- ベストアンサー
日本人も国を捨てて他国へ移住するのか?
- 日本人も、いざとなれば国を捨てるのでしょうか?
- 経済低迷するイタリアで、国を捨てて他国へ移住するイタリア人が急増しているそうです。
- イタリア国家統計局によれば、国外移住したイタリア人は11年に5万人。12年には36%増えて6万8000人になったそうです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
移住の意味がよく分かりませんが(移民を含めるか?)、出稼ぎも入れるのであれば、幾らでも移住するでしょう。 現在の生活よりも、さらに良い生活が出来るという補償が有れば、簡単に移住すると思います。現在においても、そう言う人はたくさんいます。貧しい者は、移住する費用もありませんから、出来ないだけです。隣の国に移住しても、今の生活よりも良くなる人は、相当な能力のある限られた人のみです。もちろん、アメリカや欧米にしても同じです。働くしか能力の無い人は、日本にいた方が、まだましなのです。 中国や韓国等から見たら、移住先は、日本は、あこがれの的でしょう。ただ、日本は、受け入れていないだけです。もし受け入れて、入ってきたら、その人達よりも、更に能力の低い日本人たちは、必然的に中国などに移住することになります。
その他の回答 (6)
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2372/4441)
御質問者さんの仰る「いざとなれば」の定義がよく判りません。 「経済が低迷する」のが「いざとなる」状況でしょうか? それならば想像するまでもなく、Bubble 崩壊から 0 成長となった日本の国外移住数を調べれば事実が判る筈です。 今までの事実にないこと……例えば「福島原発事故による放射能汚染が予想以上に深刻な健康被害を示すようになった」とか「失業率が数十 % に達して、何処にも仕事がない」なんでことにでもなれば「日本を捨てて海外に移住する人が急増するかも知れない」と想像することができます。 しかし >日本人も、仮にイタリアのような経済状態になったら、他国へ移住するのでしょうか? が「いざとなった時の状況」と仮定するのであれば、既に上記のように答えが出ています。 Bubble が崩壊して 0 成長期に入っても日本は深刻な経済危機に陥ったり失業率が大幅に増大したわけではなかったので、不況を乗り切っています。 Italia の場合、既に国庫が破綻していて社会保障もままならない上に雇用がなくなっているのですから、プー太郎でも生活保護や親の臑を囓って取り敢えずは生きて行ける日本とは大分異なります。 日本も経済状態だけではなく、社会全体の様子がそのようになれば、当然、海外に脱出する人が急増するでしょうが、社会全体がそのような状況に陥るという仮定が現在の日本では成立しにくいのが現状です。 ちなみに明治時代は西欧の工業技術を吸収して一部では急激な経済的発展を遂げたのですが、工業や商業による経済は発展しても、地方の農業社会は都市部との貧富格差が拡大して悲惨な状況に陥ったことから移民政策が奨励されました。 つまり、海外移住率は工業や商業に因る一面的な経済状況から左右されるものではなく、庶民生活の根本的な社会状況に左右されるものなのです。 海外移住の理由は移住本人特有のものであり、国全体で飢餓状態に陥るとか失業者率が数十% といった状況に陥る、或いは天災などで居住不能になるといった状況にでも陥らない限りは社会的理由には至りません。 私自身、米国に 10 年余り住んで、Green Card (永住権) を得ようかと思った時期もありましたが、それはあくまでも私個人の理由であって、日本の社会的理由ではありませんでしたので、私個人の理由で日本の方が良いとなった際に帰国してしまいました(笑)。 上記のような社会的理由を伴う状況になれば日本であろうとなかろうとどの国の人も同じでしょう……ただし、日本の社会がそのような状況に陥るという可能性が今のところ全くありませんので、心配するだけ無駄なのですが……。
お礼
有難うございます。 世界の中では勤勉な部類の日本が経済低迷している状態では、 他国はもっと酷い経済状態でしょうね。 仮に、これ以上、経済状態が悪化したとしても、 移住しても生活が改善する国は無いかもしれませんね。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
イタリアは回りにフランスとかドイツとか、自国より豊かで先進的な国がいくらもあります。周りを訳の分からない非文明国に取り巻かれている日本とは比較になりません。日本がこの先落ちぶれて、韓国中国が豊かな先進国に成り変われば別でしょうが、そう言うことにはなりそうもありません。日本が落ちぶれることはあっても、中韓が豊かな先進国になることはありません。逆に中韓からの移民で、日本が乗っ取られるおそれの方が強いです。
お礼
有難うございます。 隣国に移住する位なら、日本に残りますよね(^^;)
- take-on3
- ベストアンサー率14% (176/1183)
うーん、現実には半分半分かなあ…。 ころまで実際にハワイや南米とか満州に移民した人達が大勢いた訳です。 まあ、満州は件のごとくなった訳ですがハワイとか南米では既に四世~六世の時代です。 その一方で経済では無いものの広島長崎を始め現在では福島といった身体的生活的不安の残る地や 活火山地域とか地震や山崩れの爪痕深い危険地域でも根を張って残る人達もいます。
お礼
有難うございます。 自分が住みたい場所に住むようになるということでしょうか。
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
生きていけるから国にいるのであって、 生きていけないなら、どの国の国民であっても 生きていける地を探して、生まれた国を離れるでしょう。 国民が国を見捨てるというより、 国が国民を見捨てたといえるのでは。
お礼
有難うございます。 イタリアの現象も当然のことなのかもしれませんね。
- abewainpo
- ベストアンサー率8% (53/611)
島国なので、国から出るとなると飛行機でとなり旅費もさることながら心理的な壁もあるし言葉の問題も出てきます。海外という言葉が必ずしも外国という言葉と一致しないイタリアよりは、日本と外国との間の目に見えない壁は大きいと思います。しかし、かつてブラジルに移民したように一度、定番的な移民の流れが出来上がると堰を切ったように右ならえで一気に流出する可能性はあると思います。
お礼
有難うございます。 EUのような制度がないので、日本人が行きたい国に移住するのが難しそうですね。 結局、ブラジルのような国に行くぐらいなら残りたいということになりそうです。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
其の様な人 いますね 退職者、不労所得者、其れに高額収入の若者
お礼
有難うございます。 お金が十分にあって、外国生活に向いていれば有りということですね。
お礼
有難うございます。 世界的に認められた人だけが、欧米へ移住して生活が向上する可能性がある ということですね。