• ベストアンサー

すみません。中学受験の相当算についての質問です。

花子さんが貯金からその1/3をおろし、次に残りの1/7より50円多くおろしたら、貯金額は最初の金額の1/2より40円多く残っていました。最初いくらの貯金がありましたか? の、問題です。 どなたか、お力を貸して下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.2

中学受験だと、文字式は使えないかも知れませんね。 まず総額の1/3を下ろしたので、残りは2/3で、その残りの 1/7を下ろしたら、下ろした合計はもとの総額にたいして 1/3+2/3*1/7=(7+2)/21              =3/7 です。これに加えて50円おろしたら(*)、残りは元の総額の 1/2より40円多かったわけです。 もし(*)のところで90円おろしていたら、残りは元の総額の 1/2になるはずですね。 ということは、 元の総額の3/7+元の総額の1/2+90円 が 元の総額に等しいわけです。従って上記の90円は、元の総額の 1-3/7-1/2=1/14 に相当します。

guranvew
質問者

お礼

ありがとぅございました。大変分かりやすかったです。 頭を柔らかくしないとだめですね(^-^) 今後ももしよろしければ、助けて下さい(T^T) ほんとうに助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ただの虫食いやね。単純に一次方程式を立てて解けばいい。問題を図式化できないのは、国語力の欠如が原因です。

関連するQ&A