• 締切済み

もうすぐ二歳。母限界。

来月二歳の娘です。正直限界です。娘2ヶ月から保育園に行かせて私は夜勤のある仕事をしています。あまりお休みせず一度保育園を変わったときもすぐに慣れました。先生やファミリーサポートさん。義母などからは賢い、手間がかからないといわれます。が、私には豹変したように、イヤイヤイヤのオンパレード。買い物に行くと必ず床に転がります、泣き叫びます。そしていろんな方から私はお叱りや冷たい言葉をもらいます。落ち込みます。家でも、あれいや、これいや。しつけなければと思いきつめに叱ると主人に私がしかられてしまいます。確かにあとで後悔するような言い方もしています。主人はまだ赤ちゃんだからと怒りません。やりたいようにさせてます。私は夜勤から帰るとやりたいようにした片付けをして、晩御飯をしてからでないと寝られず。少し寝て迎えに行って。もうその辺りで体は限界です。そして土日休みはまたイヤイヤ娘にお付き合い。主人は土日ほとんど休めないのでこのパターンしか方法はありません。育児には協力的な主人です。娘も大好きです。イヤイヤ期が終わってくれたら。と頑張っていますが段々娘が可愛がれなくなってる気がします。私は実親といざこざがあり絶縁していて可愛がられた記憶もないので娘には愛情沢山で、私みたいにひねくれた人にしたくないです。素直に明るく育てたいです。でも今のままではダメな気がして辛いです。悩みに悩んだ末にこちらにたどりつきました。失礼があれば申し訳ありません。

みんなの回答

  • 00003128
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.12

こんにちわ。 中一 息子、4歳娘、2歳息子の母です。 大変ですね!質問者さんはすごく頑張ってると思います。 周囲から、いろいろ言われる・・・って書いてましたが、 そういうのって、ホント落ち込みますよね・・ でも、言ってくる方って、そういう人を見つけて、言うっていうのが趣味なんだと思う(笑) で、たたかれる、若いママは、恰好の的なんです。 だから、もし、今度そういう風に言われたら、質問者さんの方から「上から目線」で、 私はあえて、あなた達に話題を提供してるのよって(笑) 心の中で思うようにはできませんかね?(笑) 気が楽になりませんか? 私も、若い頃言われましたよ・・ ちょっと鏡みただけで、「子供をほったらかして、鏡ばっかり見てる!」 とか、 買い物してると、「お使い?料理できるの?」とか、 ひどい時は、預けてる保育園で、園長先生から、(長男が、ほとんど保育園の給食食べなかった) 「ちゃんとご飯作ってるんですか?ちゃんとご飯作ってたら、そこまで好き嫌いしないのでは?」とか。 歳とったら言われなくなったけど(笑) きっと質問者さんは、若くて、綺麗な方なんだと思います。 幸せにみえるんだよ~だから言われるんだよ。 にっこり笑って、余裕見せて、決して否定せず、そうですね。意見ありがとうございます。 それだけしか言ってはダメなんです。くやしいけど。 気にしたら、相手の思うツボです。今でも十分がんばってるんだから、自信持ってください。 で、お子さんですが、 あと、ちょっとの辛抱だと思いますよ。 特に女の子は、いやいや期がすごい分、成長も早いので、 いやいや期すごい娘ほど、しっかり者になりますよ。 もうすぐ2歳という事ですので、本当は、これからがいやいや期ですが、私の経験から言うと、 娘さんのいやいや期はもうすぐ終了なのかな?と・・ ためしに今度買い物に行くときは、娘さんに買い物バックを、娘さん専用のを持たせ、 約束をして、娘さんを少し、大人扱いしてみてください。 いやいやがある、という事は自尊心があるという事。 その自尊心をくすぐるやり方をおすすめします。 保育所で、お利口にできるって事は、自尊心が高いってことですよ。 気楽に子育て楽しんでください。 せっかく、娘さん、かわいいんだから。楽しまないと時間がもったいないですよ。 愛情がある、頑張り屋のママさんなんだから。 ひっくりかえって泣くなんて、子供にしかできないよね! それって、素晴らしい事だと思わない?(笑)

