ベストアンサー 「 金色夜叉」の中で貫一とお宮が熱海海岸で別れた日 2014/03/19 20:54 「 金色夜叉」の中で貫一とお宮が熱海海岸で別れた日は1月17日ですが、これは西暦(明治)何年の1月17日でしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ghostbuster ベストアンサー率81% (422/520) 2014/03/20 23:16 回答No.1 作品中に明治何年、という記述はありません。 読売新聞に『金色夜叉』が連載されたのが、明治三十年の元日。それにあわせてか、作品も正月の三が日が終わろうとするところから始まります。 有名な熱海の場面は、それから二週間後の一月十七日。 「月は朧に一湾の真砂を照して、空も汀も淡白き中に、立尽せる二人の姿は墨の滴りたるやうの影を作れり。」 月明かりでくっきりした影ができるほどですから、三日月などではなく、おそらく満月に近い月と考えられます。 これが連載と同じ年の明治三十年(=1897年)と仮定して、月齢カレンダーで確かめてみました。 http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm すると、月齢13,9で、かなり描写に近いのではないか。 ところで、検索してみると、こんなページがヒットします。 http://www.ganshodo.co.jp/mag/files/mag080607.html このサイトでは、旧暦で計算しているのですが、旧暦と考えると一月十七日は明治二十九年の十二月の十五日となって、ちょうど満月にあたります。 このサイトが旧暦を採っているのは、おそらくあの有名な 「一月の十七日、宮さん、善く覚えてお置き。来年の今月今夜は、貫一は何処どこでこの月を見るのだか! 再来年の今月今夜……十年後の今月今夜……一生を通して僕は今月今夜を忘れん、忘れるものか、死んでも僕は忘れんよ! 可いか、宮さん、一月の十七日だ。来年の今月今夜になつたならば、僕の涙で必ず月は曇らして見せるから、月が……月が……月が……曇つたらば、宮さん、貫一は何処かでお前を恨んで、今夜のやうに泣いてゐると思つてくれ」 というせりふからでしょう。旧暦なら毎年、一月十七日の月が同じ月なのは当然ですから。 ところがこの旧暦説にも問題があるのです。 というのも、七章の冒頭にこんな描写があるからです。 「熱海は東京に比して温きこと十余度なれば、今日漸く一月の半ばを過ぎぬるに、梅林の花は二千本の梢に咲乱れて、日に映ろへる光は玲瓏として人の面を照し、路を埋むる幾斗の清香は凝りて掬ぶに堪たり。」 熱海は暖かいので一月の半ばで梅が咲乱れている、という記述をみると、これは十二月の描写ではなかろうと思われるのです。念のために熱海の梅がいつ頃咲くか検索してみると、「日本一早咲きといわれる熱海の梅」の梅祭りが「平成26年1月11日~3月9日」に開かれた、とあります。どうやら梅の開花を考えても、おそらくこれは旧暦ではなく太陽暦の一月でしょう。 そう考えていくと、貫一のいう来年の一月十七日の月も、形こそちがっていても同じ月であることには変わらないぞ、ということなのかもしれないんですが。 この話は、指に「三百円の金剛石」を輝かせるほどの財力をもった富山銀行の富山唯継が敵役として登場しています。まさに、日清戦争(1894=明治27年)を機に起こった産業革命と資本主義の発展を追い風に現れた親交成金といえます。ですので、このできごとは、おそらく明治二十八年以降、さすがに最初から未来を舞台に設定しにくいでしょうから三十年まで、1895年1月17日の月齢が21、1896年1月17日の月齢が2,2であることを考えると、やはり舞台は連載と同時期の明治三十年、1987年と考えるのが、妥当ではないでしょうか。 質問者 お礼 2014/03/21 01:42 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学文学・古典 関連するQ&A 金色夜叉 紅葉が病死したため、金色夜叉は未完のままだと思って いましたが、実は完結編があるというのは本当ですか? 紅葉の死後、原稿が見つかったとか。 内容は、貫一がついに宮を許して、精神異常になって富山に 離縁された宮を引き取り結ばれる・・・というようなものらしいのですが本当でしょうか? あんなに宮を恨み、憎悪がめらめらな貫一が宮を許して一緒になる・・ 本当だったらつまらない結末に紅葉はしたんだな・・とがっかりです。 ご存知の方おられましたら教えて下さい。 貫一の行為は暴行罪ですか? 熱海に観光にいきました。 熱海は、貫一お宮で有名なところだそうです。 海岸近くで、貫一がお宮に蹴りを入れている場面の銅像を見かけました。 質問 1、この貫一の行為は暴行罪or傷害罪に当りますか? ご教示を 新潮文庫『金色夜叉』の伏せ字 新潮文庫の『金色夜叉』に差別語の伏せ字がありますが、どうして数ある蔑称のなかで「穢多」という言葉は特別に扱われているのでしょうか。 (岩波文庫なんかでは、侮蔑の文脈で使われてもそのまんまみたいですが) 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 金色と銀色と銅色、この三色の中でどれが一番好き? 金色と銀色と銅色、この三色の中でどれが一番好きですか? 1.金色 2.銀色 3.銅色 僕は、1の金色が好きです。 