- ベストアンサー
クラシックギターの譜面
曲によってはいくつも種類があったりしますが、原曲を探すには何か方法はあるのでしょうか? 原曲ではなくても、一番良く使用されている譜面の探し方でも良いです。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アグスティン・バリオスマンゴレの「大聖堂」であれば、原典版と呼べるのは全音楽譜出版社から出ている「バリオスマンゴレ作品集‐1」(ヘススベニーテス編)に収録されているものです。 「バリオス協会」がバリオス本人の演奏とともに譜面を持っており、岡山にある「日本バリオス協会」がCDを出しています。全音版はこれに基づくもので原典版と言えます。 http://shop.tsutaya.co.jp/%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AC-%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BD%9C%E5%93%81%E9%9B%86-1/product-book-9784112402716/ また、この曲を有名にしたのはジョン・ウイリアムスですが、こちらのCDから耳コピーした譜面もぷりんと楽譜から出版されています。 http://www.print-gakufu.com/score/detail/97331/ 譜面を作った「楽譜仕事人PAG 有限責任事業組合」はギタリストの江部さんたちが作った耳コピーから譜面を書き起こす集団で、人気のあるアーティストのCD準拠の譜面を起こしています。もちろん原典版と言えるものではありません。 下記でバリオス本人の演奏するCDが入手できます。 日本バリオス協会 http://atsumasa.main.jp/?page_id=35
その他の回答 (1)
- TAC-TAB
- ベストアンサー率76% (1921/2526)
>曲によってはいくつも種類があったりしますが、原曲を探すには何か方法はあるのでしょうか? 検索するときに「原典版」という文字を入れれば探せます。 信頼度が高いのは現代ギター社のものです。海外の出版社には、初版当時のままの楽譜を出しているところもあります。ソル以前の作曲家のものには指使いがほとんどついていません。後世の編集者や校訂者が指使いを付けたものが「誰々編」として出ている場合が多いですが、古典以前のものは自分の好きな指使いで弾いても問題ありません。ターレガなどは、ローマン派なので、自ら弦の指定や指の指定をしていますが、これらは音色や響きを作曲家が指定しているものなので変更すべきではありません。 具体的には何の曲の譜面を探しておられるのでしょうか? 現代ギター社の原典版シリーズにあるものであればまず間違いありません。
お礼
返事をありがとうございました。
補足
ありがとうございます。 質問になっていたので、締める前に一度答えますが「la catedral」です。
お礼
ありがとうございました。 紀伊国屋で探してみます。 それにしてもいろんな組織・・協会とかいろいろあるんですね。 そんなことまで考えもしませんでした(笑