- ベストアンサー
ドイツ語の地名(an der ~、strasse、allee)
ドイツ語はまったくの素人なのですが、次の言葉の意味をすぐに知りたいので、どなたかお助けください! 1. an der + 地名 an der + ストリート名で「~通り沿い」という例が辞書にありますが、ストリート名以外の地名だと「~沿い」では変です。「~に面している」とか「~の隣」という感じでしょうか? 2. strasse, alle strasseは「ベートーベン通り」などの「通り」を指すようですが、alleはどうなのでしょう? 英語のstreetとroadの違いと同じなら、どちらも「~通り」でよいと思いますが・・・ それとも、「いちょう並木」の「並木」のような特別な使い方がされるんでしょうか? (そもそも、辞書では「straβe」となってますが、今見ている資料の「strasse」と同じことなのかどうか?? うーん) よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- maris_stella
- ベストアンサー率71% (241/336)
回答No.4
- vipula
- ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.3
- vipula
- ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.2
- konstellation
- ベストアンサー率59% (38/64)
回答No.1
お礼
さっそくのお返事ありがとうございました。 文脈がなくてすみません。ベルリン市内の場所の説明資料に、「An der Urania」という見出しがあり、その場所についての説明が続きます(説明は英語)。 見出しなので、~沿い、~付近、などがいいと思いますが、ウラニアがどんな形状の場所なのかによるわけですね。