皆さんは金色と銀色と銅色、この三色の中でどれが一番好きですか? 箱根・熱海 12/30に一泊二日で旅行に行きます。横浜から家族三人で。 構成は、私・夫・母(後期高齢者)です。 で、熱海はなにもないのですが・・・観光地が。 どこかいいところはないでしょうか? いわゆる、貫一お宮などはもう見飽きたし・・・ ローズガーデンと思ったけど、そんな年末になにか咲いているのでしょうか?(私はバラ好き) あと、湯河原でもいい観光地があれば、そこも候補へ。 箱根だとちょっとルートをはずれますかねぇ・・・ 助けてください。よろしくお願いいたします。 訂正してくださいませんか。よろしくお願いいたします。 私は日本語を勉強している学生です。次は私が書いたものです。中には 文法として、必ず 間違っているところがあります。 日本人の方に訂正していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 『金色夜叉』についての研究は、小説が誕生して以来、百年間続いている。日本では、これまでの研究は、ほとんど、その時の社会背景に、繋がっている。小説の物語、各人物の性格の分析も作者の性格と経歴を考えに入れて、行っている。本論は文学愛好家の立場から単なる人物の角度で「主人公•貫一は暗闇を離れることができるか」について、自分の感想を述べてみようと思う。 本論は、三部分から、なっている。第一部分では、作品と作者を簡単に、紹介する。第二部分では、主人公の性格、言動などの分析によって、自分の主張を論じる。第三部分では、結論を出す。 昔の貫一は良い道徳基礎があって、今の貫一は荒尾、直道など正直な人々に助けてもらって感銘を受け励まされて、自分の行為を十分認識し、潔く過ちを改めようとしている。 小説の終わりに貫一と静かの感情に関する対話の場面がある。二人は意気投合し、ビールを飲んだ貫一はときどきこれまでになく、朗かに笑い出した。 この笑い声と一緒に貫一の胸の恨みは散り去ってしまった。貫一はきっと暗闇を離れることができると信じている。 風水旅行 凶の方角でしょうか?熱海に2009年1月11日に行きます。 2009年1月11日に東京から熱海に旅行に行きます 家から熱海は南西でした。 気になって調べたら2009年、南西は凶の方角であとあと悪いことが 起きるみたいです・・。 それで教えて欲しいのが風水旅行の場合、 期間は節分までですか? このような占い?の場合、 2009年といっても2009年2月4日~2010年2月3日をさしている場合と 2009年1月1日~2009年12月31日をさしている場合があると思います。 もし前者の場合、2009年1月11日ならば2008年度の方角があたるのならば 2008年度は南西は吉の方角なので安心して出かけられます 最悪な場合、キャンセルしようとも思ってます。 知っている方がいましたら早急に教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。 教えてください。よろしくお願いいたします。 訂正してくださいませんか。よろしくお願いいたします。fenxuan2002さん 私は日本語を勉強している学生です。次は私が書いたものです。中には 文法として、必ず 間違っているところがあります。 日本人の方に訂正していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 『金色夜叉』についての研究は、小説が誕生して以来、百年間続いている。日本では、これまでの研究は、ほとんど、その時の社会背景に、繋がっている。小説の物語、各人物の性格の分析も作者の性格と経歴を考えに入れて、行っている。本論は文学愛好家の立場から単なる人物の角度で「主人公•貫一は暗闇を離れることができるか」について、自分の感想を述べてみようと思う。 本論は、三部分から、なっている。第一部分では、作品と作者を簡単に、紹介する。第二部分では、主人公の性格、言動などの分析によって、自分の主張を論じる。第三部分では、結論を出す。 昔の貫一は良い道徳基礎があって、今の貫一は荒尾、直道など正直な人々に助けてもらって感銘を受け励まされて、自分の行為を十分認識し、潔く過ちを改めようとしている。 小説の終わりに貫一と静かの感情に関する対話の場面がある。二人は意気投合し、ビールを飲んだ貫一はときどきこれまでになく、朗かに笑い出した。 この笑い声と一緒に貫一の胸の恨みは散り去ってしまった。貫一はきっと暗闇を離れることができると信じている。 7月25日(日)に横浜から熱海へ行きます。快速アクティーで行きたいので 7月25日(日)に横浜から熱海へ行きます。快速アクティーで行きたいのですが、夏休み期間もあり、座れるのでしょうか?グリーン車にしても座れない場合もあると聞きました。 事前に安く横浜から熱海へ行く切符は売っているのでしょうか? 踊り子熱海往復切符とゆうのは、今も発売しているのでしょうか? 自分で切符を買って出かけた事がないし、子供が小さいので、金額は安く、座っていける方法を探しています。 金色のガッシュ!! 劇場版『金色のガッシュベル!! 101番目の魔物』(2004年8月公開) 劇場版『金色のガッシュベル!! メカバルカンの来襲』(2005年8月公開) 上記2作品のDVDレーベルを探しています。 ご存知の方、ご教示願えませんでしょうか。 ●1泊2日の熱海旅行● こんにちわ。 