• ベストアンサー

症状固定は仕方ないのでしょうか?

半年前に停車中に追突され『頸椎捻挫全治2週間』と診断されました。 その後60回程リハビリに通院しておりましたが、痛みはとれません。 保険屋(担当は弁護士)は『症状固定です。今後はご自分の健康保険で通院して下さい。後遺症障害の申請をして下さい。』と言ってきました。 医者は『MRIでの頸椎のヘルニアは事故以前のものだと考えられるし、後遺症障害は認定されるかわからない。痛みは気持ち次第かも。』と言っています。 現在は、10日ほどリハビリに行かずに様子を見ているのですが、痛みが大きくなってきています。 このまま症状固定で、補償が終了してしまうことに強い不安を感じます。 今後の私の取るべき行動、良きアドバイス等ありましたら。教えて頂けますと幸いです。お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

現在がどういった状況にあるのか、当事者でないとわからない点が多いです。 現在も「症状」があるとすれば、「症状固定」→「後遺障害申請」もしくは「治療継続」のふたつしか選択肢はありません。 「症状固定」といった状態は「回復の見込みがない」という状態を言うのではなく、「治療行為を続けても劇的な変化(回復)は見込めない」という状態を指します。ですから担当医とよく相談をして、現在の状態やこの先の治療方針についてよく話してみてください。その上で決断するといいでしょう。別に保険会社独断で「症状固定」と決めるものではないので、安心してください。 相手側からの補償を大きくするためだけに治療を継続する人間がいることもまた事実です。加害者が被害者の損害について賠償するのは当然ですが、それで被害者に利益が生じるようなことがあってはなりません。やはりどこかで「線引き」をする必要はあります。このあたりは質問者さんも理解されていると思います。しかし実際に症状があるのなら、治療を続けることは当然のことです。

tekno
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 担当弁護士の一方的な打ち切りにより、素人の私は受け入れるしかないものなのかと思ってしまっていました。今後、担当の医者、もしくは別の病院の医者とよく相談してみようかと思います。ありがとうございました。 現在、私がただ補償を釣り上げようとしていると弁護士から疑いをかけられて続けていることにほとほと嫌気がさしています。痛みが残っていますが、早く解決した方が良いのかもしれませんね。

その他の回答 (3)

  • nv33k77
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.4

初めまして!私は同じような事故経験者です。 ★保険屋さんの手口にだまされてはいけませんよ!!(経験者) 私自身は保険屋さんの言うがまま固定症状の認知をしてしまいました。その後、痛みが再発して保険会社ヘ治療継続を依頼しましたが一度<認知>してしまうと一際その後は治療費は負担して頂けません。また、固定症状は保険屋さんが判断するのではなく最終決定は医師の判断によります。まだ痛みがひどいようでしたら医師ヘ具体的な詳細を説明し、症状固定を否認するよう御願いしてみてください。 私は後から医師や専門科ヘ相談してしまい後悔しております。医師はあくまで個人を尊重してくれると思います。 私は自分の健康保険で現在もリハビリに通院しております。 医師からも事前に認知了承で良いですね?と念を押され”OK”して しまい最終的に医師が認めてしまいました。痛くない期間が1ヶ月以上 継続するまでは<認知>しないよう頑張ってください。保険会社を無視して継続治療している人は沢山います。決定するのは医師ですから医師ヘは自分の考えや痛みなどもきちんとアピールしてください。

tekno
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。 保険屋からの説明のない一方的な通告に、戸惑いと不安の日々でした。 治療を最優先に前向きにいこうと思いました。 ありがとうございました。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

#1です。 実際に「痛み」「症状」があるのでしたら、弁護士の眼は関係ありません。適切な表現ではないかもしれませんが「医師を味方にする」ということも大きいと思います。 また#2のお礼欄に「鍼灸・マッサージは保険対象外」とありますが、担当医の指導の下の通院であれば問題はありません。それに「補償があるかどうか」というのも大切なポイントですが、最も重要なのは「質問者さんが健康を取り戻す」ということです。そういった意味で「補償の有無」は二の次です。「補償が貰行く」「貰えないなら行かない」では、やっていることは「補償目的の治療行為」と同じになってしまいます。

tekno
質問者

お礼

保険屋とのトラブルで少々意固地になっているのかもしれません。これからは治療を最優先して考えていくように心掛けます。 客観的なアドバイスで気持ちに整理ができたようです。 ありがとうございました。

  • momo1683
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.2

病院でどのような治療をなさっているか解かりませんが、 ケガをしてから半年では、まだ回復の見込みがあると思います。私の友達は一年通院した人もいます。 病院を変えてみてはいかがでしょうか?私は接骨院で治療して3ヶ月で治りましたが接骨院のほうが治療が丁寧でした。 停車中の追突ではあなたに過失はないわけですし、保険屋の言いなりになってはいけません、とアドバイスさせていただきます。保険屋は支出は抑えようと必死ですから・・・

tekno
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 事故後一ヶ月間は温熱治療の様なことをしていましたが、その後、左小指にしびれが現れ、牽引治療に変わりました。しびれはすぐに取れ、現在は継続的に軽い痛みがあり、振り返ると強い痛みが伴います。 担当の弁護士から鍼灸・マッサージは保険対象外との説明があったので、その他の治療方法は考えていませんでした。 その点もふまえ、よくよく医者に相談してみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A