• 締切済み

派遣先の給料未払いについて

父が派遣社員としてとある会社に数日間、勤めていたのですが、先月(4月)末に支払われるはずの給料がまだ払われていません。 いつ給料を払うという連絡もいっこうにないようなので、こちらから、FAXやメールで出勤簿とともに、これだけの作業をしたのだから、お給料をください(金額は依頼者が決定するようでこちらからの請求金額ではない)と連絡をとりました。しかしいっこうに連絡なし。なので、会社に連絡をしても居留守を使われるだけです。会社の事務を娘さんがされているようなので、娘さんに伝言を頼んでも無駄。で、会社に電話をしても拉致があかないと思った父は、自宅のほうにどうなってるんですか?という電話をしたのですが、奥さんにも社長はいない、そういう交渉は会社にかけてください!といわれる始末です。 会社にかけてもいないから自宅にかけてるわけであることを家族に説明しても冷たい対応です。 被害者はこちらなのに、なんだかこちらが悪いことをしている気分になって嫌なのです。 金額的にも法的手段をとるほどの金額でもないのですが、お給料をもらえないということはおかしくないですか?このままでは父がかわいそうでみてられません。こういった、商売をされている会社を法的に指導してくれる処置等はないのでしょうか?どうすれば良いか適格なアドバイスを教えていただきたいのですが。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.4

googleで「内容証明 格安」で検索して一発解決です。 内容証明を無視したらどうなるかぐらいは、社長さんなら理解されてるとおもうので、 これからは、おなじようなとらぶるがあったらすぐに内容証明を送りましょう。 ただ、これからも付き合っていきたいっておもう方にはやめましょうね。 喧嘩を売る行為になり、縁を切るよといってるようなものですからね。

  • hukusan
  • ベストアンサー率16% (52/318)
回答No.3

あなたのお父さんは派遣先の会社ではなく、派遣元との雇用契約になります。ですから、派遣先の会社に問い合わせても埒は明きません。 確かに、仕事の指示とか休憩とかその他作業上に関することは派遣先の指示になりますが、これももし問題がある場合には問い合わせるのは派遣元になります。 派遣元の担当の人に聞いてみることです。 労働の対価として賃金をもらうのは、労働者として当然であり、最低限のレベルです。 それでもだめなら、他の方も言われてるように労働基準監督署に申し出ることです。 法律違反ですから。それも、最低限度の。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

指導してもらえる機関は、「労働基準監督署」です。 まずはこちらにご相談ください。ただ支払の強制力を持っていませんので、相手があくまで拒否の姿勢だとそれ以上は難しくなります。そうなると民事手続きになります。 民事手続きとして一般的なのは、 1.内容証明郵便による督促 2.調停又は支払督促又は小額訴訟又は通常訴訟となります。 金額が確定していないようなので、2は今のところは調停でしょうか。 では。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

「派遣社員」であれば、派遣元が「給料」を払うのではないのでしょうか? 派遣元はどんな態度なんでしょう。 >商売をされている会社を法的に指導してくれる処置 労働基準監督署に相談されるのがよいと思います。

関連するQ&A