毎年恒例の彼氏との今年の夏旅行は、2泊3日・北海道の予定だったんですが、 何だかんだで予定が立てられなくなってしまったので、 今年は9月14日・15日で、1泊2日の熱海旅行に行く事にしました。 (北海道の質問に答えてくださった方々、申し訳ありません) 宿はもう手配済みで、目の前に海があるホテルです。 最寄り駅は「伊豆多賀」という駅です。 そこでいくつか教えていただきたい事があるのですが (1)まだ海で泳ぐ事は出来るのでしょうか? (2)服装は半袖等、夏服で充分でしょうか? (3)熱海でのオススメ観光場所などあったら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。 世界最古の会社は?金剛組? 世界最古の会社は日本にあり、それは西暦587年創業で1400年の歴史を誇る金剛組という話がありますが、 奈良時代の宮大工がどうして会社なのでしょうか? 会社(カンパニー)になったのは明治になってからだと思います。 真の最古の会社はどこでしょうか? よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 22日の「金色のガッシュベル」 22日の金色のガッシュベルのガッシュの声が、 違ったような気がするんです。 名前を見た限り、吉田さんという方だったようなきがしますが、 がれか別の人が変わりにしたんでしょうか? それともなんかの病気でしょうか? ガッシュの声が変わるなんて信じられません! どなたか教えてください。 イラストレーターで金色、銀色を出す。 イラストレーターVer10を使用しています。 まだまだ初心者です。 文字やオブジェクトなどを金色、銀色にしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? 一応自分なりにグラデーションなどを使って、それらしくしようとしているのですが、上手くいきません。 年に一度しか使わない年賀状製作ソフト「筆まめVer14」を持っているのですが、このソフトの中には「迎春」などと言う字を書くときに、金色に出来るグラデーションパターンなどがあるのですが、このソフトのパレットパターンやグラデーションパターンを、イラストレーターや、Windowsのペイントソフトなどに取り込んだりすることなど出来ないのでしょうか? エクスプローラーを開いて試みているんですが、こちらもやり方がわかりません。 いずれにせよ、イラストレーターで「金色・銀色」の出し方をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。 アサガオの土の中に、金色や黒色の破片のようなもの? 子どもが幼稚園から持って帰ってきたアサガオの土の中に、 金色の破片のようなものや、たまに黒色の固い破片のようなものが入っています。 これは、よくあることですか? 金色の破片のようなものは、触ると粉々になります。 黒色の破片のようなものは、固くてガラスの破片のような感じです。 これは一体、なんだと思いますか? 近所に、変わった人がいて勝手に我が家含めて人の家の敷地に入ってきたりする時があるようで、 いたずらされたのかなと心配しています。 金色のガッシュベル 4月からガッシュやってる枠でデジモンやるみたいですけど金色のガッシュベルは終わるんですか? 27日の金曜日の夕方に、仕事がおわってから熱海まで 27日の金曜日の夕方に、仕事がおわってから熱海まで行きます。 不動前から菊名まではパスモで行きますが、新幹線の関係があるので、菊名から熱海までは切符だと、昨日地元(池上なので一番近い蒲田)のみどりの窓口に行ってきいてきました。 新幹線はパスモやスイカには対応していないようです。 しかし、親は「菊名で改札を出る時に買える」と言い出し、言語障害を伴う軽度の知的障害がある私にはとてもややこしい話になってしまいました。 確か、菊名には東急線からJR横浜線に乗り換える改札口を何度か利用したことがあるのですが、横浜線乗り換えの改札口にJRの駅員さんはいますか!? それとも、事前にみどりの窓口に行ったり、当日、駅員さんがいる改札口で菊名から新横浜乗り換えの熱海までの新幹線の切符を購入する形にしないといけないのでしょうか!? 何だか当日購入は移動だけでバタバタしそうな気がして嫌な予感がします。 機械のトラブルがあったらとか尚更頭の中に入れておかなくてはいけないのは常識ではないでしょうか!? シャボン玉はなぜ金色? シャボン玉は長時間おいとくと膜の中の水分が蒸発しわれやすくなり、割れるすんぜんに金色に見えますけど、なぜ金色に見えるの少しでもわかる方教えてください。 月が金色に見えるわけ 月は太陽の光で光って見えるということですが、なぜそれで石の固まりのようなものが、金色に見えるのですか?地球上の石は金色に見えないのに不思議です。教えてください。 ドコモの505シリーズの金色の携帯 日曜日に買い物に近くのスーパー行きました。 その中に携帯屋があったので入って携帯を見ていたんですがドコモの505シリーズの金色の携帯は各社、品切れの札が貼ってました。 どんな色かな?と思って総合カタログを見ましたが出てませんでした。 帰って、ネットでも調べましたが見つかりませんでした。(調べ方が悪いんでしょうね) 各社、金色は新色ですか? 見れるサイトがあったら教えてください。 私の勘違いならゴメンなさい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。