• 締切済み

症状固定後の治療について

質問させていただきます。 昨年の9月23日に、仕事中に営業車で名古屋市内を走っており、赤信号で先頭に完全に停車していたところ、後方から2tトラックに時速45km/h程でノンブレーキで追突されました。 私が乗っていたのはプロボックスで、後方が軽く押しつぶされたようになり、リアの窓ガラスも粉々に飛び散りました。 当日は吐き気と首の軽い痛みだけで、シップを渡されて終わりだったのですが、翌日以降どんどん首の痛みが増したり、腰の痛みが出てきたので通院治療と休職をすることになりました。 結局6ヶ月間治療・休職を続けても症状は改善せず、肩や腰の痛みと頑固な張り、違和感が残ったのですが、これ以上会社を休むわけにいかないという思いと、日常生活もおくれているので問題ないと思い、後遺障害認定の診断を受け今月1日から職場へ復帰しました。 ところが、いざ治療をやめてみると、日に日に肩こりや腰痛が酷くなっていくのと、8時間勤務をするのは想像以上に辛く、せめて仕事に通いながら治療を続けさせてもらえないかと思い始めました。 今はとてもじゃないですが、8時間勤務を一週間続けられる体力がなく、週に2日程度は半日で早退をしています。 このままでは有給も使いきってしまい、欠勤扱いになってしまいます。 そこで質問なのですが、後遺障害の診断(検査)を受けた後でも、「治療をやめることによって症状が悪化したので、治療費の支払いを継続してほしい」ということは可能なのでしょうか? 実際には、週3日程度、半日欠勤で通うことになりますので、その分の休業損害も支払われないと困ります.. ちなみに現時点では、通院していた整形外科に後遺障害の書類を書いて頂いてる段階で、まだ自賠責や任意保険会社には送付しておりません。 会社からは「なぜ回復していないのに仕事に出てくるんだ! そんな状態で職場に出てこられても、与える仕事はない!」と言われてしまい困っています。 それでは、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#195579
noname#195579
回答No.5

腰痛が事故以降で仕事中の事故で起きたものなら可能ですよ。 でも、傷病給付金をもらったほうがいいように感じるのですが。 自腹でも可能となります。後遺障害なら障害年金も受給できますし。 ただ、年金を申請するとしたら事故後に掛かった病院で最初の初診日でいいと思います。 きちんと書き留めておいてください。必要になるので。 腰痛が以前からの持病だと却下されることがありますので。あくまで通勤時を含む仕事中での 怪我や病気に限られます。労災は。

samorea205
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 先日労災から不支給通知書が送られてきたので、傷病給付に切り替えて自腹で通院します。

noname#195579
noname#195579
回答No.4

業務上の怪我や病気は全て労災で面倒を見ることになります。 ちなみに事故以前のものは使えませんので悪しからず。 休職の保障は出ますが、それは相手の自動車保険の保険金と比べて高いほうを選んでください。 私なら労災を 使いますが、辞めても手当がでますが。手続きすれば。

samorea205
質問者

補足

現在、病院に様式5号を提出し、労基にも第三者行為災害届を提出し審査中です。 結果がで次第、お礼にて報告とベストアンサーを決定させていただきたいと思います。

noname#195579
noname#195579
回答No.3

医者のいう症状固定というのは障害が残った・良くならないという意味です。 そして悪くなることはあるけどというのも追加です。 医師は治ったといいます。医師の言葉ではですが。 業務中なら有給を使わなくても労災が使用できますよ。というより使わないといけません。 会社が認めないときは労基に行き使うことができます。 そして治療費は全額労災に。車の修理と休業損害を相手の車の持ち主に。 ちなみに伸びた治療分を自動車保険に請求してみたら? ごめんね。いい加減に書いたように見えたら。

samorea205
質問者

補足

回答ありがとうございます。 一つ質問したいのですが、腰痛については労災で別件として(?)治療を続けられるということでしょうか? また、治療を続けられる場合、会社を早退して治療することになると思われますが、これらの欠勤分についても労災で補償されるということでしょうか? 労災の窓口や会社にも聞いてみたいと思いますが、もしよろしければお教えいただけると幸いです。

noname#231223
noname#231223
回答No.2

もう回復しないから後遺障害なんですけどね。。。 医者にまだ治る、治療継続してほしい、後遺障害の認定は取りやめて先送りということをお願いしますか? もう回復する見込みはないから後遺障害の認定書類を書いてくれと頼んだ舌の根も乾かぬうちに??? 私なら自腹ですね。 ここで下手に後遺障害認定を止めてしまうと、この先二度と後遺障害認定に必要な診断なんかしてもらえなくなりそうで怖いですから。

samorea205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかってはいましたが、やはりそうなのですね。 腰痛については、仕事に復帰後症状が悪化しましたので、労災で別件としてあがいてみます。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.1

症状固定というのは、これ以上治療をしても劇的な改善が見込めないということを医師が認めたということです。 従って、これ以上の治療は意味がないので、後遺障害として申請し、以後の治療費は賠償の対象とならないというのが実務です。 書類をまだ送ってないとかは関係ありません。

samorea205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかってはいましたが、やはりそうなのですね。 腰痛については、仕事に復帰後症状が悪化しましたので、労災で別件としてあがいてみます。

関連するQ&A