• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二人目の子供について)

共働き夫婦の二人目の子供について

このQ&Aのポイント
  • 共働き夫婦の二人目の子供について悩んでいます。僕と嫁は34才で2歳の娘がいます。
  • 妻の夜勤のときが疲労困憊で精神的にも参っています。
  • 嫁は35すぎたら妊娠しにくいからと僕の気持ちは聞いてくれず夜の営みもしたくないのが正直な気持ちです。

みんなの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.3

目的というか・・・ なぜ、お二人目を夫婦で望まれて不妊治療をすることになったのか?書かれていません

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2382/15959)
回答No.2

ずるいかもしれないけど・・・ 夫婦で、相手の意見を聞かないとか、今後の夫婦関係を壊す行為のような気がしますが・・・ そういう人とは、やっていけないなとなると思いますが。 一度、切れるふりをしてみるとか。「だから!精神的にきつくて、子供 もう一人とか無理なんだよ!何で人の話を聞かない!」と。 で、行為もしないし、不妊治療も協力しない。 協力しなければ出来ないでしょう。 言いなりになってたら必ず、夫婦として無理って思う時期、来ると思いますよ。 うちは、イヤイヤ期3日で終わりました。最初から食べて欲しい時には「食べなくていいよ」と言ってみたり、最終的には「イヤイヤ」言うと 「お母さんは、もっとイヤイヤ」って首を横に振って駄々こねてました。子供の方が諦めたみたいで、きっと、こいつ何、言っても駄目だって諦めたんだと思います。 「お父さん、一緒に寝たいのにな」って泣いてみるとか。(泣きまね)色々な方法をやってみると、効果の有ることも有ります。実験だと思って(いつまでも子供って訳じゃなく、親を見向きもしない日も、すぐ来るから)苦労を楽しんでください。今だけだから。 早ければ、幼稚園ぐらいで「お父さん、きら~い」とか言い出す子も 居ますから。頑張って、お父さん!

回答No.1

子供が増え兄弟姉妹が増えると子供たちで遊びます。もちろん今まで通り観ること必要でしょうけど手の掛け方は変わると思いますよ。 なんでも今はひとりで全部相手しなきゃならないという間違った思考回路になってるのでは? 例えばボール遊びするにしても子供ひとりなら必ず相手をしなきゃならなくなりますよね。 兄弟姉妹がいれば子供達で遊びます。 これだけでも疲労は変わると思いますが… まぁ捉え方次第かな 小学生(高学年)にもなるともう自分で遊びにいっちゃいますからね。 面倒みるのも大変になったら地域の児童館でも連れていくと楽ですよ。 確かに子育ては大変。 でも大きくなれば手はかかりませんよ。

関連するQ&A