- ベストアンサー
小切手の改ざん防止しない場合
小切手や約束手形に金額を記入する際に チェックライターを使ったり、手書きで壱・弐・参と 記入するのは改ざんの防止のためだと思いますが、 もし、手書きで 「一」や「1」などを使った場合 その小切手は使用できないのでしょうか。 それとも改ざんされる覚悟があれば使ってもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
小切手や約束手形に金額を記入する際に チェックライターを使ったり、手書きで壱・弐・参と 記入するのは改ざんの防止のためだと思いますが、 もし、手書きで 「一」や「1」などを使った場合 その小切手は使用できないのでしょうか。 それとも改ざんされる覚悟があれば使ってもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 法律上は問題なくても、実務的には使えないように なっているんですね。 銀行側は要らぬトラブルを避けるためにそういう マニュアルになってるんですね