• ベストアンサー

陽射しを受けて風に舞う雪。名称はありますか?

見た目はダイヤモンドダストのようですが、ただ降り積もった雪が風に乗って舞い飛び、陽射しを受けてキラキラ輝いてキレイに見えることに「○○現象」とか「○雪」等という名称はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

雪の呼び名は沢山ありますが、地域によって違いもあるので どこでも通用する名称というのは無いような気がします。 私も雪国で生まれ育ったので大概の呼び名は解りますが、 降り積もった雪が舞い上がる程の風がある時は地吹雪に相当します。 舞い上がった雪は風が止むとすぐ地面に落ちますし、 風が止んだとたん日が差してキラキラとキレイに見える状況なら、 それは希な気象状況ですし、一般的な呼び名は無いというか、思いつきません。 あっても一部地域での呼び名や、あまり使われない呼び名ではないかと思います。 日差しが強く、風が穏やか、もしくは無風で、チラチラと雪が降る状況なら、 粉雪、わた雪、細雪(ささめゆき)晴れ雪、が代表的な呼び名と言えると思います。

saruchan002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は関東住まいですが、昨日の夜中だけ雪が降り、5cmほど積もりました。 翌朝、氷になった雪もありますが、気象条件からか、さらっさらな雪の結晶が積もっているところがありまして、少しの風でもふわっと舞い上がり、朝の陽射しに照らされてきれいでした。 こんな微妙な事象を表すのに素敵な日本語があればな…と思い質問してみました。 木に付いた雪が強めの風で白い帯のようになって飛ばされる現象には名前があったような気がしますが、さすがに質問に適当な名前はなさそうですね。 お付き合いいただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

「風花」(かざはな)というのはどうでしょうか。典雅ですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E8%8A%B1 風花(かざはな、かざばな)は、晴天時に雪が風に舞うようにちらちらと降ること。あるいは山などに降り積もった雪が風によって飛ばされ、小雪がちらつく現象のこと。静岡県やからっ風で有名な群馬県でもよく見られる。

saruchan002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「風花」の動画を見ましたが、質問のイメージに近いですね。 ちらちら、ふわふわという感じです。 でも、降った雪や、木にくっついている雪が風で舞うのとは違いますので、ちょっと違うかもしれませんね。

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.1

地吹雪?

saruchan002
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます。 地吹雪や吹雪ほど猛烈ではありません。 例えば、雪が止んだ晴れた日に見られ、傘をさしたり帽子やコートで遮るほどではないぐらいの雪が舞っていうる、という具合です。