- ベストアンサー
自分が感情的にキレる原因とは?感情のコントロール方法と元上司Aへの対応
- 自分がなぜすぐ感情的にキレてしまうのか悩んでいます。ある部署の課長に昇進して以来、元上司Aとの関係が悪化し、一連の出来事がきっかけで感情を抑えられなくなってしまいました。この問題について反省し、感情のコントロール方法を学びたいです。
- 最近の出来事で、1日の休みを作業者全員に与えることになりました。しかし、1人の作業者が連絡が取れずに直接出社し、元上司Aが代わりに対応することになりました。翌日、その作業者が再び出社せず、元上司Aは彼が来ないと伝えたとのこと。この状況に私はイライラしてキレ気味になり、後悔しています。
- 反省していますが、このような状況で感情を抑える方法が分かりません。また、元上司Aとの関係も困っています。どのように対応すれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
抑え方はとにかくキレそうだと自分で感じること、コップに水が溢れる瞬間を怒りの感情に置き換えて見張り ここだ!と思った瞬間、深呼吸してください 吐き出すという行為で擬似的に納まるのと同時に、脳に酸素がまわり冷静さを取り戻せる可能性があります。 今回の場合、Bが一向に来ない直ぐに連絡はしましたか? 恐らくしていないと思います、なぜなら無意識にAの対応が招いたことであると察知していたから とりあえず、これみよがしに自分の仕事を放棄して作業にあたる、あえてバタバタした状況を無意識に作り すかさずBに電話 この時点で怒りはマックス、当然Bに向けてではなくAに お前はもう上司ではない!! これは一つチャンスを逃しました、Bが来ないと分かった時点で作業に遅れが出ることは分かっていた場合 あなたの立場として直ぐに連絡をするべきでした、そして作業が遅れないようBが出社するまでをあなたがサポート Aに勝手な判断は困ると言ってもいいですが、言わなくてもこの時点でAのプライドは傷ついていることでしょう これが一番大人なやり方ではないでしょうか 少しランクを落としてBが出社していない時点で連絡をして、事情を聞きAに、こういうことみたいですが今日は生産に余裕もありませんどうしますか?と責任を取らせる 色々と策はあるのでしょうけどAのでしゃばりをあなたが、それはないだろ~と思う内容であればとりあえずその通りにして、ミスしたらあなたのプランにすかさず修正、問題がなければ役に立つ元上司ということで上手く使う なぜすぐにキレてしまうか、親なり先生なり先輩なり、自分より上の人に抑圧されて自分の感情をだせなかった生育環境の癖でしょう まずAを扱いづらいというストレス 自分が上司というプレッシャー 感情が抑圧的であること 家庭で安らげるかっどうか これらの要因で常にコップが7割くらいを絶えず占めておりちょっとしたことでキレてしまうということも言えるかもしれません Aの扱い方はとりあえず上記の考え方で 感情が抑圧的である場合はその原因の追究 そう自分を分析していくと役職のプレッシャーや家庭での安らぎなども自ずと解決していくと思います 以上、推測による勝手な回答でした。
その他の回答 (2)
お礼ありがとうございました。 Aがしゃしゃり出てきた場合、内容だけはひとまず確認して「責任は誰がとりますか?」「責任はとれますか?」と立場を確認させるような言葉を使ってはいかがでしょうか もちろん監督責任として最終的な責任や尻拭いはしないといけないかもしれませんし大変でしょうけど、、
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
質問者さまが本当に攻撃したいのは 元の上司なんでしょうね。まぁ それはともかく、 過去にキレた事例を すべて紙に書き出して、 それが済んだら、 どうすればよかったのかを 極限思考しながら違った色のペンで 書き加えてみましょう。 書き終わたら、 同級生などで 信頼できる長年の友に 読んで貰って、意見を訊きませんか。 それで、ヒントが掴めるのでは ないでしょうか。 【外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)】 【柔よく剛を制す】 Good Luck!
お礼
ありがとうございます。 正直立場が逆になり、お互いぎこちなさがあります。 責任のあるところを任せうにはどういう手引きが必要?
お礼
ありがとうございます。 正直立場が逆になり、お互いぎこちなさがあります。 責任のあるところを任せうにはどういう手引きが必要? 確かに家庭での安らぎがなければ、仕事では力を発揮できないと思います。