 誰なのか名前は言えないけど・・・・ とにかくカッパは本当にいるの! お願い、私の言う事、信じて!
お礼
すごく疑われているのだから、もう少し、証拠のノートとか、証人とか物的なものを用意しておいてほしかったですね。 ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34520)
>コツは有るけど教えられない ⇒建前論として、「特許などの権利に関連することにもなるので、そのノウハウを公けの場で明らかにすることはできない」ということです。一応話の筋は通りますでしょ。「私はまだ理研に所属する人間なので、自分ひとりで勝手に判断できない」ということでもあります。少なくとも公開には上長の許可は必要であるのは当然ですよね。 >誰かが実験されるなら、すぐお手伝いしたい ⇒世間には少なからず「若くて美人な子があんな大発見をしたものだからオジサン連中に妬まれて引きずりおろされた」と同情する人たちがいます。ああいっておけば、その人たちは「ほら、おぼちゃんがああいってるんだから実験は正しいんだ。だからこそああいう発言ができるんだ」と思ってくれます。 では現実的にはどうかというと、うっかりどこかの大学なり研究所なりが手を挙げて再現実験をしてもし成功しなかったら。そなったらその研究室なり研究所が同業の人たちから「あんな論文をでっち上げるような人と組んでまんまと恥をかいた」と物笑いの対象になります。エリート意識が強い研究職の人たちがそんなリスクを踏む訳がありません。だからどこも手を挙げることはないでしょう。それも分かった上での発言でしょう。敏腕弁護士から、そういうようにいわれていたでしょうね。 あれは記者会見の場であって、学会ではありません。話に整合性があることより、世間の同情を集める方がはるかに重要です。というか、そのための記者会見でしたし、その後のここに出た質問と回答を見ればそれが成功したのは明らかです。
お礼
どのあたりまで理研の許可が必要なのか難しい問題ですね。 世間の同情・・・受け答えとしての社交辞令だったのでしょうか。 テレビ局とか入ってどなたか有志が実験してくれないかなと 思ってしまいます。 ありがとうございました。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
コツの部分を自分でやるということでしょう。教えられないといってるのは、記者会見では教えられないってことで、ああいう場で正式な手順を話して後で変な風に広まるのは確かにまずいとは思いますが?
お礼
なるほど。きちんとした場・やり方ならば教えるということですかね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
火加減のようなコツなんですね。 伝えるのが難しいのですね。 ありがとうございました。