  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.11

NO10です。 周囲からダメダメって言われたり思われたりするのってつらいですよね。 でもあえてそれをオープンにしちゃうと、手厳しい人からでも助けてもらえることがありますよ。 「しつけできてない、ダメだね」って言われたら、「すみません、しつけがなってなくて。こういうときってどうすればいいんですか?」とかこっちから頼ってみるんですよ。 まぁ、通りすがりの赤の他人には難しいかもしれませんけど。 できない自分でもダメな自分でも、あえて表に出して「私一人じゃ大変なので、助けてください」って言ってしまえると、たぶんこの方が気持ちが全然楽なんだと思いますよ。 一人で抱え込まなくていいので、だんだん私も開き直れるようになりました。 人から頼られて、嫌な気持ちになる人は少ないと思います。 基本的に優しい人が多いと思うので。 黙って頑張ってしまうと「何も言われないからいいのかな」と放っておかれますけど、こちらから弱みを見せて「助けてほしいです」って働きかけると、「なんだよ、一人でできないのか?ダメだなぁ」とか言いながらも助けてくれる人は多いですよ。 もちろん、文句も言わずに助けてくれる人もいっぱいいます。 意地になって一人で頑張っていると、そういう人達がいるってことに気がつけないんです。 本当は質問者さまの周囲にも、そういう人がいると思うんだけどなぁ。 だから、母親としていたらない部分があっても大丈夫なんですよ。 できないことがあってもいいし、弱みを見せたって泣きごと言ったっていいんです。 私は、子どもが真っ直ぐ育っていくためなら、自分は周囲から「一人で頑張れないダメな母親だなぁ」って思われてもいいかなって思い始めたんですよ。 そういう自分への評価に関しては、正直どーでも良くなってきました。 たぶんそういう周囲の評価には、かなり鈍感になっていると思います(笑) ダメな母親を助けようとしてくれる人が多いと、子どもにとっても支えてくれる手が多いということですから、自分一人で育てるよりもきっといい子に育っていくような気がします。 だから私は、一人で頑張る母親ではなく、一人で頑張れないダメな母親でいいのです。 質問者さまもここで相談してみたら、助けてあげたいなって思う人たちからいろんな人から意見をもらえましたよね。 助けてくださいって自分が発信したからですよ。 黙ってたら何も始まらない。 きっと現実の世界でも、同じことが起こると思います。 試しにやってみたら?

  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.10

だいぶお疲れですね。大丈夫ですか? 本文やほかの回答者の方への返信を読んでみて、「あー、そりゃ限界もくるよね」って思いました。 明らかに頑張りすぎているかなって思って。 このままじゃダメな気がしているのだから、やっぱりやり方を考えないとこの先また大変になるだけだと思いますよ。 手抜きの方法を覚えたほうが良いかなって思います。 質問者さまは一生懸命で真面目な方かな? 一生懸命だから手が抜けなくて、真面目だから自分に「こうしなきゃ」っていう課題を常に与えている気がします。 その課題を遂行できなかったらダメ、みたいに思ったりしてないですか? 常に自分を追い込んでいるような。 それが悪いとは言わないけど、今の状況で続けるのは無理が来ている気がします。 だから手抜きを覚えたほうが良いかなって。 性格的に難しいのかもしれないけど、あえてそれを頑張ったほうがいい。 できないことを無理して遂行しようとする頑張りよりも、できる範囲の再設定をした方がいいと思いますよ。 部屋の片付けなんて、しなくたって別に死にゃしませんよ。 どうせまた散らかるんだから、毎日のルーチンにせずにせいぜい数日まとめたら? 食事に関しても、お惣菜や冷凍食品で済ませる日があってもいいんじゃないですか? ご飯も掃除も何にもしない日があってもいいんですよ? そのくらいの手抜きをしたくらいで、質問者さまの評価が下がるわけでもないし、今までの積み重ねが崩れるわけでもないし、お子さんの性格がひん曲がったりしませんって。 もっといえば、働き方ももう一度再考した方がいいように思いますが、家庭の事情などもありますしね。 毎日片付けして、美味しい手作り料理を用意して、きちんと子どもと向き合って、もちろん仕事もして。 っていう理想を実現するために頑張ることは良いことですが、そこに家族の笑顔がなかったら意味がないんですよ。 多少の手抜きでみんながニコニコしていられるなら、たぶんそっちのほうが幸せなんだと思うけどなぁ。 お子さんには愛情いっぱいに育ててあげたいんですよね? それならまずは、質問者さま自身が自分に対して愛情を与えないとそれは難しいかも。 子どもに優しくしたいなら、自分自身にも優しくすることが大事だと思いますよ。 グズっているお子さんに優しく接したいなら、上手くいかなくてイライラしている自分自身に優しくしてあげて許してあげること。 これだけ頑張っているんだから、たとえ結果が出てなくても「うんうん、頑張ってるね、偉い偉い私って」って認めてあげる。 自分に優しくしてあげたり、できないことでも認めてあげられるようになると(躾とかね)、同じように子どもにも寛大に接することができますよ。 多少のイヤイヤも、「またか、仕方ないな」っていう感じで笑って済ませられることが多くなると思います。 質問者さまに足りないのは、そういう「自分に優しくしてあげること」のような気がします。 厳しくするだけじゃ人は育ちません。 それは子どももそうですが、親としての育ちも同じだと思います。

