- ベストアンサー
税金の使い道について
日本は国民に対する税金がもっとも高い国の一つです。 税金は「国家」というものの存続を規定するものの大きな要素の一つではあるわけですが。 しかし我が国は、その血税をどのように使っているかが、よく分からない未開発国だと思います。米国に行けば例えば工事現場に、「あなたの税金はここに使われています」という看板が立ってます。 そこでみなさんのお考えをお聞きしたいのですが、みなさんは、「税金」というものをどうお考えになっていますか?サラリーマンなら、知らず知らずのうちに源泉徴収を取られています。どんなお気持ちでそれを眺めておいでですか?わたしたちは今まで通りでよいのでしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
税金に対しては、どう考えても逃れる事の出来ないものですよね。 納得出来なくても払わなければ「脱税」という犯罪者にされてしまうわけですし。 またその逆で「税金の無駄使い」と表する通り、国民が理解出来ない不当な投資もあるわけですから頭をかかえますよね。 でも残念ながら私達の力では税金を改善する事は出来ません。 税金=年貢(百姓がお上の為に納めているもの)という伝来的な懸念が今もなお続いているのだと想像しております。
その他の回答 (3)
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
サラリーマンの源泉徴収をやめ、全員が確定申告をするようにすればいいと思います。アメリカではそうです。そうすれば、自分がいくら税金をおさめているかをもっと知るようになり、その使途も気にするようになると思います。 また、税率を下げ、課税最低限も下げるといいでしょう。みな、まず参加料として納税し、保護が必要な人へは、改めて保護する。また、脱税や節税を考えるのが馬鹿らしいほど税率を下げるというのもアリだと思います。税率を下げると税収が上がる、という法則もあるときいたことがあります。
お礼
有難うございます。これは妙案ですね。
補足
みなさま、ご回答をどうも有り難うございました。 独断と偏見で、ポイントをつけさせていただきます。
税金の使い道は公開されている方だと思いますよ。知りたいという意志があれば調べられます。特に最近は情報公開には積極的なのではないでしょうか。また、税金の使い道ということについても今度の小泉内閣では真剣に再検討する心構えが窺えます。福祉や公共施設などについては利益にならないのですから民間企業がやってくれる事はありません。老人介護やデイケアなどに民間企業が参入しているのは国が税金を使ってバックアップしているからです。私もサラリーマンで源泉徴収組ですが、確定申告されている方のほうが納税の意識は高いと思います。累進課税ということもあり、受けるサービスとのバランスから高額所得者のほうが不満や使途についての注文も多いのではないでしょうか。高額納税者だからといって一国民として国から受けるサービスは一般人と大差ありませんからね。 税金はスウェーデンなどでは消費税が20%がベースだと国会中継で言ってました。一方国債発行残高は増えるばかりの赤字財政です。後進国への援助もしなければならず、国債協力にもお金がかかります。国の収入の主な物は税金ですから、増税に頼りたくなるところを工夫しながらなんとかやっている、という現状でしょう。自動車やガソリン等にかかる税金は税率も高く二重課税になっているものもあり理不尽な部分もありますが、これは受益者負担ということで良いと思います。大多数の多くの国と違ってマイカーがなくても移動の手段は確保できる国なのですから。 日本は、高級車やブランド品などの贅沢品を若い世代の人が所有している特異な国だと思います。国は借金まみれなのに国民は贅沢指向です。私は物品税の導入を再検討しても良いのではないかと思います。贅沢できる余裕のある人々には国歌財政再建の為に、贅沢品の購入の際にその代金の一部として国に使って貰える分を支払って頂いても歪みはないと思うのですが。
お礼
有難うございます。日本は使い道が公開されている方なんですか?それにしても、みんな使い道に納得しているんでしょうかね?
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
orimotoさん、こんにちは。 大勢で暮らしていくときに、そこにはいくつかの、ルールが必要になってくると 思います。(クラスでもサークルでも国でも) 税金もルールのひとつではないでしょうか? もし、orimotoさんが不信に思われるなら 税金がどんな風に使われているか、インターネットでお調べになるのも よいかとおもいます。 道路の整備や、教育や福祉の整備、国の諸々の活動を、orimotoさんが一人で すべてできるわけではないので、税金という形で、お金を払っているのだとおもいます。 分割して、それぞれの機関に任せ、予算を割り振って活動しているのでは とおもいます。
お礼
早速にご返信有難うございました。税金の使い道って、ネットで分かるんですか? ぼくが不信感を持っているのは、余計な土木工事や、特殊法人とかの費用に随分使われているんじゃないかと思うからです。
お礼
そうそう!!そこなんですよ。 税金=年貢と考えてしまっていいのでしょうか? もっとわれわれ国民は、使い道に関心をもたなくていいんでしょうか?