- 締切済み
水和とクラスター構造について
水に水酸化ナトリウムを溶かしたときに体積減少するのは水和が理由だと思いますが、エタノールと水を混ぜるた場合にはクラスター構造が破壊されるから、と書いてありました。この違いはどういうことですか?水酸化ナトリウムの場合には後者の理由は関係ないのですか??
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takkochan
- ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.1
水に水酸化ナトリウムを溶かしたときに体積減少するのは水和が理由だと思いますが、エタノールと水を混ぜるた場合にはクラスター構造が破壊されるから、と書いてありました。この違いはどういうことですか?水酸化ナトリウムの場合には後者の理由は関係ないのですか??