noname#225435
質問者

お礼

自分に優しくする事。簡単なようで難しいですね。子供が生まれてから若いお母さんだからダメだって一方的に言われることが多くて意地になってるところもあるんですよね。若いから惣菜ばかりでしょ?若いから家が汚いでしょ?若いから子供のしつけできないでしょ?ってイメージで話されてしまって。若いとだめなら人の倍頑張らなきゃだめなんだって思いました。自分が悪いんだなって。でもそれで子供に愛情かけれなくなったら本末転倒ですよね。上手くこなせるようになりたいです。

noname#242564
noname#242564
回答No.9

6です 奥さんもギリギリだ(--;) 普通ならチャッチャとかたずけてさっさとご飯作っておやすみ~なのに(..) 旦那をギリギリと言ったのは訳があって、 男らしい?男には女性が思ってる以上に育児に対してストレスがあります 仕事されてるママさんでもしんどいのに、夜勤となるととんでもない。 えらい一目を気にされてますが、日々無駄に過ごしてるババア共は無視!! けどそんな中、心配そうに見ているお母さんは居ませんか? 色々相談もされて、たいした解決にならないしわかってもらえないでしょ? 仕方ないよ仕事でやってるだけだし、 どっかと一緒で自分を守る正当化する為に文書コピ~コピ~頭に入れて、 同じ言葉でもコピ~だから重みが無い軽いでしょ! この世界にたどり着いたのは正解ですよ 修羅場をくぐったママさんが沢山いらっしゃいます 正直そこの仕事の奴らより上ですよ! 奥さんもこれきりで質問止めずに、何回か問いかける事です 今回同様に修羅場くぐった猛者が姿を見せてくれますよ! 僕の場合なら、感情持たない育児マシーンになりきって頭カラにして寝る この場合考え方だけでは無理があるから。 義母の助け求めたいね、旦那は人処じゃないかも

noname#225435
質問者

お礼

主人も子供は大好きなんです。子育てに参加してくれるだけでもありがたいです。好きな仕事も続けさせてくれてるし。文句言うのは間違えてるとも思うのですが。頑張ってくれているので。 疲れてしまったかな。育児マシンというか時には何も考えないで散らかった家でも寝られる位になりたいです。

回答No.8

こんにちわ。 今春より幼稚園児になる男の子を育ててるママです。 夜勤をされながらの育児、本当に尊敬します。 毎日クタクタですよね…。 いっぱいいっぱいの中、でも、子供さんのことを心から考えて 一生懸命育児されてるのが伝わってきて胸がいっぱいになりました。 私なんて、週数回のアルバイトをしながらの育児でも、毎日ヘトヘトです。 本当にすごいです。 私事になりますが、 うちもkototyanmamaさんと同じように 2歳ごろが一番大変でした。 スーパーへ行くと、毎回のように床にひっくり返って泣かれる、 ほんの数秒目を離したすきに、 オープンに置かれている惣菜を口にしてしまったり、 リンゴをボールと間違えて投げてしまったり、 棚に並べてる物をひっくり返したり、 食パンが宙を舞ったり、 何度、他のお客さんやお店の方に頭を下げたかわかりません。 私の育て方が間違えてるからだ…と、どれだけ自分を責めたかわかりません。 ほんと、買い物どころじゃありませんよね…。 気づけば、2歳の子供に大きな声で怒りまくっている自分がいました。 ひっくり返って泣いてる息子を抱き抱えてお店の外に出て 何度一緒になって泣いたかわかりません。 そんな時、よく行くお店のお姉さん(育児が一段落された)にグチをこぼしていたところ、 「あ~懐かしいわ~。うちもそれぐらいの頃、スーパ行くたびに床にひっくり返られて、 わたし、何度一緒に子供と泣いた事か~」と笑って言われました。 その時、あ~自分だけじゃないんだ…って、すごく肩の力が抜けました。 ひっくり返って泣いてる時、 怒ったらダメ、 そういう時は、 子供を思いっきり抱きしめて、 〇〇ちゃんは、今こうしたかったんだよね~と言ってあげたらよい、とか、 育児本には書いてありますが、 正直、なかなかそんな風にはできないですよね…。 私がよくしたのは、 抱き抱えて、走って店の外に出て、とにかく場所を変える事でした。 場所が変わると子供も気分が変わるのか、 不思議と泣き止んでくれました。 今でもたまにひっくり返って泣かれる事もあるし、 大きな声で怒りまくったりする事もありますが、 でも、 おしゃべり上手にできて会話が成立するようになってきて頃から、 劇的に楽になったような気がします。 イヤイヤ期、本当に大変ですよね。 時期が来れば終わるとわかっていても、 最中にいる時は、ものすごく孤独で、真っ暗なトンネルの中に 子供と2人取り残されたような気分ですよね。 でも言葉が達者になってくると、ずいぶん楽になって 楽しく一緒にお買い物に行ける日が来ると思いますよ。 私は今、子供と2人でよく遠出をします。 相変わらず怒りまくってますが、 でも毎日がものすごく楽しいです。 まだまだお互い大変な時ですが、子育てがんばりましょうね!!! 何の解決にもならない回答ですみません…。

