• ベストアンサー

新しい職場を見つけるために

2012年の末に前の会社での人員削減によって退職せざるを得なくなりまして、2013年はずっと転職活動してきたのですが2014年になってもまだ内定がない状況です。 2013年は転職活動に専念したく、アルバイトなどもせずに無職の状態でいましたが1年以上もブランクがあります。 そこで履歴書や職務経歴書にブランクがなかったようにみせるため、2013年から現在は知人のお店でアルバイトをしていると記載しようかと思っているのですが、新しい職場が決まった際にバイト先の源泉徴収票を求められる可能性もありますのでやっぱりそれは危険な行為でしょうか。 大変申し訳ございませんが、ご回答願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

アルバイトの場合源泉徴収はないということはあり得ますから、必ずしもないことが問題とも思いません。また確定申告で別途ご自分で申告することも可能です。 一方でブランクに時期を事実と違うことを言うのはお勧めしません。 それは経歴詐称に当たります。 バイトの偽りが解雇に当たるほどの経歴詐称になるかは疑問ですが、それでも発覚したときは会社に言いがかりをさせるきっかけにはなります。 そのようなリスクはやめたほうがよいと思います。 実際私の在職した会社で経歴詐称で解雇になり、裁判までして本人が負けたことがあります。 世の中は長期的には正直が第一です。

TAKU24
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 素直にブランクの期間はブランクのままにしておくこととします。

その他の回答 (3)

回答No.3

まずは、嘘のバイトを記入するのは 如何なものかなと思います。 1年間も就活に費やしたなら、ただ企業にエントリーしまくるだけでなく スキルアップ、資格の取得など 次の仕事で活かせる某かの勉強の 結果が残せているものだと思います。 そうでなければ、ちょっと・・・。 何してたの?ってなると思います。 退職後の一年間で、このような勉強をし、このような資格を取得しました。 これらの知識を得たことを活用して御社の戦力になれると思い志願いたしました。 そのような内容のエントリーシートであれば、無理に嘘のバイトを書くより 格段に良いと思います。

TAKU24
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね! スキルアップのためにパソコンの学校で通っていたり、TOEICの勉強をしておりました。 素直にそちらだけを記載するようにします。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

危険な行為でしょうね。 ウソの記載そのものは、罪になりません。 ならないのですが、ウソの記載によって、その職場の判断 を狂わせますから、そうなると面倒なことになるかもしれません。 じゃ、どのくらいのウソならいいのか? ですが、はっきりとした定義があるわけではありません。 ここでの情報提供としては、危険でしょう・・・ と言うしか、、、。

TAKU24
質問者

お礼

危険な行為ですよね。 素直に無職のままにしておきたいと思います。 ご回答ありがとうございます。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.1

書き方次第ですね。 2013年から現在勤務中とか 2013年から2014年1月まで勤務とか書くと 間違いなく源泉徴収を持って来てくださいと言われます。 後、辞めたと言っても何で辞めましたかと聞かれるので 嘘が苦手ならボロが出ますよ。

TAKU24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々とあとから面倒になる危険性がはらんでいることを知る事が出来ました。