noname#225435
質問者

お礼

先輩の意見貴重です。ありがとうございます。うちも何度店のものかじったかわかりません。走り回っておじさんおばさんに邪魔って言われたり。どうにもならないし帰って泣いてました。なんだか昔に比べたら床に転んで泣く子供少なくなったんでうちだけって。生協も使いますが生物とかは新鮮なの使いたいときもあって。女の子なんでもうすぐ一緒に買い物できると頑張ります。ありがとうございます。

  • ar16
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

私もフルタイムで働きながら2歳児を育てています。お気持ちすごく分かります。 子供はすごく可愛いけど、自分に余裕がないとつい子供にあたってしまいます。 働かない訳にはいかないし、子育ては休めないしどうしたらいいかわからないですよね。 うちの子はママにかまってほしい時にわがままやイヤイヤを言います。2歳ってまだまだママに甘えたい時期ですよね。 だからそう言う時は、家事を手抜きして おもちゃは出しっ放し、ご飯はスーパーのお惣菜。 そうやって1時間でも30分でも出来た時間で子供と遊んであげたり、一緒にお昼寝してます。 仕事も家事も育児も全て完璧になんてできないですから、質問者様もどこか妥協してサボれる所はサボってもご主人や誰も責めたりしないと思いますよ。 もしとやかく言ってくる方がいても、そんなのは気にせず、まずはお子さまとご自分のために余裕を持ってるようマイペースに生活してみてください。

noname#225435
質問者

お礼

なかなか妥協するというのができなくて。だいぶ前は主人に私も子供と遊びたいって泣いてしまいました。このままじゃ嫌われちゃうって。もう少しまぁいっかって思えるようになれたらいいのですが。スーパーでお惣菜買った時に←私の昼御飯です。『子供にそんなものあげるのか』って知らないおばさんに言われてそれからなんだか手抜きできなくなりました。なんかよく年配のかたの目についてしまうらしいです私。

noname#242564
noname#242564
回答No.6

切迫詰まってるようなので少しでもお手伝いさせてもらいます 原因、説明らで書きますね ダダをこねるのはあなたの愛を欲してるんですよ。 だから愛を与えてあげればいい! 両親以外(他人)には気を使い、両親には本音で居られるそりゃ~甘えたいよ二歳だもん(;_;) 人から指摘されるのは、見た印象が悪い(怒り方が大人げない?)ね多分 旦那さんは若い?のによくわかってるし頑張ってますね。 けどストレスはあるので結構ギリギリかも。 夜勤に行かれてる間、結構大変なはずですよ 親がストレスなら子供もストレスです、普通の家庭の状況とは違うしね 改善(躾)を求めるには年が若すぎるし、こちら側がアウトになるなら尚更旦那のいう通り、やりたいようにさせる! 躾ばかりして素直で明るくなると思います?素直に明るく育てたいなら決して間違いではないよ! 文読んで感じるのは奥さんの生活環境がハード過ぎる(-_-;) 事情もあるでしょうが、その事で旦那娘に負担かかってます あと晩ご飯まで寝れないみたいな事書いてるのは理由教えて?

noname#225435
質問者

お礼

親身になっていただけてありがたいです。周りから見た感じが悪い。そうかもしれません。スーパーで『若い人はあまり怒らないから子供に舐められてる。』と言われて少し怒るようにしたら別の日に別の方に『子供が可哀想。嫌なお母さんだね』と言われてしまいます。反省します。

noname#225435
質問者

補足

晩御飯までというか、夜勤の明けの時は荒れた家を片付けて晩御飯を作って用意してからじゃないと仮眠できないのです。一回寝て迎えに行ってからだとなかなかできないし、寝てしまうともう動くのがいやになるので。

  • rubi-uru
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.5

私も子育て、辛い時期ありました! 今思えば、辛そうなママを見るのが辛くて、子どもも素直に なれなかったのかな、と思います。 イヤイヤ、ギャンギャンは、ママにしか見せない姿。 保育園でいい子にしている分と、ママが辛そうなのが おもしろくないのとで、そんな風になってしまっている 気がします。 イヤイヤ、ギャンギャンを、どうにかしようとせず、好きなだけ 言わせて、泣かせてあげるのが、うちでは一番効果的でした。 「ママの前でしかそういうところ見せられないんだよね~」 「イヤだね、イヤだね~」「そりゃそうだよね~」と、 かる~く受け止めて、しばらく寄り添ってあげるだけ。 お仕事、大変かと思いますが、子どもは、「ママがハッピーなら それでいい」と思っているフシもあります。 自分自身と向き合うことも、必要かもしれませんね。

noname#225435
質問者

お礼

ありがとうございます。共感して下さるだけで救われます。子供って鏡だなと思います。私がイライラしていたら癇癪が出る。人に接する仕事の はずなのに娘には忘れていました。自分をみつめます。人に優しくするには自分にも優しくないとだめですね。なんとなく預けている負い目があり夜勤明けでもの寝ないで迎えに行ったりいいお母さんするはずが追い詰めて負の連鎖になっていました。

noname#209860
noname#209860
回答No.4

上手に愛着が育っていますね。ママが大好きでたまらないお子さんです。あなたの育て方が良かったのです。 でもギャンギャン言われると責められてるような気持ちになりますよね。自分の気持ちを言葉で言えだしたらおさまります。今の時期だけなので、逃げ出したくなればDVDやお菓子で釣ってしまいましょう。 こちょこちょもきくかも。 私も、大嫌いとか、ママに死ねって言うの?とか子どもに対してさんざんひどい暴言吐いてしまいました。3才ちょいまで癇癪がありましたので。 でも、子どもはパパよりもママが好きです。ママとは誰も比較になりません。自信を持って下さい。 パパには、私を責めるようなことは言わないで、ますます追い詰められるだけ。ママの代わりにはなれない、この子が一番好きなのはママだと言って励ましてほしい。と言いましょう。 優しいパパはわかってくれますよ

noname#225435
質問者

お礼

ありがとうございます!三行で涙がでました。はじめてかもそんな風にいわれたのは。どうしてもイライラしてしまいます。暴言でます。ものすごく一人になりたい、でもいざ息抜きにでると何をして良いか。買うものは子供のものばかり。やっぱり子供が愛しい。逃げたくはないのであと一年か二年のこの時期頑張ります。また弱くなるかもしれませんが頑張ります。

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.3

 たいへんですね。 いつまでも耐える必要は無いんですよ、怒る必要もありません。 泣いちゃいましょう、大きな声で (^_^; もう2歳です、状況の切り替えを判っていますから(判ってるから外と中の行動が違うんです) ウソ泣きでいいんですよ(本当に泣いてもいいけど) ワーん、○○ちゃんが、あれしてくれないー、えへんえへん (T_T) シクシク、メソメソと そしたら、ちゃんとした行動をしてくれますよ。 散らかりっぱなしだったら、それを直して、お母さんの頭を撫でて、ヨイコ良い子をしてくれます。 泣きに対しては泣きが一番効果的ですから、どんどん泣いちゃってください (^_^)v がんばってね しつけなんて、小学校からでいいよー

noname#225435
質問者

お礼

まだ二歳まだ二歳と自分に唱えながら耐えながらやってきました。たまに車で癇癪がでたときはイライラして泣くというか私も叫んでました。びっくりして一瞬子供固まってました(笑)イライラしたら泣き真似してみます。本気泣きしてしまいそうですが子供に泣き虫母さんと思わせたらお姉ちゃんしてくれるかもですね。

関連するQ&A